Em7
ファン登録
J
B
最近、よくお龍様に出会います。 しかも3体ならんでました。 しかし人が多くて。。。撮りづらい所でした~。^^;
いやいや~ ほんま良く出会っていますね!! そんでもって、今回はえらい魅力的で男前の3体ですやんっ!! w(◎∇◎)w 水が溜まるツボでなく竹がまた和を感じさせるところ、そしてアンダーな表現!! ホンマええのぅ~~~ (^^)/ あぁ… でも人多いんやね…。 僕、苦手なシーンやわぁ… なんか落ち着かれへん感じでね。(^^ゞ そやけど僕も盆の手水以来ご無沙汰していますので、 ちょっと違う場所も探しにいかなアカンなぁ~ ^^ そうそう。 レンズ選択を色々と悩みましたが、 明日は、銀の大砲ぶらさげて学校に行ってきま~す。( ̄▽ ̄;)
2013年03月18日18時59分
こんばんは~^^ あぁ~先にキングギドラ言われてました(笑) お龍様が3体・・・間違いなくギドラです^^ 僕、一度も出会ったことが無いです。 決まった場所しか行かないこともあるんですが^^; やっぱり行ったら手を合わせてくるんですか?
2013年03月18日21時21分
やはりEm7さんは、水神様に愛されているのですよ(^.^) 清き水をおさめる者として、これからもヨロシク!~~~ そして、確かにキングギドラ!歳がバレますね(^^ゞ
2013年03月19日05時27分
おおねここねこ さん それはそれは。。。尖閣諸島を奪う勢いと同じで、凄い数の・・・・(-_-;) ここは清流の源なんですかね、この水を飲むんですよ。 おおねここねこさんも御存知な場所だと思いますが、忍野八海なんです。(^^)
2013年03月19日07時39分
kachikoh さん そうなんです、3体とも造形が違うんですよ。 しかしいいの見つけたという嬉しさをかき消すほどの、大量の中華民国人がおり 正直幻滅でした。 (-"-) しかしここ、中華民国人の落とす金で。。。潤ってるのかも知れません。 そうだとすると、非常に情けないというか、残念な気持ちになってしまいます。(T_T)
2013年03月19日07時42分
之 武 さん そうなんよ~、おお!! ラッキー! しかも形もまぁまぁやな! という感じだったんですけど あまりの中国人の大群に。。。閉口してしまいましたね。 もう厚かましい、ウルサイ、こんなイライラする観光地も無いかな~って思いました。 まぁ、人が沢山おるのが嫌いな僕は、有名どころの観光地って、大体イライラするんですけどね。(笑) そやけどね、ここ売店が敷地を占有してるのか、売店込の所なんですわ。 忍野八海と言って、それはそれは湧水がキレイな所なんですけど、売店のおばはん達も 中国語ペラペラで・・・凄いな~って思いました。 という事で、よほどの事が無い限り、僕はここにはもう行きません。(笑) これ、もっとアンダーにしたかったんやけど・・・なんか、もっと渋さが欲しかったんね。 おっと、今日は・・・そうかそうか。 銀の大砲で、感度あげて。。。かなぁ。難しいと思うけど、頑張ってや~~~。
2013年03月19日07時50分
asas さん そうなんです、キング戯どらに遭遇しました。(笑) まるでレーザー光線の如く。。。です。(^^) 清い水の湧く所なので、水量は豊富なんですね~。
2013年03月19日07時53分
gontan さん 今年に入って3か所目ですね~~。 ここはまずまずでした。一番良かったのは、滝を撮りに行ったのに 撮れなかった。。。けど、その入口の神社に行って見たら、お龍様がいた時でした。 竹の艶、これは僕も気に入っています。(^^) でも全体的に、もっと渋さが欲しかったんですけどね~。 これ、思い切ってモノクロか、ほぼモノクロにしてもよかったかもなぁ。
2013年03月19日07時56分
青い彗星 さん そーなんよ、キングギドラでした。僕も現地で一番最初にそれを連想しました。(笑) 次はメカゴジラを探さねばならんですかね。 ここですね、この日、行くつもりじゃなかったんですよ。 忍野八海という所なんですが、前から一度行って見たいと思っていた場所だったんですが 車で走っていると「忍野八海こっち」みたいな看板がありましたので、急遽ハンドルを そちらに。。。でした。 しかし、もう行きません。特に休日には。 対した場所では無いという事、もっと自然な雰囲気であればいいですが、土産店を営む 地権者の土地内なのか、手が加えられ過ぎて、チンケなテーマパークの様です。 そしてそこに渦巻く中国人観光客の大群。もう嫌気がさしました。(笑) こういう所に行くと、手を合わせる前に。。。ピントを合わせてしまいます。(*^_^*)
2013年03月19日08時01分
Enzen さん おっと~~ 御無沙汰しています! (^^)/ 御仕事忙しいんでしょうか~。それとも他の趣味が・・かな? このシリーズ、出かけた先で発見出来れば続けたいと思っています。 ここ最近、なんだかこういうのに出会えています。ラッキーです。(´∀`) キングギドラ、ボクも小さかったですが、知っています。 でも印象的には、ヤマタノオロチの方が強いかも。(゜-゜)
2013年03月19日08時05分
SeaMan さん 家の近所に、水神様をまつる所があります。 とても狭い路地際で、小さい所なんですが。 そこに手を合わせた事が幸いしているのでしょうか。今度また手を合わせておきます。(笑) キングギドラ、知ってはいますが、映画とかに出てくるのは見た事ないなぁ。 なんか子供の頃に持っていたであろう図鑑みたいなのに載ってたんだっけな・・・ その時の興味が一番あったのは、メカゴジラでしたね~~。 ここ数日、バイクに三脚を乗せる方法の難しさに。。。悩んでいます。(笑)
2013年03月19日08時09分
でった!3匹!!! キングギドラっすな!!! すごいのなんのって、贅沢三昧な手水なこと! 始めて見ましたよ!すごいの見つけましたね!なにか良いことが起こるのでは? ん~。それはそうとて、難しそうな現場ですね。僕ならどう撮っていいのやら???ですね~。 真横から、ちょい横にずれて3匹ゲットかなぁ~。 この間のドムの足には笑っちゃいましたよ。トンチがききますね(笑) えーと、週末の旅程ですが、 23日:越後→外房で前日泊 24日:鴨川シーワールド→海蛍→新宿 泊 25日:上野動物園(桜はどうかな)→越後 こんな予定っす。23~24日は現地ガイド(友人)と同行ですのでいいのですが、25日が心配っす(汗) それと、夕方の海蛍の渋滞が心配ですね…。 こちらのローカルFMラジオで“Jウェーブ“が放送されており、都心の渋滞情報が流れています。定番は海蛍やこぼとけとんねる(←おもろい名前) 外房2泊でサーフィンも考えたんですが、恐らくいい結果にならないと判断して我慢我慢我慢。
2013年03月19日08時15分
何時も龍神さんに清められて羨ましいです。我が方は大分汚れがたまってきました。(笑) 臨済寺に行くと金堂には必ず龍の絵がどこかに描かれています。縁起物なのでしょうね。
2013年03月19日12時17分
noby1173 さん そうなですよ、キングギドラです。(^^) ここ、名水が湧くもので、この龍の垂れ流すヨダレを有難く飲むんです。 僕は飲まなかったけど、中華民国の大群が押し寄せて、飲んでいました。(笑) ここ、横から撮れたっけなぁ。。。。結構場所にも制約があるんですよ。 周りは綺麗な湧水に囲まれているんです。忍野八海という所です。 自然な雰囲気の場所にあれば最高なんですが、それはもう、思いっきり 観光地化されていまして、お土産売るついでに見せてやる、そんな所でした。 ドムの足、どっかに書きましたね。普段から家庭内では使う表現なんですよ。(笑) そうですかぁ、週末から月曜にかけてですね~。 今のとこの、日曜日が天気悪いという事になってますが、まだ解りませんね。 ヤホーの天気予報で見てますが、昨日と今日の天気予報、思いっきり外れてくれました。 仕事の予定、それで調整したのに・・・・(^_^;) 25日の上野公園、どうでしょね~~。もう今現在で結構してるらしいですね。 海ほたるって渋滞するんでしたっけ? 最初の頃だけ渋滞した印象はあるのですが。 僕も結局、海ほたるとか海の上の高速、2回ぐらいしか走った事無いんですよ。 バイクで走ると、メチャクチャコワイらしいですね。(・・;) 小仏トンネル、あそこなぁ~~~。いつも山梨や長野方面に出かけた帰りは・・ 小仏トンネルで大渋滞ですよ。なので、その区間は下道を走る事が多いです。 だって高層道路自体ツマランし、そこで渋滞なんて。。もっとつまらないですよね。 しかし下道(国道20号)もかなり混むんですよ。 orz とにかく、お気をつけて!海ほたるから湾岸線に乗って、羽田を超えて。。。って辺りで この辺をEm7がウロウロしてるんやな~~ って思い出して下さい。(笑)
2013年03月19日15時09分
hatto さん 清められているハズなんですが、なんだか仕事が上手く行かなかったり 体調を崩したり。。。で、いいことがありません。(^_^;) 昨日も一週間効くっていう、抗生物質を飲みました。(^_^;) 臨済寺・・・・て、解らないんですが。。どこか特定の所なんでしょうか? とか言う前に、調べてみればいいんですよね。(^◇^;)
2013年03月19日15時11分
龍様に良く出会われますね~。 よほど普段のオコナイがいいんでしょうね??????? ←多過ぎ(笑) 龍って、やっぱ、縁起物だし、私も大好きです。 でもこんな風に3体並んでるのって初めて見た気がします。 それに、私、変態ですから、 この龍様の根元のモジャモジャにも色気感じちゃうんですよね(^^ゞ いや、マジで。 写真をパッと見た瞬間から、モジャモジャに目がいっちゃいました・・・ 良かったですわ、コメント下段位置で(爆)
2013年03月19日20時26分
Love7 さん そうそう、なんでか立て続けに龍に出会います。探して動くとなかなか出会わんのですけどね~。 普段の行い。。。。なんでそんなに疑わしいねんっ! ( 一一) って、自分でもいい事してる記憶がありません。(笑) でもたばこは灰皿に、ゴミはゴミ箱に。 これは実践しています。当たり前の事やけど、出来てない連中が多すぎる。 僕も3つも並んでるの、初めて見ました。しかもこれ、真ん中のやつ、壊れてるかも知れないんですよ。 下あごが無くなってるかも? モジャモジャ・・・まったく興味湧かんかったですよ。(笑) しかしもう久しく。。。もじゃもじゃに・・・押し当ててないです。(´Д`)
2013年03月20日07時46分
まあるい さん えーーーーーーーーーなんで緊張するんですかっ! それはイケナイ傾向です。 なんだか最近、特に目的も持たず行った先で、お龍様に出会う事が多いですね~。 今年に入って3回目です。 ハイ、なかなかシャッター切れなかったです。これも人が写らない状態で 良く写せたものだと、自分でも思います。(笑) 何言ってるか解らん言葉が飛び交い。。。それだけでイライラもしました。 本来ならば、最低限、各々の単独も撮りたかったんですが、そうすると レンズの選択、交換、ちょっと角度を考えてと、多少の時間がかかりますが そういう時間は全く取れそうにない状態でしたね。 でも、沢山の表情を引き出す自信はないなぁ~。(^_^;) ただここの龍、まだちょっとデフォルメされた感がありますね。 もっと何ていうか、アニメ的、人間的ではなく、動物的で怪物的な 御龍様で、人があまり来ない所。。。あると最高です。(^^)
2013年03月20日07時57分
やっぱり ギドラ ...ですよね〜。コレッ! ^^ 子供の頃に映画で初めて見たギドラは、とても強くて憎々しい宇宙怪獣でしたが .. 時が経ち ..、神様になられたのですね〜。 感慨深いものがあります ..てか、ただ単に ワタシが年喰っただけの話でした ..^^;;
2013年03月20日19時49分
酔水亭 さん 僕もキングギドラは知っていますが、映画では見た事無いんですよね~。 なんか、子供の事に持っていた、怪獣図鑑みたなのに載ってたか、なんかカードを持っていた様な。 僕にとって印象深い龍と言えば、ヤマタノオロチとか、ロプロスです。(笑) ロプロスは。。。龍じゃなくて怪鳥です・・・ね。
2013年03月21日22時47分
mimiclara さん いやぁ、もう中国人が写らない様にするのに必死でしたっ! ^^; もっと角度変えたり、露光を変えたり、色々したかったんですけどね~~
2013年03月24日00時54分
おおねここねこ
これは沢山の方が訪れる所なんでしょうね。 龍神さまが並んで、身を清めてくれるなんて素敵です。 この陰影、そして竹の水に濡れた反射の具合が、また良いですね。
2013年03月18日11時27分