写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Sniper77 Sniper77 ファン登録

The two tin bucket

The two tin bucket

J

    B

    イギリスはエジンバラ風の民家の庭先の風景。 明るいレンズ好きから一気に暗いレンズ好きなってしまいました。 ローライフレックスの場合はレンズの交換が出来ませんので、 違うレンズを使いたい場合はボディーごとの交換になります。 このスタンダードの場合は、初期の物がF4.5とF3.8で、 後期になってF3.5と明るくなって来ます。 この写真はF3.8でのの撮影ですが、 F3.5とF4.5も手に入れましたので撮り比べてみたいです。 Rolleiflex standard Kodak T-MAX 10

    コメント18件

    BRUBECK-BASE

    BRUBECK-BASE

    こちらではお久しぶりなコメントですw それにしてもすごく魅きつけられるモノトーンのバランスですね! 今度は同じ画角で、ローライ・M9・X1で撮って見せてください♪

    2013年03月13日13時44分

    belokamensky

    belokamensky

    すごい階調の再現性がありますね。 こういうのをみると、colorは必要ないほどに思えてしまいます。

    2013年03月13日16時39分

    one_by_one

    one_by_one

    NICEな切り取りですね♪ 黒の表情で奥行きを出す... モノクロ面白いですね (^^)

    2013年03月13日19時27分

    watatsuka

    watatsuka

    モノクロ表現の奥深さを感じました。 とても素敵な作品ですね^^

    2013年03月13日19時34分

    Motori

    Motori

    庭先での素敵な光景と感じました。 カメラについてはよく分かりませんが、 味のある画像が素敵です。

    2013年03月13日19時48分

    のえるが5656

    のえるが5656

    こんばんは。 いいですよね~ この柔らかい描写は何ともいえません。 モノクロならではの質感にも目が離せませんね(^^)

    2013年03月14日00時01分

    GALSON 植村

    GALSON 植村

    T-MAX参考になります。 それにしても3台のローライとは.....撮り比べ楽しみにしています。 当分Leicaの出番はないですね(笑) 一応カラー用にECTOR100を買いましたよ!! ※現像をどうするのが一番いいのか? 35mm同様CD-Rにするのがいいのか..... 忘れてた、その前に撮影しないと(爆)

    2013年03月14日10時32分

    Sniper77

    Sniper77

    本夜会さん、コメントありがとうございます。 これはレンズ交換は出来ないんですよ。 そしてシャッタースピードも最速で1/300までしかありません。 なので撮れる被写体は結構限られてしまいます。 プロペラ機はレタッチしてありましたか。 私はまた近くにバナナの木でもあって、 その葉っぱの色が反射しているのかと思っちゃいました(笑)

    2013年03月14日14時24分

    Sniper77

    Sniper77

    BRUBECK-BASEさん、ご無沙汰しています。 ほんとお久しぶりですねぇ。 最初は誰かな?って思っちゃいましたよ。 古いレンズはコントラストは低いですが、 諧調はとっても豊かだと思います。 BRUBECK-BASEさんのRX-1での写真も楽しみにしていますね。

    2013年03月14日14時26分

    Sniper77

    Sniper77

    juninhoさん、コメントありがとうございます。 そうなんです、コントラストが低い分、 諧調がとっても豊かに出るんですよね。 これは開放F値が暗いレンズの特色なんでしょうかね?

    2013年03月14日14時27分

    Sniper77

    Sniper77

    one_by_oneさん、コメントありがとうございます。 最近のコントラストと彩度の高いデジタルの画像を見ていると、 何とも頼りなく見えますけど、 最近こう言う緩いモノクロにハマってます。

    2013年03月14日14時30分

    Sniper77

    Sniper77

    watatsukaさん、コメントありがとうございます。 その昔写真を撮る事を『撮影』って言っていた理由が、 モノクロ写真を撮り始めて良くわかりました。 ただ撮影は色がない分、光を探すのがちょっとてこずりますけどね。

    2013年03月14日14時32分

    Sniper77

    Sniper77

    モトリさん、始めまして。 コメントありがとうございます。 ここは撮影したくなる物がたくさん置いてある庭先でしたよ。 最近私は、モノクロでの表現にどっぷりと浸かってます。

    2013年03月14日14時34分

    Sniper77

    Sniper77

    のえるがさん、コメントありがとうございます。 同じモノクロフィルムで撮影しても、 この後に出た(と言っても20年後位後ですが) コーティングのしっかりたレンズだと、 全く違った写りになります。 最近のデジタルでのモノクロ撮影だとまた違いますし、 同じモノクロでも、時代時代のレンズによって、 写りはずいぶん違ってきますね。

    2013年03月14日14時37分

    Sniper77

    Sniper77

    Marcusさん、コメントありがとうございます。 最近はのんびりとこういうゆる~い写真を撮って楽しんでます。 多分このバケツは春になったら植木鉢になって、 きれいな花を咲かせてくれるんだと思いますよ。

    2013年03月14日14時39分

    Sniper77

    Sniper77

    GALSONさん、まだ撮影出来てないようですね。 これはT-MAX 100での撮影なんですけど、 同じフィルムで、Rolleicord Vaで撮影した印象とは、 ちょっと違う写りでした。 レンズの時代から言ってVa写りの方が、 GALSONさんの購入されたローライの写りに、 近いんじゃないかなと思います。 後でもう一枚、 T-MAX100でVaで撮影した画像をアップしてみますね。 PS現像についてですが、 ラボでCDに落とした画像と(小さいですが)、 自宅でスキャンした画像とは全く出来が違いますね。 又スキャンの設定でも変わってくると思います。 GALSONさんはスキャナーは何をお使いなんですか?

    2013年03月14日14時51分

    ピカール

    ピカール

    こんばんは。 普段カラーで撮ってモノクロに処理して、コントラストを あげて現像することが多い私にとっては新鮮に感じます。 あじがあるし優しい描写ですね、人を撮ってもすばらしいんじゃないかな。 惹かれるものがありますが、もうこれ以上病気を悪化させられません(^^) Sniper77さんをカメラの神様に生贄としてささげることにします。 きっと神様もお静まりになられることと思います、これからも どんどんコレクションを増やしてくださいね。奥様に見つからないように お気をつけて(^^”)

    2013年03月14日18時38分

    Sniper77

    Sniper77

    ピカールさん、コメントありがとうございます。 この後のブーツの写真がそうですけど、 同じフィルムで同じレンズで撮影しても、 もっとコントラストの高い写真も撮れるんですよね。 これは日差しに関係しているからなのかもしれません。 逆光じゃなくても光があるとコントラストが下がっちゃう、 レンズのような気がします。 なので薄暗い日陰とかだとブーツの写真みたいに撮れるんでしょうね。 これで人物ですか…。 機会があったら飛び切りの美人を撮ってみたいですね。 >奥様に見つからないようにお気をつけて(^^”) やっぱり実際に苦労している人の言葉は違いますねぇ~。 今は無理やり防湿庫の奥深くに押し込んでますけど、 これ以上増えると隠すのが大変になります。 ご心配ありがとうございました。

    2013年03月15日12時43分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたSniper77さんの作品

    • 江戸時代から続いている風景。
    • 築120年
    • 伯爵夫人の見た風景
    • 旧本多忠次邸 外観
    • Leitz Nickel Elmar 50mm F1:35
    • 植田正治写真美術館からの大山

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP