写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Sniper77 Sniper77 ファン登録

One black boot

One black boot

J

    B

    Rolleicord Va Kodak 100 T-MAX

    コメント29件

    GALSON 植村

    GALSON 植村

    なるほどこっちの方がはるかにシャープですね。 クセノタールもこんな感じの写りになるんでしょうか? 私は会社の複合機があるのでスキャンするとしたら会社でやります。 まずはCDで試しに焼いてもらいます。 カラーフィルムも単品で5種類(KODAK&FUJI)注文してみました。 なんせ広島はカメラ量販店がないので、フィルムが高いんです。 ネットで注文して送料入れてもそっちの方が安いですから(^_^;) せめてビックカメラあたり進出して欲しいんですけど..... ところでこれ、どうやってスキャンしたのですか? なんかリヴァーサルみたいですけど.....

    2013年03月14日22時03分

    のえるが5656

    のえるが5656

    こんばんは。 ごっついイイ雰囲気です・・・ シャープな画作りもですが、圧倒される存在感がありますね。 色が見えそうで、想像欲が掻き立てられます(^^)

    2013年03月14日22時42分

    YD3

    YD3

    使い込んだブーツの皮に木のドア、レンガの壁、ガスメーター、 モノクロならでは違素材の質感が絡んでいいですね。 格好良いです。

    2013年03月14日23時12分

    yoskin

    yoskin

    面白いです! テクスチャの風合いがそれぞれ見事に凝縮されているようです。 絞ればたちまちシャープみたいな性質のレンズのようですね^^ スキャンの仕方も凄く格好良いです!

    2013年03月14日23時29分

    watatsuka

    watatsuka

    使い込んだブーツ,木のドア,レンガの壁・・・ 写し撮ったすべての被写体に物語を感じますね^^ フィルムの枠まで作品の一部にしているところも素敵です!

    2013年03月15日09時23分

    Cript

    Cript

    これはイイ! フィルムの枠を残したのも正解ですね!

    2013年03月15日10時10分

    Sniper77

    Sniper77

    GALSONさん、コメントありがとうございます。 多分クセノタールも似たような傾向になると思います。 これはかなり暗い場所ですし、画面に光が入ってないので、 コントラストが下がる事なく撮れた気がします。 逆光じゃなくても日中の陽の当たっているだと、 どうしでもブリキのバケツのような写真になっちゃいますね。 僕はあまりフィルムに拘りはないので、 殆どアマゾンで購入してます。 安いし送料は掛からないし直ぐ着きますからね。 枠に字が入っているとかっちょ良いですよね♪ なので今回はフォルダーに入れないでべたでスキャンしてみました。

    2013年03月15日12時48分

    Sniper77

    Sniper77

    重美さん、ご無沙汰しています。 コメントありがとうございます。 スキャンの設定を変えた訳では無いんですけど、 こういう写真も撮れるんですよね。 フィルムでの撮影は奥が深いです。

    2013年03月15日12時49分

    Sniper77

    Sniper77

    本夜会さん、コメントありがとうございます。 これは何のブーツなのかよくわからないです。 前同じ場所をデジタルで撮ったことがあるんですけど、 リアルさは断然フィルムのほうが良いような気がします。

    2013年03月15日12時50分

    Sniper77

    Sniper77

    のえるがさん、コメントありがとうございます。 ほんとこれを履いて一日歩いたら結構疲れちゃいそうな、 ゴッツい靴ですよね。 表面に入った傷がいい味していると持って撮ったんですが、 そこにはピントが合ってませんでした(笑)

    2013年03月15日12時53分

    Sniper77

    Sniper77

    YDさん、コメントありがとうございます。 改めて見たら、ほんとこれ一枚で色んな質感が楽しめますね。 もっと拡大して見えたらすごい事になっているんですけどね。 中判のモノクロ恐るべしです。

    2013年03月15日12時54分

    Sniper77

    Sniper77

    yoskinさん、コメントありがとうございます。 ほんとおっしゃられる通り昔のレンズでも 絞れば結構写るものですね。 このシーンはみなさんん言われてみて気づきましたけど、 色んなテクスチャーが混ざってますね。

    2013年03月15日12時56分

    Sniper77

    Sniper77

    Marcusさん、コメントありがとうございます。 ほんと私もこのシーンはモノクロがピッタリの気がします。 でももうひとひねり欲しいのも事実ですけどね(笑)

    2013年03月15日12時57分

    Sniper77

    Sniper77

    watatsukaさん、いつもコメントありがとうございます。 ブーツの表面の傷にピントを合わせたつもりなんですけど、 ちょっと合って無かったです(笑) 他の方の写真で見て格好いいなって思ったものですから、 枠付きでスキャンしてみました(笑)

    2013年03月15日14時38分

    ピカール

    ピカール

    センスのある切り取りですね、さすがSniper77さんですね。 こうなってくるとガスメーターでさえ必要に見えてきます。 スキャンもうまく仕上げましたね、うまいなぁ。 このブーツはカメラの神様へのお供え物ですか、福山様の 愛用品ですよね。ネットオークションでにひゃく万で落とした やつじゃないんですか(^^)

    2013年03月15日14時34分

    vermilion

    vermilion

    いやいや、かっこいいの一言。 流石ですよ^^

    2013年03月15日18時05分

    GALSON 植村

    GALSON 植村

    今日、仕事の合間にローライデビューしてきました。 12枚しか撮れないのであっという間でした。 しかもISOを100から400のフィルムに変えたのに、露出計は100のまま(^_^;) 2本現像に出しましたけど、めちゃくちゃ不安です。 ちなみに出来上がりは27日です(超遅い!!)。 でももしかしたら産まれて始めてかもしれないですが、カメラをいじりながら撮る喜びを 味わうことができました。時間がとてもゆっくり感じました。 こういう一時って、いいなぁって心から思った次第であります(^o^) ローライはまさに旅カメラですね!

    2013年03月15日19時37分

    Sniper77

    Sniper77

    Criptさん、始めまして。 コメントありがとうございます。 この写真には枠が似合ったようです。

    2013年03月15日20時07分

    Sniper77

    Sniper77

    ピカールさん、コメントありがとうございます。 ここは前にM9でPhoto-rotの撮影会の時に撮っているんですけど、 今回の方が出来はよかったです。 このブーツは・・・お供えでもなく、 私の愛用品でもないのでひゃくまん円はしないと思います(笑) この度、中判のスキャンのためにスキャナーも入れ替えました。 スキャニングも含めて中判が楽しい今日この頃の私です(笑)

    2013年03月15日20時12分

    Sniper77

    Sniper77

    vermilionさん、コメントありがとうございます。 私、格好いいですか♪ 私じゃないですね、 この枠が格好良いんですね(笑)

    2013年03月15日20時13分

    Sniper77

    Sniper77

    GALSONさん、ローライでビューおめでとうございます♪ ISOを間違えた件、400を100と間違えたのなら多分大丈夫です。 私も35mmのときに時々やりますけど、 ネガなら殆どがちゃんと写っていますから。 そして、二眼での撮影って、 シャッターを切るまでの動作や時間までもが写真って感じじゃないですか。 撮影のための動作なので、当たり前と言えば当たり前なんですが、 デジイチやレンジファインダーでの撮影時には無い写真の時間だと感じます。 そしてそれが何とも言えなく心地良く感じます。 GALSONさんの場合、大砲で飛び物の撮影もされていらっしゃいますが、 多分そういう撮影では、撮影までの動作を楽しむってい感じではないと思います。 その点、二眼レフでの撮影はカメラにフィルムを詰め込む所から楽しめる気がします。 フィルムの出来上がりやっぱり遅いですね。 私は会社の近くで1時間仕上げのお店を見つけました。 でもその待つ時間も楽しみと我慢してください。 私も仕上がりを楽しみにしていますね。

    2013年03月15日20時27分

    carpenter

    carpenter

    ご無沙汰しています。 凄い解像感ですね、男臭さのワイルド感もカッコいい切り取りです。 仕事の方もやっと一段落しました、またよろしくお願いします。

    2013年03月16日16時52分

    白狐©

    白狐©

    ROLLEIですか! 凄い質感ですね~ なんかみなさんフィルムに戻ってますね~

    2013年03月16日22時58分

    Sniper77

    Sniper77

    carpenterさん、ご無沙汰しています。 ローライはまだ使い始めて日が浅いのですが、 私も中判の解像感にびっくりしています。 お仕事が無事に一段楽した様でよかったですね。 次回Photo-rot撮影会の日程の調整を始めましょうね。 後二ヶ月、楽しみです。

    2013年03月17日11時46分

    Sniper77

    Sniper77

    katoさん、コメントありがとうございます。 最近はどっぷりとフィルム撮影には待ってます。 そして最新式のデジタルにも勝るとも劣らない、 6X6判の解像感を楽しんでます。

    2013年03月17日11時48分

    駿駿堂

    駿駿堂

    コメント、遅れました。 一言、、すごい!!

    2013年03月18日09時54分

    Sniper77

    Sniper77

    駿駿堂さん、 このレンズは薄暗い光の無い場所では全く別の写りをするようです。 駿駿堂さんのRolleiの写真楽しみに待ってますよ。

    2013年03月18日11時34分

    きーお

    きーお

    始めましてきーおと申します。 二眼レフのタグから辿りつきました。 やはりフィルムで撮ると質感等、生々しさが伝わってきます。 素晴らしいです。

    2013年04月10日19時56分

    Sniper77

    Sniper77

    きーおさん、始めまして。 お返事が遅くなりましたがコメントありがとうございます。 きーおさんも二眼レフをお使いなんですね。 私はつい最近二眼レフを使い始めたばかりです。 このレンズ解放と絞った時とは別人のような写りをするレンズです。 今後ともよろしくお願いします。

    2013年04月16日09時27分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたSniper77さんの作品

    • 暑中お見舞い申し上げます♪
    • ITALIAN KITCHEN
    • 森の中のCafe
    • Show window
    • 雨上がりの祇園
    • Show window

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP