写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

鶴見の彦十 鶴見の彦十 ファン登録

赤い電車が走る街

赤い電車が走る街

J

    B

    弘明寺(ぐみょうじ) 737年創建、横浜市内最古の寺院とか・・・ 大岡川を見下ろす高台に在り、当時は、見晴らしが良かったのでは。 門前には、賑やかな商店会が連なり 昨今のシャッター通りとは程遠い活気溢れる街でした。

    コメント5件

    よねまる

    よねまる

    弘明寺の近くに親戚があり、そこへは子供の頃に親に 連れられていったのですが、弘明寺には一度も行ったことが ありませんでした。なかなか賑やかな門前なんですね。

    2013年03月10日20時35分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    大きな提灯、そしてちらっと見せる階段と本堂が良いですね。 ここは桜も良いのではないでしょうか。

    2013年03月10日21時52分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    武藏さん いつもありがとうございます。 私も初めて訪れました。 本殿の屋根を観ていると「鎌倉」にあるお寺の屋根に 良く似ていると・・・ そう言えば、すぐ南側を「鎌倉街道」が通っています。 だからでしょうか・・・

    2013年03月11日20時17分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    よねまるさん いつもありがとうございます。 以外と子供や若いお母さん方が沢山居られました。 モスやスタバなどのお店も在り 何故か中古カメラ店もありました。 ^^; FやF2が置いてありましたね。

    2013年03月11日20時23分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    おおねここねこさん いつもありがとうございます。 後でUPしようと思いますが、山門がとても良い 雰囲気を出していました。 階段を昇る親子の後姿には、懐かしさも覚えます。

    2013年03月11日20時25分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された鶴見の彦十さんの作品

    • 引き出しの奥から
    • 今は、もうない朝の景色
    • 上州 朝焼け
    • ヨコハマ酔いどれ
    • この日、この時間
    • 記憶の中に旅をして

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP