ポター
ファン登録
J
B
以前に比べると、中華街のメインストリートはすっきりして、お洒落な雰囲気が漂うほど。 これも時代の流れなのかも知れません。。 脇道に入ると少し時代が遡れますが、それでも今風な感じは少しします。 でも、脇道の更に脇に入ると。。 貴方もこちらへ来てみませんか?
仕事で回ってた頃を思い出します。 こんな感じのところはいたるところにありました。 あまり変わってないようですね。 雰囲気がとても出ていて、魅力的です。
2013年02月22日23時01分
中華街の路地裏探索は、独身時代に結構行きました(^^♪ 隠れた名店があったりして、美味しい店も沢山ありますよね♪ 一回、オフ会で中華街を訪れたいんですが、中々実現できません(^^ゞ この作品のような描写を撮ってみたいです♪
2013年02月22日23時39分
こんばんわ 映画の中に飛び込んだような路地裏の光景。 薄暗く、なにか辛気臭いような感覚を覚えます。 こんな所に国際色豊かな横浜ならではの場所があるんですね。 最近、リーダー君の作品が有りませんが、元気にしてますか?
2013年02月23日21時11分
皆さん、沢山のコメントとお気に入り。。本当にありがとうございます。 まとめての返信、申し訳ありません。。 ここに入る通りは、好きなお店もあり、結構通ります。 この時は、ふと横の道に入ってみました。 少し呼ばれているような気がしました。 写真を撮る目的で行ったので、これは見逃せずにパチリ。 中にもお店があるようです、少し勇気?が要りそうですが、今度は入ってみたいと思います。 中華街の場合、美味しいお店は沢山あると思いますが、自分の好みに合ったお店は何処にあるか分かりません。 少しずつ探すのも楽しいと思います。
2013年02月24日13時45分
こんにちは! 路地裏の雰囲気を上手く捕らえられていますね。 手前の暗部から奥へと視線を導く構図の先に人物。 その間の明るい部分を持ってきて、そこに湯煙、提灯、看板。 素晴らしい構成ですね。
2013年02月25日16時17分
いしはらやすひろ
良いですね~♪ 月並みなことばで申し訳ないですが映画のワンシーンみたいです(^^)
2013年02月22日20時06分