写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

hatto hatto ファン登録

ジェンカにつまずいて

ジェンカにつまずいて

J

    B

    白鳥が三羽一列になり、まるでジェンカを踊るような姿を見せてくれました。先頭の一羽がつまずいた様に見ました。後の二羽も次々とつまずく様なところを捉えた写真です。廻りの白鳥もその姿に驚き声をあげているかのようです。

    コメント44件

    hatto

    hatto

    因みにジェンカとは、フィンランドの民謡で踊るフィンランドのフォークダンスです。フィンランドで有名な曲はレトキッスです。意味は「列になって踊ろう」です。フィンランド語ではレトカイェンッカ (Letkajenkka) とも、単にジェンカ (Jenkka) とも云うそうです。亡くなられた坂本九さんが、一時期流行らせましたね。しかし日本ではフォークダンスと言えばマイム・マイムやオクラホマミキサーで踊ることが多かったです。今はどうなんでしょう。

    2013年02月22日04時05分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    自然界ではこういうことも良く有るんでしょうか。 動きと、喧騒とがまるで見ているかのような、 臨場感あふれる描写、ありがとうございます。

    2013年02月22日04時51分

    1197

    1197

    おはようございます、コハクチョウが生き生きしてますすね。拡大してみましたらすごくいいですね。

    2013年02月22日06時14分

    シンキチKA

    シンキチKA

    凄い躍動感ですね!! 白鳥達、楽しそうです^^ 確かに廻りの白鳥達もその姿を見てますね! まるで人の写真を見ているような気持ちになってきます! 台詞も付けれそうですね。 素晴らしいです!

    2013年02月22日06時15分

    Usericon_default_small

    S*Noel

    楽しいシーンですね。 前の一団はダンスを踊るよう、左手の子は歌を歌っているようです。 まるでオペラの一シーンのようですね。

    2013年02月22日07時16分

    アールなか

    アールなか

    楽しい!!テーマです。そして、、面白い??瞬間!!です。

    2013年02月22日07時36分

    button

    button

    おっと、脱線転覆でしょうか。 素敵な光景ですね。

    2013年02月22日09時18分

    下町のゾロ

    下町のゾロ

    白鳥の言葉が、そして踊りがあるのかも 知れませんね。 「今日は身体が良くうごくのよ」 「わき見しながら踊っちゃいけないよ。 躓くと危ないからね」 「大丈夫。まっかせなさい。あっ、痛い」 「あぶないっ、ごめんなさい。うしろの 白鳥さんにまで迷惑をかけてしまったじゃないか」 「くゎくゎくゎ」

    2013年02月22日09時36分

    danbo

    danbo

    「ジェンカ」・・・ありましたね! 昔、運動会で踊ったような記憶が・・・ 楽しいナイスタイミングですね(^_-)-☆

    2013年02月22日10時19分

    alleys

    alleys

    可愛いですね〜^ ^ 本当につまづいているようです! 前から3番目の白鳥の姿が何ともキュートです。 まわりの白鳥の表情にも心が温まります(*^^*)

    2013年02月22日10時26分

    スズキマッチャン

    スズキマッチャン

    こういう面白い白鳥の写真もいいですね~

    2013年02月22日10時38分

    英作

    英作

    可愛いですね、白鳥も綺麗ですが 水しぶきが臨場感ありとても瑞々しいです。

    2013年02月22日11時10分

    ぺんたろう

    ぺんたろう

    キャプション読んで、確かに!って思いました^^ 飛沫がいいですね。素晴らしい描写です。

    2013年02月22日11時47分

    昇栄

    昇栄

    ちょっと、どんくさい白鳥がいいですね。 周りの白鳥も驚いているような感じもいいですね。

    2013年02月22日12時25分

    yoshijin

    yoshijin

    これもまた面白い瞬間を捉えましたね~^^  白鳥のズッコケ感がなんとも面白く、臨場感も伝わってきました。 こういう作品作りもなかなか難しいですね~。さすがです!

    2013年02月22日12時42分

    ちょろ

    ちょろ

    凄い瞬間を捉えられましたね、お見事ですね。 でも、何があったのでしょう。 左の二羽の白鳥の表情が、驚いて何か言ってるみたいで可愛いです。 美しくて上品な白鳥が、こんなこともあるのかと ちょっと可笑しいです(^^)

    2013年02月22日13時25分

    古風

    古風

    これも瞬間を捉えらえられた素敵な作品ですね。 すぐ見逃してしまうのですが、しっかりと写し込まれて作品になさる。 その技が素晴らしいです。

    2013年02月22日14時37分

    kobasa

    kobasa

    当の本人(本鳥)達は大真面目なので申し訳ない気がしますが、実にユーモラスなシーンですね! ちょっとしたタイミングのずれが、つまづきの最初なのでしょうね。「呼吸が合わないじゃないの!」と 言いたげの白鳥。つまづいて驚く白鳥達の様子。他人事としてその騒ぎに無関心の鴨達(?)の様子が、白鳥達の騒ぎを盛り立てています。

