写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

usatako usatako ファン登録

五色沼(吾妻山)に佇む

五色沼(吾妻山)に佇む

J

    B

    C330さんのお写真と「五色沼」つながりで 吾妻山・一切経山にある五色沼の写真を紹介します。 この沼は素晴らしいコバルトブルーなのですが、やはり晴れないと 色が冴えません。沼のほとりでおやつしながら晴れ待ち。 ようやく光が射してきました。 前日は、安達太良山。この日はロングコースをこなすつもりでしたが、 歩き出して見るとちょっと体が重くてのんびり山行に切り替え ました。明日はこの沼の本来の色を紹介します。

    コメント18件

    C330

    C330

    湖面の輝きが美しいですね。 そうでしたね。一切経山にもありましたね。浄土平までは観光で行きましたが、一切経山から吾妻はいつか行ってみたいと思うもいまだ行けてません。 調べたら、湯殿山、大雪山にも五色沼がありました。後、「ごしょくぬま」でしたが八幡平にもありました。結構あるもんですね。

    2013年03月03日16時35分

    hatto

    hatto

    C330さんの作品も魅せて頂き、更にこの作品で絶対に行かねばならなくなりました。(笑)素晴らしい自然。またその描写。有難うございます。

    2013年03月03日17時01分

    air

    air

    五色沼というとコバルトブルーのイメージですが 彩度が落ちた感じの朝の風景もいいですね♪ 朝日に照らされて輝く湖面 秋の雰囲気漂う斜面 -0.7EVの補正が効いていると思います 明日UPされるコバルトブルーの五色沼も楽しみ♪

    2013年03月03日18時53分

    komapapa

    komapapa

    いい雰囲気の場所ですね。 コバルトブルー  期待しています!

    2013年03月03日22時26分

    ポター

    ポター

    ダイナミックは光景、とても美しいです。 コバルトブルー、とても楽しみです^^

    2013年03月03日23時50分

    ポンスケ

    ポンスケ

    一切経の魔女の瞳ですね! 去年2回ほど登りましたが、あの色はほんと衝撃的で山登りが好きになったきっかけの山でもあります

    2013年03月04日09時58分

    duca

    duca

    いままで見たことの無い別物の美しい紅葉風景です。 斜面の黄葉、湖面の輝きほんとうに美しい眺めです。 見事な切り取り構図が一層お写真を引き立てています。

    2013年03月04日16時27分

    usatako

    usatako

    C330さん へぇー、と唸りました。いろいろありそうだなとは思いましたが、なじみのある 山に沢山あったのですね。吾妻山は結構お気に入りの山域で、数えてみるとこの 3年で東西合わせて6回行ってます。峻嶮さはありませんが懐の深い山ですよ。 ありがとうございます。

    2013年03月04日23時49分

    usatako

    usatako

    hattoさん いろいろ五色沼はあるそうですが、ここもなかなか素敵なところですよ。 ありがとうございます。

    2013年03月04日23時51分

    usatako

    usatako

    airさん 雲の切れ間が見えていたので、のんびり晴れ待ちをしました。 この向き、この角度だとちょっと沼の鮮やかさは出ませんが、 斜面の美しさに免じて赦して下さい^^ ・・でも、魔女様に怒られそうなので、次に青い瞳をお見せしますね。

    2013年03月04日23時56分

    usatako

    usatako

    komapapaさん ありがとうございます。観光客の沢山訪れる吾妻山も ここまで来るとだいぶ人が少なくなり、静かに寛げます。 良いところですよ。

    2013年03月04日23時57分

    usatako

    usatako

    ポターさん コバルトブルー、載せましたよ^^ どうですか? ありがとうございます。

    2013年03月04日23時58分

    usatako

    usatako

    ポンスケさん そうですか、この沼が切っ掛けで山が好きになりましたか。 きっと魔女に魔法をかけられたのですね^^ ありがとうございます。

    2013年03月05日00時00分

    usatako

    usatako

    ducaさん いや、そんな、褒め過ぎです・・。舞い上がって山から降りてこられなくなりそうです^^ ありがとうございます。

    2013年03月05日00時01分

    usatako

    usatako

    こるぷらさん ここでちょっと待っている内に青空が出てきて、一切経山を登りかえす頃には 見事に晴れ渡りました。その時の写真が次のものです^^ ありがとうございます。

    2013年03月05日00時03分

    小梨怜

    小梨怜

    数年前まで知人がヴィジターセンターにいたので何度か出かけてました。 それにしても行動範囲が広いですねぇ。

    2013年03月05日00時10分

    usatako

    usatako

    小梨怜さん ありがとうございます。小梨怜さんこそ交友範囲が広い・・・。

    2013年03月06日23時41分

    mizunara

    mizunara

    朝日を受けた山の様子に惹かれました。

    2013年03月07日22時52分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたusatakoさんの作品

    • コバルトブルーの瞳
    • 雲上の瞳 Ⅱ
    • 山小屋のある風景 -その8-
    • 山火事
    • 壮麗な峰
    • 神宿る峰

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP