写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ginkosan@静養中 ginkosan@静養中 ファン登録

画家の心象風景

画家の心象風景

J

    B

    鴨川の支流、高瀬川の桜並木を散策したところ、画家の方が絵を書いて おられたので何気なく見させて頂くと、自分が想像していたものと大き く違っており、大変驚きました。画家の想像(創造)力は凄いですね^^

    コメント25件

    kachikoh

    kachikoh

    この画家には和服美人が見えてるんですね。 確かに意外な展開に驚くかもしれませんね。 このお写真も画家さんの絵もとっても立体的で素敵な作品です。

    2013年04月02日19時00分

    ユウ。

    ユウ。

    僕の想像力からはこの絵は生まれませんでした! アーティストの思考はすごいですね! 絵画と現実世界の対比がまたおもしろいです^^

    2013年04月02日19時05分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    kachikoh様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ いつも目の前の現実をどう切り取るかに知恵を絞ってばかり で、ここにこういうものがあればなぁ、と思う事はあっても 無いものは撮れないという固定観念があったんですね^^; この絵はまさに「この発想はなかった」んです。当たり前の 事ですが、画家は心の赴くままに好きに描けるんですよね。 そんな事に改めて驚いた次第です^^;

    2013年04月02日19時14分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    ユウ。様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ おっしゃるように、創作と目の前のギャップに 目眩に似た衝撃を受けました。自分は創作写真 はやらないので、現実をどう切り取るかしか頭 に無かったんだなと痛感いたしました^^; 写真をやってなかったら、この驚きは無かった でしょうね。

    2013年04月02日19時22分

    monpetokuwa

    monpetokuwa

    凄い、 見とれてしまいました。

    2013年04月02日20時42分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    monpetokuwa様、何時もありがとうございます。 過分なお言葉、恐縮です^^ 自分としましては、衝撃で半分呆然としながら撮りました^^; この絵を被写体に3~4枚しか撮れなかったのが残念です。 橋の上も相当人通りがあったので難儀しました^^;

    2013年04月02日20時52分

    ニーナ

    ニーナ

    う~む 随分違いますね~ この場所で描かなくてもと 素人の発想 イマジネーションは自然の中から生まれるのかもね

    2013年04月02日22時43分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    ニーナ様、続けてありがとうございます。 恐縮です^^ 想像ですが、やはりこのアングルを見て、この画家さん の中で閃いたものがあるのでしょうね^^ 写真を始めてから、絵の事が少し理解できたような気に なる事が結構あります。構図や色など共通の部分も多い ですし。とにかく凄く刺激になりましたです^^

    2013年04月02日22時55分

    近江源氏

    近江源氏

    絵画は想像の創作を描き 加えたり消したりして 時間をかけて色々表現が出来る世界ですが 写真は瞬時逃さず判断して過去を残し 如何に切り取るかと言う素晴らしさがありますね! 過去と未来を繋ぐような素敵な構成の構図で素敵ですね

    2013年04月02日23時03分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    近江源氏様、続けてありがとうございます。 恐縮です^^ 含蓄のあるお言葉ですね^^ 確かに写真は過去しか 残せないですよね。「過去と未来を繋ぐ」視点は 無かったです。自分が無意識に衝撃を受けたのも、 そこの部分もあるのかもしれませんね^^

    2013年04月03日00時29分

    Mt.D

    Mt.D

    絵画が表現の自由度が広いですね。 それを改めて感じる作品です。

    2013年04月03日05時04分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    Mt.D様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ この絵の表現を写真でやるとなると、気象条件や モデルの準備、ライティングなど滅茶苦茶手間の かかる作業が出てきますんで、正直羨望の気持 ちもありました。ただし失敗したと感じても修正に 滅茶苦茶手間がかかりそうなので、正直、気の 長い方ではない自分には向いてないな、とも感 じました^^;

    2013年04月03日10時18分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    syusei様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 絵はイメージをそのまま具現化出来るので、その点 有利な部分もありますよね。絵心がないのでアレな のですが、もし失敗した時、写真と比べてダメージが 大きそうにも思えます^^; 自分もイメージしながら撮るタイプなのですが、中々 思い通りになってくれませんです^^; ですが上手くい った時の喜びはひとしおですね^^ 特にワンショット で決まった時は爽快です^^

    2013年04月03日15時48分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    こやちゃん様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 心に描いたイメージを具現化できる「絵」という表現に 改めて驚きいった次第です^^ 写真に存在しないものが映ると言えば「心霊写真」です が、写真を始めてから改めて見て見たら、フィルム時代 のものは噴飯ものの物が殆どですねw。デジタルになって からめっきり減った訳です^^ 合成写真ができるソフトの 存在も広く知れ渡っておりますしね^^

    2013年04月03日22時28分

    watasen

    watasen

    これはびっくりします! なにげに横を通り、ちらっと覗いたら・・・・ 絶対立ち止まって2度見、3度見してしまいますね。 イーゼルにまであふれる情熱をかんじます^^

    2013年04月04日07時40分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    watasen様、続けてありがとうございます。 恐縮です^^ これには久々に、本当に驚きました。この驚き を何とか形に残したかったので何枚か撮ったの ですが、何せシーズンなので橋の上はかなりの 人の往来があり、難儀しました^^; 絵画も写真も、情熱って本当に大事ですよね^^

    2013年04月04日09時07分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    月子様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 絵画の方の欄干と川、現実の方の欄干と川で 揃える事で上手くまとまってくれました^^

    2013年04月04日17時07分

    MikaH

    MikaH

    ああ! これ 良いですね♪ 確かに この絵には ちょっと驚きます(^^; 絵と桜と両方とも うまく 取り入れられていて お見事です(^^

    2013年04月04日20時49分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    MikaH様、続けてありがとうございます。 恐縮です^^ 写真を始めてから色々驚いた経験を積んだのと、 人様の写真を大量に見たせいで、大抵の事には 驚かなくなっていたのですが、この絵には頭を 殴られたような衝撃を受けました。「絵」とは 何なんだろうなと、暫く考え続けましたね。 橋の欄干と川の流れが同じなので、違和感無く 馴染むだろうと思ってたら案の定上手くいきま した^^ 「創作に重要なのは自分が感動する事 である」というのを好きな作家が仰ってたのが 身に染みました^^

    2013年04月04日22時41分

    momo-taro

    momo-taro

    透き通るようなコラボですねぇ(^O^)/ 絵画をやられる方の感性って見習うべきものがいっぱいありますよね。 ここに気付く視点が素晴らしいと思いました。

    2013年04月05日21時34分

    asas

    asas

    お邪魔します。 これはびっくりしますね^^ 私は絵心が全くないのでなんとも言えませんが・・・ これを作品にされたginkosanさんのセンスはさすがです。^^

    2013年04月05日21時39分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    momo-taro様、何時もありがとうございます。 過分なお言葉、恐縮です^^ 絵画と写真は構図や色使いなど共通点が多いと 常々考えておりましたが、これには本当に衝撃 を受けましたね。この感動と衝撃を何としても 切り取りたいと、少ないシャッターチャンスで 必死に撮りましたです^^

    2013年04月05日22時20分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    asas様、お越し頂きありがとうございます^^ 過分なお言葉、恐縮です^^ 前にファンの方が撮られた、画家の写真が印象に 残っておりましたので、チャンスがあれば一度 絵画をモチーフにした写真を撮ってみたいとは 思っておりましたが、思わぬ所で非常に衝撃的 なシーンに出会えました^^ 橋の上をひっきり なしに人が通るので、シャッターチャンスが 少なくて難儀しましたが、我慢した甲斐があり ました^^

    2013年04月05日22時29分

    ブル

    ブル

    なんて素晴らしい絵画なんでしょう♪ そしてそれを見事に作品に融合したセンスに脱帽っすヽ(*´∀`)ノ

    2013年04月05日23時17分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    ブル様、何時もありがとうございます。 過分なお言葉、恐縮です^^ この油絵を描いた画家さんのセンスに激しい衝撃をうけ まして、何としても上手く切り取りたいと必死で撮りま した^^ 橋上の人の往来が多くて、シャッターチャンス が少なくて難儀しました^^;

    2013年04月06日08時30分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたginkosan@静養中さんの作品

    • 安曇野の日差し
    • おうちフォト「モロゾフのチョコレート2」
    • 安曇野ちひろ美術館・カフェテラス
    • 鮎の宿・つたやの紅葉
    • 北葛岳・モルゲンロート
    • 田植え、始まる。

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP