写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

雷鳴写洛 雷鳴写洛 ファン登録

御所のけものみち

御所のけものみち

J

    B

    正確には京都御苑ですが、地元の人は御所といいます。 砂利道を自転車が同じところを走りますので、けものみち のようにこのような風景ができます。

    コメント4件

    光画部R

    光画部R

    こんにちは(^^) 小生は、こういった構図が大好きです。 おもしろいですね。けものみちってのネーミング。 みちができるところも笑えます。 (対向はどうされているんでしょうかに) と、高校生のとき、校内の階段踊り場で、野球をやった経験はあります。(^_^)v

    2013年02月26日16時23分

    雷鳴写洛

    雷鳴写洛

    光画部Rさん こんにちは、コメントありがとうございます。 今では、御所名物かもしれません。ツアーで来ていたガイドさんが このけものみちのこと説明していたくらいですから。

    2013年03月03日12時46分

    安芸の国から

    安芸の国から

    なんだか陰陽師の結界みたいですね。

    2013年03月03日19時44分

    雷鳴写洛

    雷鳴写洛

    安芸の国からさん こんばんは、コメントありがとうございます。 結界にみえますか。おもしろいですね。人それぞれ 感じ方があるのですね。いいコメントありがとうございます。

    2013年03月03日19時57分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された雷鳴写洛さんの作品

    • 魁桜のあけぼの【平野神社】
    • 錦秋の黒友禅【醍醐寺】
    • 洛北からMerry Christmas【八瀬比叡山口駅】
    • 写洛一首【常寂光寺】
    • 明光の皇月【京都御所・建春門】
    • 京・観・雪【高桐院】

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP