小梨怜
ファン登録
J
B
わたらせ渓谷鐵道で長年活躍してきた車両が3/31で引退しました。 多くのカメラマンが繰り出す中、地元の方々が最後の別れを惜しむ姿も見られ、この女の子は感極まって泣き出してしまいました。 引退した車両は大間々駅での静態保存が決まっており、新年度からは新たに導入された新型車両が走り出します。 年間10億円超の補助を受ける典型的な赤字路線ではありますが、観光に特化してレールの存続を願うばかりです。
18-105さん こんばんは 夜分遅くのコメントありがとうございます。 典型的な赤字路線なので平日は単行の車両でもガラガラなんですよ。 4月からトロッコ列車が走りだすので観光面での誘客を期待したいです。
2013年04月01日00時33分
こんばんわ 赤字は存続させる意味がない。 そんな言い方をされる方がいます。数字しか見えていない悲しい方。 確かにそうなのかもしれません。でもやはり数字だけじゃツマラナイ。 この涙が意味を語っていますね!!
2013年04月01日19時16分
公共交通機関である以上簡単な問題ではないでしょうけど、人を呼び込む努力は大切ですね。 お別れは寂しいけれど、人々に愛されながらの引退は本望ではないでしょうか・・・
2013年04月01日21時28分
素晴らしい切り取りですね。 この後ろ姿を見ているだけでひしひしと気持ちが伝わります。 イギリスのようにボランティア団体で運営という方法も今後は出てくると良いですね。
2013年04月01日21時39分
hattoさん、komapapaさん、danboさん、やま哲さん、下町のゾロさん、sparksさん、deep blueさん、 林檎さん、にゃんこてんていさん、ま~坊さん、放浪人さん、S*Noelさん、ニーナさん、のえるが5656さん、 アキ【aki】さん、大目付さん、mebalist76さん みなさま こんばんは たくさんのコメントありがとうございます 女の子の後ろで撮影してたら彼女の様子が変なので思わず背をかがめて女の子を撮った一枚です。 両親に連れられて何度か乗った列車が無くなってしまう寂しさに感極まってしまった女の子。 そんな彼女を見て私の涙腺も緩くなってしまいました。
2013年04月03日21時24分
怜師匠、「わ鐵萌え倶楽部」にご協力ありがとうございます。 そして、たくさんの作品の検索、タグ付けありがとうございます。 新参者の私にご賛同頂き感謝しております。
2013年07月04日20時44分
18-105
お邪魔します。 日付が変わりましたが3月31日という日は色々な節目の時なんですね。 キャプションに心を打たれました。
2013年04月01日00時22分