kassy
ファン登録
J
B
今まさに天国への扉が開くのかもしれない。。。 天国の扉があると言われているバチカン市国の サンピエトロ大聖堂です 次期 教皇を決めるための世界中から枢機卿が集まり その中から投票で選ばれます しかし決まるまでこの隣にあるシスティーナ礼拝堂からは一歩も出られません ダジャレではないですが教皇を決める選挙の事をコンクラーベと言うそうです
ヨーロッパに行って見えたのですね!! さすがの描写ですね!私も25年前に行きまして、 懐かしく拝見いたしました。凄いですよね、その場で見るよりきれいに感じます。
2013年03月08日18時48分
an様 いつも有難う御座います^^ ツアーではなくプライベイトで行ったので ゆっくりと被写体に向き合うことが出来ましたよ^^ ツアーですと時間が無いですし撮りたい被写体にも向き合えませんからね^^ 有難う御座いますm(__)m
2013年03月09日04時53分
pHOTOMALU様 コメントを頂き有難う御座いますm(__)m イタリアへは一週間ほど滞在して色々と回らせて頂きました^^; ハプニングも沢山ありましたけどね>< でも良い思い出です 有難う御座いますm(__)m
2013年03月09日04時54分
ふみふみ様 コメントを頂き有難う御座いますm(__)m これも2年前の写真ですので今回丁度良い機会かと思いUP致しました^^ ローマの街の一角に佇む別国家・・・ 世界って素晴らしいと思った瞬間です 有難う御座いますm(__)m
2013年03月09日04時58分
のぶなが様 お久しぶりです^^ いつも有難う御座います^^ 整理をしてましたら出てきたものですから なんだか懐かしくなって、そして今話題なバチカンと言うこともあってUPしました お褒め頂き有難う御座いますm(__)m
2013年03月09日05時00分
sohkunパパ様 いつも有難う御座います^^ 私は2年前に撮影を目的にフリーで一週間ほどイタリアを回りました ヴェネチア・フィレンツェ・ローマと各二日間の撮影の旅でしたが まだこの頃は腕も未熟で。。。って今も未熟なのですが またそのうちに行ってみたいと思っております モッツァレラや生ハムそしてカプチーノ♪ 毎日堪能しておりました(笑) シュリンプやワインも美味しかったですよね^^ 有難う御座いますm(__)m
2013年03月09日05時06分
sokaji様 いつも有難う御座います^^ sokaji様も行かれたことがあるのですね^^ 私はツアーとかではなくフリーで撮影目的に一週間ほど滞在しておりました^^; 地下鉄でスリにあったり色々と苦い思い出もありますが 総合的に見れば良い思い出です マイナーな場所からメジャーな場所まで撮りためた写真は 32MBのコンパクトフラッシュ4枚分でも足りませんでした^^; 有難う御座いますm(__)m
2013年03月09日05時11分
m.mine様 いつも有難う御座います^^ まじっすか!?数年前まで毎年イタリアだなんて。。ヨダレモノですね>< しかしフランクフルトまでが遠い>< 機内では酒を浴びるように呑んで寝てました(笑) 有難う御座いますm(__)m
2013年03月09日05時14分
ネットで調べると、今のサンピエトロ大聖堂は2代目で1626年の建造だそうです。 ヨーロッパには長い歴史をもった建造物がkassyさんの写真のように美しい姿を保っているんでしょうね。 定年になったら妻と行ってみたい。でも妻が写真を撮らせてくれるかどうかは大きな?ですけど。
2013年03月09日11時42分
昇栄 様 いつも有難う御座います(^^) WBは色温度で撮影してますのでその加減かと思います 最近はあまり魚は使ってないですが 久々に使うと面白いですね(^^) お褒め頂き有難う御座いますm(_ _)m
2013年03月09日15時14分
げろ吉。様 コメントを頂き有難う御座いますm(_ _)m 特殊レンズ特有の効果ですね(^^) でも使い過ぎるのはあまりオススメできませんね^^; お褒め頂き有難う御座いますm(_ _)m
2013年03月09日15時18分
punta様 コメントを頂き有難う御座いますm(_ _)m そうですね(^^) ローマ遺跡の石とかも使われているそうですよ ここに携わった人で有名なのがミケランジェロですね しかし旅をするには良い場所だと思いますが スリも多いので細心の注意も必要ですよ^^; 特に一眼レフを持ってる人は確実に目をつけられます カメラに理解のある方だと良いですね^^; 有難う御座いますm(_ _)m
2013年03月09日15時25分
英作 様 いつも有難う御座います(^^) 私のあまり好きではない直球ど真ん中です(笑) 教会とかって凄く画になりますよね また行ってみたい場所のひとつです お褒め頂き有難う御座いますm(_ _)m
2013年03月09日15時28分
YD 様 コメントを頂き有難う御座いますm(_ _)m 一度は使ってみたい特殊レンズですよね 私もそんな効果に憧れて手にしましたが 何でも作品っぽく撮れてしまうため多用すると下手になりますよ^^; でも1本くらいは手元に置いておきたいですよね(^^) 有難う御座いますm(_ _)m
2013年03月09日15時32分
イタリアの建造物ですか。 ヨーロッパは一度も訪れた事がないので。 憧れの地ですね。 今のヨーロッパの景気はかなり厳しいようですが。 イタリアの政局も混迷状況・・・。
2013年03月09日15時42分
kazu_7d様 いつも有難う御座います(^^) たしかに景気は悪いですよね 私が行った時はまだ発覚前だったので あまり気にもしておりませんでした ローマには夜、行ってはいけない公園もあるようなので 行かれる時はしっかりと下調べをされる事をオススメ致します(^^) まぁツアーであれば問題も少ないかと思いますけどね^^; 有難う御座いますm(_ _)m
2013年03月09日16時38分
OJMOTO様 コメントを頂き有難う御座いますm(__)m 手持ちで指が入らないよう頑張ってみました^^; この時この奥ではミサが行われてました それも始めて目にする光景でとても新鮮でした お褒め頂き有難う御座いますm(__)m
2013年03月09日23時09分
英 様 コメントを頂き有難う御座いますm(__)m 異国の地って見る物全てが新鮮で気持ちもワクワクさせますよね この大聖堂も素晴らしかったです^^ お褒め頂き有難う御座いますm(__)m
2013年03月10日16時23分
a-kichi様 お久しぶりです^^ いつも有難う御座います^^ この場所に限らず街全体が被写体の宝庫といった感じで 記憶メモリーも底をつきました>< お褒め頂き有難う御座いますm(__)m
2013年03月10日16時24分
ca.じじぃ様 いつも有難う御座います^^ 気に入った被写体は納得のゆくまで時間が許す限り撮りますからね(笑) サラって撮って移動なんて事が出来ない私です>< お褒め頂き有難う御座いますm(__)m
2013年03月10日16時27分
み~にゃん様 いつも有難う御座います^^ コンクラーベだなんて日本人からしたらダジャレみたいな感じに思ってしまいますよね^^; お褒め頂き有難う御座いますm(__)m
2013年03月11日00時02分
もうキャプション読むまで ひぇ~~~~!! 一体どこに居られるの???って思っちゃいました。 進出鬼没なkassyさん、お写真は一切の妥協を許さないホント見ていて素晴らしさに 感動します。 オイラも弟子になりたいっす(o^∇^o)ノ
2013年03月11日02時54分
お魚珍しいですね。 そしていつの間にイタリア! と思いきや、2年前でしたか。 死ぬまでには、行ってみたいです。 見るもの口にするもの新鮮なんでしょうね。 日本のイタリア風とは違って。 クールな色合いが歴史と重厚さを感じます。
2013年03月11日23時28分
☆yuki☆様 いつも有難う御座います^^ 2年前の写真です^^; 132GB分イタリアの写真が放置されてます>< 下手な私は逆に教えて頂きたいくらいですよ^^ お褒め頂き有難う御座いますm(__)m
2013年03月12日00時16分
ちゅん太 様 いつも有難う御座います^^ 2年前の写真でした^^; これを気に自宅でイタリア料理を作る際は 全てイタリアの食材・調味料を使うようになっちゃいました^^; 舌がなれるというのは怖いです>< 独特な街の風景はたまりませんよね^^ 有難う御座いますm(__)m
2013年03月12日00時25分
an
うっひゃぁ~! マジでここを撮っておられたんですか!? すごい! スゴイ!! 凄い!!! バチカン市国 サンピエトロ大聖堂 枢機卿 コンクラーベ 映画で耳にするWORDがいっぱい並んでいます! コンクラーベは、初めて聞いた時、少しクスクスってしてしまいました^^;
2013年03月08日01時13分