アールなか
ファン登録
J
B
シグマMF400ミリF5.6 双方ファンの、、ostinさんのリクエスト、、に、お答えして、、公園のアイスランド ポピーを、、ミラーレンズで撮ってきました。 このレンズは、、構造上、、丸いリング状のボケが発生、、が特徴です。
ostinさん ありがとうございます。 実は、あす、、紹介の予定でしたが、、思わぬ、時間が、できまして、、現像進みました。 約25枚、、現像して、、かなり迷って、、この4枚にしました。 リングボケはこの1番の絵が、、一番でてます?????? シャレーポピー〔4月後半の花〕で本気でやってるのが、、見つかりましたので、、 その頃〔4月末~5月はじめに!!〕に蔵出し、、公開とします。 待ってください。
2013年03月28日22時47分
hattoさん いつもコメント、ありがとうございます。 今回のテーマが、、ミラーレスで、アワアワ!!!でございました。 このお花、、、いつもの年ですと、、もう少し、遅いのですが、、公園では、咲き始めました。
2013年03月28日23時23分
お邪魔しますっ!! とてもセンスのある切り取り、ボケ具合、すごく好みでしたので、コメントさせていただきました☆ 気づいたことは、このお花とても、かわいくて好きな花のようですっ☆^^ また、ポピー探してみて撮ってみたくなりました^^
2013年03月29日11時14分
紙細工のようなはかなげなこの花の印象を引き立てる、 素敵な表現です。 一輪だけこちらを向いている花が中心になって構図が きりっと引き締まっています。 先日このお花撮ってみましたが、「だから?」というものになってしまいました。
2013年03月29日16時55分
pasutelさん、 はじめまして、、春のお花の中では、、一番柔らかな、、感じのお花です。 私の行ってる、、公園では、このお花、、の群生!!!が、見れます。 五月に入りますと、、もう少し大振りな、、、シャーレーポピーの群生も見れます。 また、よってください。
2013年03月29日21時43分
osinkoさん、 写真、見てきました、、よ!! そうですね、、私のこんな群生のお花の撮り方の、、基本、、光が強い時は、、必ず逆光!!です。 お花の中に影ができません!!!そして!!一杯のお花の中から、、こっち向いた、、少し、かわいい?? お花に、ピント合わせます。それを主人公にすれば、、この位の絵は、すぐできます。 また、お試し!!ください。
2013年03月29日21時53分
くるまーさん リングボケ!!お花です。この写真は、定番、、と、、云うことで、乗せました。 私、的には、、2枚目のもう少し、抽象的なのが、、望みです、、が???
2013年03月29日21時59分
ninnjinさん、 このボケが、、薄いですが、、リングボケしています。これが、、水辺などに、、行って、晴れた日ですと 水に、反射する光は、、きらきらと、、リング、ボケを、、起こすのです。 ここの、リングボケは、、抑えられた、リングボケだと、、お考え、ください。 4月、、の後半、、に、なったらこのリングボケを、、扱った、絵をまた、載せます。見てください。
2013年03月30日07時03分
好い感じに表現されていますね。 この写真拝見しまして私もミラー再度挑戦したくなりました。 レフレックス使い方で面白くもなると知りました。 私参考までに昨年の10月にアップしていました。
2013年03月31日15時19分
BO-RAさん 見てきました、、よ、、、コスモスで、、使われて、、いました、、ネ!!! 私も、、もうひとつのレフレンズが、同じものですが、、ここの作品撮った、、レンズのほうが、 断然、、カビに寄る???コントラスト、、出てません!!
2013年04月01日07時33分
ostin
わーいヽ(^。^)ノ カラフルなリングボケ、すごい綺麗ですね! 前後のボケに挟まれた主題、構図も含め、流石です! ありがとうございます!
2013年03月28日21時59分