Em7
ファン登録
J
B
いやぁー いつも言って来たセリフなんで、何のイワ感もなくタイトルに出来ました。 ( ̄ー+ ̄ )
確かに30病、見事に染められた感がすごくあります。。。(/▽\)♪ そして、これは梅か桜か...解らん!?(笑) でもでも、STFと一目で解る背景と描写。上手く引き出せてますね~ こっちは雨はないですけど台風並みの風で桜吹雪どころじゃない感じですよ!! まぁ、仕事なので今年は撮れないまま桜も終わって行きますわぁ... orz
2013年04月07日13時06分
ももいろ。ムンムンの世界ですか(笑) うまいアングルです!すごい大トロなボケですね。STF。いいレンズですね! 桜の花とセミの寿命って同じくらい?あっというまに散ってしまいますもんね。 本日(4/7)の爆弾低気圧で各地の桜は大打撃のことでしょう。 こちらは,まだ開花してないのでラッキーでした。 喜ばしいことに,杉花粉ともお別れできそうですね(^^) ボバオール。すいませんでした。ローカルすぎましたね。 新潟で超有名な桃太郎っていうアイス知ってます?
2013年04月07日13時58分
Em7さんはどちらかというと、信長タイプでしょうか。秀吉タイプかもしれませんね。(笑)しかしそれに反して(済みません失礼ですが)優しい表現がお上手ですね。奥様もそんな感じで...。お見事です。
2013年04月07日14時39分
タイトルがスッと出てきておめでとうございます。 薄ピンクとは言えエロさのない色合いですよ。笑 今日は天気どうかなと思っていたら晴れてきました、 ・・・が、いきなり今真っ暗で雷鳴っています。 毎年ですが、桜が散るまで荒れる様になっているんですね・・・。
2013年04月07日14時40分
俺色に染まれ >いやぁー いつも言って来たセリフなんで、何のイワ感もなくタイトルに出来ました。 私はこのタイトルにものすごくイワ感を感じました(笑) 何時も良いなれている私のセリフをとられちゃった気分です(爆 この時期はデジイチにマクロが欲しいと思っちゃいます。
2013年04月07日16時08分
こんばんは~^^ 30病、見事に染まりました~~~^^ 僕の場合、写真の出来はおいといて染まりました(^^) このボケ感見ると欲しくなるし、滝見るとズームが欲しくなるし・・・ こまったもんです^^; 雨、降ってるから諦めればやむし、行こうかと思えば雨降るし 結局、一日中、家でマッタリ・・・撮りに行きたかったぁ~~~。
2013年04月07日19時30分
はい、Em7さんのエロ色に染まりつつあるLove7でございます(笑) それにしても、見事なボケ感でございます。 f4.5でこのボケ感、もし開放の2.8にしたら蕩けてなくなっちゃいますね(笑) この茶色の部分は枝かな? 主人公が少し掛かって更に引き立って見えまする。 ナイス浮気でございます! (爆)
2013年04月07日20時34分
asas さん 全体を桜の花の背景にしたかったんですけど、なかなかそういう構図に出来ませんでした。 でも木を入れる事で、アクセントにもなるかな~と。 しかし写真の編集をする時、軽いレタッチならそうなる事もないんですが 大幅にレタッチする事になると、それこそ色に溺れそうになりますね。(笑)
2013年04月08日10時46分
* aki * さん いやぁ、akiさんはそんな事言わなくても、ラヴラヴですから大丈夫ですよ。(笑) 男らしいセリフ、男はセリフよりも行動で示した方がカッコ良さそうですね。(^_^;)
2013年04月08日10時48分
之 武 さん ほんまかえ~~~?? どっちかと言うと、僕は之武さん色に染まった部分がかなりありますよ。(笑) これな、桜ですよ。しかもソメイヨシノです! でもソメイヨシノってもっと白っぽいやろ?なのでちょっとお触りしてですね わし好みの色に染めてみました。(笑) この構図、ちょっと探しました。一本だけ枝が飛び出てるの無いかな~ しかも背景はハナビラがええな~ と、2~3分ですが、探しましたよ。(^^ゞ 枝もええ感じでボケてくれて、ボケに関してはなかなかなもんかと自負しております。 しかしね、ピントは追い切れてないんよね。この辺、撮影技術が大きいとは思うけど やっぱり光学ファインダーの限界なんかなぁ・・・いや、技術と視力と。。。色々かな。 例えば背面液晶やEVFで拡大してピントパわせしたいとしても、それで厳密にバチピン当てようとすると やっぱり三脚が必要になりますよね、多分。 しかし凄い風やったわ、こっちも。ニュース見たら、各地で色々大変やったみたい。 無理矢理バイクで出かけないで良かったと思います。行ってたら、こけたか相当怖い思いしたやろな~
2013年04月08日10時54分
おおねここねこ さん ハイ、主役は背景なんです。このレンズでは基本的に主役はアウトフォーカスなんです。 しかし今時オレ色に。。。なんて、最近の若いギャルに通じるんでしょうかね。^^;
2013年04月08日10時56分
noby1173 さん このレンズは楽しいですね。最初は他の大口径レンズのボケの違いが あんまり解らなかったですけど、今は違いの分かる男になりました。(笑) セミ、確かに短いですよね~。土の中には何年かいるんですよね?違いましたっけ? 凄い風でしたね~。ニュースでも人が立っていられないくらいの風だったみていで そのニュース見て、パンチラ連発だったのではないか!? って思いました。(笑) 桃太郎・・・・知らんなぁ~~~ 地方系で有名になったのって、白くまですかね~。 子供の事、小学校ぐらいだったと思いますが、ビスケットにバニラと チョコのアイスを半分すつ挟んだの、大好きだったなぁ~
2013年04月08日11時00分
todohLX さん このボケはたまりません。 全然汎用では無いレンズですが、いつも持って行きたいレンズなんです。 なので、リュックはいつも重くなってしまいます。^^;
2013年04月08日11時02分
hatto さん 鳴かぬなら 殺してしまえ ホトトギス でしたっけ? (笑) でもこれ、本人が読んだ訳ではないそうですね。 鳴かぬなら 鳴かせてみよう ホトトギス う~ん。これはいいですね。(*^_^*) おくさんは。。。。いやあ。。。そんな・・・・ (´Д`)
2013年04月08日11時14分
Good さん 実はタイトルを決めるまで、数十分かかりました。(笑) どうにもこうにもならないので、方向転換をしました。 Goodさんの突然の雨のお話を聞いた後、江戸でも降りました~。 しかしその後、すぐに回復し、まるで夕立の様でしたね~。 しかし今年は風の強い日が多すぎませんか?毎年こうだったですかね~?
2013年04月08日11時16分
SeaMan さん このレンズとか、ゾナーとか、αを離れられない要因なんですよね~。 ま、そうでなくてもマウント変更は、とてつもない金額になるので出来ませんが。^^; しかし魅力のあるボディが出なさそうなので・・・・・ 後数年はα900に頑張って貰わないとダメですね~ ソフトファーカスも、故障したら、もう修理出来ないとの事ですね。 α99のスレで、そういう書き込みを見ました。そう考えると・・・怖くて使えなくなります。 STFも、まさかの生産終了とか。。。そんな事をしそうなSONYはコワイなー
2013年04月08日11時20分
Sniper77 さん お? ライバル出現ですか!? (笑) まぁ僕の場合、実際はそんな言葉は使う事もなく、ゴールデンフィンガーで攻めます。(*´Д`*) しかしデジ一は便利ですね~。 仕事でコンデジを使う事があるんですが、もう古い機種であり、高性能って訳でも無いので なんか、設定も殆ど出来ず、なんだか設定の効果が反映されているかどうかも微妙で 撮ってて面白くないんですよね。 しかしポケットに入ってしまうその大きさだけには、魅力を感じてしまいます。 SONYで言うと、高性能コンデジと言えば、RXシリーズがありますが、これぐらいになると 使っていて面白いかもしれません。RX100は実際に購入を考えた事もありました。 RX1は、レンズ交換式なら・・・・あるいは・・・
2013年04月08日11時26分
serry さん ちょっとハイキーです。(^^) このレンズは面白いんですよ。 普段滝で 静と動の共存を狙っていますが、このレンズは ボケが特徴的なので、くっきりとボケの違いで、似たような雰囲気が出るかな~ と。
2013年04月08日11時27分
nomsun さん 会長、今からでも遅くないです、声高らかに言いましょう! (笑) これはソメイヨシノですので、もっと白いんですけど この日の撮影は、天気が悪い訳では無かったんですが、光の加減があまり良くなかったので 綺麗な白い感じでは撮れてなかったものですから、どうせならとオレ色に染めてみました。 いつもなら相当中指を使うんですが、今回は人差し指でちょっと弄るだけで オレ色に染まりました。(笑)
2013年04月08日11時31分
青い彗星 さん ああ、30病、染まってしまいましたか~? いい傾向です。(笑) 写真の出来、いいじゃないですか~。 きっと青い彗星さん、隣の芝生は・・・・ですよ、そう思うのは。(^^) ズームは便利ですね。しかしなるべくなら単焦点で撮りたいと思って 出来るだけズームは使わない偏屈な考えを持っている僕です。 このサイトにアップするだけなら、解像度なんて大した意味は無くなってしまうんですけどね。 昨日はおかしな天気でした。僕もバイクで出かけなくて良かったです。 まぁ晴れていても、風が強かったので、駆け出しライダーの僕は コワイ思いをしたくないので乗らなかったですが、勇んで乗っていたら 雨に会ってましたね~。^^; そして今日はいい天気。勘弁してもらいたいです。(笑)
2013年04月08日12時48分
Love7 さん いややわ~ 皆さん被害妄想酷いですね~ 僕はLove7の助平力に影響受けてると思っています。(笑) このレンズですね、基本的にF2.8の性能を持っているんですって。 でもね、レンズの周囲の部分だっけな?に特殊コーティングをしているので その分光量が落ちてしまうので、真のF値を4.5とするらしいんです。 このボケのモードを使わない状態だとF2.8が使えるのかと言うと・・・ 数値上はF2.8まで絞り羽は開くけど。、明るさ的には4.5やで~って事らしいですわ。 まぁこのレンズを使うに当たって、普通のモードで使う人はそうそうおらんと思うんですけど。(^^ゞ 僕とか之武さんが使う場合、EXIFは必ずF4.5~F6.3の範囲だと思います。 このボケのモードはその間しか使えないんです。
2013年04月08日13時32分
gontan さん 実物よりも、少しだけピンクになるように調整してみました。 あまりピンク過ぎて、ガッツいてくるのも。。。。なんですからね。(笑) このボケは一度体験してしまうと虜になりますね~。 元々僕は、そんなにボケを多用した撮り方はしない方ですけど やはり日本独特のボケの描写、やってみたくなった時、このレンズの存在を知りました。 始めはボケの事、良く解らんかったんですけど、このレンズと他のレンズで 撮り比べをする事によって、違いの分かる男なりました。(笑)
2013年04月08日13時36分
shokora さん 僕自体は黒肌のダンディーなんですけど、求める色はこんな感じって事でしょうか。(笑) しかし透明感のあるピンク色、とても素晴らしい表現です! いやらしさを一切感じません!! これは見習わないといかんです。(笑)
2013年04月08日13時38分
8D8 さん ギャップってなかなかいいものですよね~。 しかしなかなかオレ色に染まらんのが、CBRですね。(^_^;) 乗りやすいって言われていて、実際初心者の僕ですら、一応乗れているんですが 再々書いている様に、左手に対する乗り易さは・・・・無いですね。(^◇^;) 今日なんて、土日に乗ってないのに、朝起きたら左手が痺れてました。(笑) なんでやろ? (・・;)
2013年04月08日13時40分
そんなこと言われた日にゃもう全てお任せしますですね(爆) 桜撮られましたね^^淡いなめらかなピンクのボケがエロ。。素敵ですねぇ^^ 僕この間、暴風雨の時、結局行きましたよ^^ 昼から晴れる予報が山間部だからか暴風と小雨が降ったり止んだり。 滝行ってる時は時雨れてました(TT)でもなんだか途中から吹っ切れて楽しくなってきてました(笑)
2013年04月09日07時19分
酔水亭 さん 考えてみると、弄繰り回すのがオレ色に染める訳ではなく。。。。。(*μ_μ) いやぁ、このレンズの特長、自分で言うのもなんですが、出てると思います。(^^) しかしやはり、プラトンニックなんて嫌いです。絶対我慢出来ません。(笑)
2013年04月09日12時43分
まあるい さん スケベなピンク色って、どんな色やろ? (笑) もっと濃ぃ~~~~~~~~~~~感じの? この優しいピンクを、メチャクチャにするのが俺流です。(笑)
2013年04月09日12時45分
イガニン さん なかなか言えそうで言えない、実際はそんな感じですけど。(笑) 桜、何とか撮りました。ついでに撮ったんですけどね。(^_^;) 行ったんや~ 凄いね~~。 僕ははなからいく気が無く、行ってもまともに撮れないだろうと 朝から出かける用意はまったくせずでした。 しかし雨の中の撮影だと、カメラの事が気になって、撮影所ではなくなりそうですよ。^^;
2013年04月09日13時30分
苦楽利 さん どうもです~ (^^)/ 僕、ソメイヨシノの花って、ちょっと色気が足りないな~って思う事があります。 河津桜は凄く色気のある濃さだけど、もうちょっと薄くてもいいのかな・・・てな感じで。 これぐらいの桜の色だと、淡い感じでいいかなと思ってレタッチしました。(^^)
2013年04月10日09時46分
これは、何とも良いボケ味ですね。 ゾナーとはまた違う柔らかさがありますね。 それにしても、ボケもそうですが花弁のシャープさ 900+STF良い組合わせのようですね。
2013年04月10日19時39分
こんばんわ タイトルだけ見て、かっこイイって思ったら実践してたんですか~。 キャプションの顔文字キランがとてもかっこイイです。 染めたお嫁さんはどんな色なのかな~o(^▽^)o
2013年04月10日23時15分
これは!Em7さんの色はもっと下品なピンク色かと思ってましたが…(笑) なんともやさしく淡い薄ピンク… そしてとろけるような背景のボケ味… こんな風になら染められたい! そう思ったドMな私です^^; 本当、素敵な表現です!
2013年04月11日03時01分
三重のN局 さん 実は僕も言った事ありません。 がはは!(笑) わしのいうとーーりにせんかいっっ!!は、言ってますが。^^; 桜ってこれぐらいの方が、綺麗かな~って自分が思う色にしてみました。
2013年04月11日17時55分
carpenter さん やはりこのレンズ独特ですね。 ゾナーはもうちょっと・・・・何ていえば良いんですかね?^^; 汚いと言うのとは勿論違いますが、こういうシームレスに近い雰囲気は ゾナーやプラナーには無いと思います。 900とSTF、これは最高です。勿論、α99でも良いのでしょうが・・・ 速く次のフルサイズα、発表になって欲しいです。
2013年04月11日17時57分
ま~坊 さん いや、実践の仕方がちょっと違うんですが。 僕はこれを口で言うのではなく、指を使いますかね。口は別の使い方をします。 なんちゃってーーーーー わははははは!!!! お嫁さん?色??? 書いたら怒られるのでやめます。(笑)
2013年04月11日17時59分
シンキチKA さん 下品やなんて、いややわーー 之武さんと勘違いしてませんか?? (笑) 勿論僕の目指すところはダンディズムの追及ですから、下品な訳がありません。(* ̄▽ ̄*) このボケはですね、違いが解ってしまうと病み付きになりますね~。 子のマウントで良かった、そう思わせてくれるレンズです。(^^) ボディもそう思わせられる物が発表になるといいんですけどね~~。 ま、あと4年ぐらい先でもいいんですが。 ピンクの焼き鳥屋さん。。。。どうでしょう? (笑)
2013年04月11日18時02分
なぜこんなに上品で深みのあるハイセンスの写真が撮れちゃうのか・・・コメントからは理解できません (笑) !! いやしかし、このレンズいいですねぇ。
2013年04月14日18時23分
mizunara さん そのギャップを狙って、日々鍛錬しています。(笑) ダンディに見えて、夜はすんごい! これが理想です。(* ̄▽ ̄*) このレンズ、本当にいいです。 物凄く所有欲も満たしてくれるレンズです。 キヤノンやニコンがどれだけ凄くても、この雰囲気は基本的にはαにしか出せない・・という事です。(^^)
2013年04月15日01時03分
asas
背景の幹と枝がいいですね^^ 下の花びらのボケとともに全体を引き締めます^^ 次のタイトルは「俺、色に溺れ」でよろしく^^
2013年04月07日12時59分