    2013年02月22日14時41分

    Teddy_y

    Teddy_y

    とてもユーモラスなシーンを捉えられましたね。 仲間内で威嚇をしているのではないかと思いますが、まさにジェンカに見えてしまいます(^_^) オクラホマミキサー、懐かしいですね〜

    2013年02月22日17時54分

    たかchan

    たかchan

    白鳥が踊り狂っているようで、なかなか捕らえられない 瞬間を見事ですね。

    2013年02月22日19時25分

    七色仮面

    七色仮面

    ジェンカってフォークダンスのそれですね。(笑) 凄い瞬間でしたね。

    2013年02月22日19時43分

    shokora

    shokora

    こんな楽しい雰囲気を撮るのも瞬間を逃さない瞬発力があるからこそですね! しかも綺麗です!

    2013年02月22日20時37分

    ostin

    ostin

    鳥たちの豊かで自然な日常を垣間見させて頂き、楽しい気分になりました。 優雅なだけでなく、彼らにも人間臭い(?)失敗談や笑い話があるのでしょうね。 そんな世界の近くにいらっしゃるhattoさんが羨ましいです。

    2013年02月22日20時40分

    Hsaki

    Hsaki

    躍動感のある野生の鳥達の姿、と・解説を読んだ跡にマジマジと見ますと、 オーバーなリアクションが愉快な作品に見えてきました。

    2013年02月22日20時45分

    ninjin

    ninjin

    風景を撮る際にも、動物を撮る際にも事前にしっかり準備をされ その被写体の魅力的な時をしっかり捉えられるのですね。

    2013年02月22日21時13分

    seys

    seys

    たのしい一瞬ですね~!! なんともいえないざわめきも感じます。 「早春」ですが、撮り方に何の工夫もないんです・・ 見つけた蕾に近づいてシャッターオンリーです。 このカメラのフィルター効果かと思います。

    2013年02月22日21時18分

    近江源氏

    近江源氏

    (笑)白鳥のコミカルな動きに思わず笑ってしまいました フォクダンス踊りましたが若干女子生徒が少なくて 男子生徒と手を組んだりして踊った記憶がありますね(笑) ジェンカ、オクラホマミキサー懐かしい思い出です 素晴らしい白鳥の動作を捉えた微笑ましいシーンですねo(^▽^)o

    2013年02月22日21時17分

    おんち・はじめ

    おんち・はじめ

    左の一羽はまるで声をあげて笑っているかのようですね(^^)

    2013年02月22日21時20分

    duca

    duca

    なんともユーモラスな姿ですね。 ほんとに連鎖的につまずいていく様子が面白いです。 よい瞬間を見事に捉えてこういうのも写真の醍醐味ですね。

    2013年02月22日21時46分

    さいおと

    さいおと

    みんなでダンスしているみたいで楽しくなりますね。

    2013年02月22日21時47分

    迷える羊

    迷える羊

    こんな事もあるんですね! 三羽目も「あぁっ!間に合わん!」って感じの仕草で面白いです^^ 何かのCMに使えそうです…

    2013年02月22日23時12分

    アルファ米

    アルファ米

    ドジなヤツはどこの世界にもいるようで・・・ 白鳥たちの生き生きとした暮らしを見事にとらえられていますね。

    2013年02月22日23時17分

    kakian

    kakian

    九ちゃんの歌声が今も残ってますね。 ♪レッツ、キッス~~~♪♪♪なんてね。 楽しい一瞬を捉えられました。

    2013年02月22日23時29分

    punta

    punta

    コミカルでユーモラスな描写ですね。三羽めの白鳥がびっくりして口をあけて叫んでいる顔がとっても 可愛いです。hattoさんにかかると白鳥も喜劇役者に変身しますね。

    2013年02月23日02時44分

    Thanh

    Thanh

    面白い描写。。ギャラリーも注目してますね、、笑

    2013年02月23日09時51分

    ねえ●●やまっち

    ねえ●●やまっち

    満員御礼ですね。素敵な光景です。 こんな賑やかな水辺を眺めて過ごしてみたいです。

    2013年02月23日12時00分

    自然堂哲

    自然堂哲

    手前の3匹もさることながら、左の奥の3匹の真ん中の 白鳥さんの半開き口の具合が何とも笑えます。 なかなかあのような中途半端で笑える口ばしは撮れないかと(笑

    2013年02月23日18時39分

    chew

    chew

    かわいい姿ですね〜^ ^ おいっ‼押すなって〜ってな感じにも見えます‼ 素敵な作品にほっこりしました^o^

    2013年02月24日12時51分

    DATSUMA

    DATSUMA

    面白い光景ですね。 子供の頃にやった馬跳びしてる様にも見えます。 無邪気な感じです。

    2013年02月24日22時55分

    まこにゃん

    まこにゃん

    楽しい切り取りですね^^。 飛沫の描写もとても素敵です。 フォークダンスは娘達の話題には登らなかったですね。 私には懐かしい思い出です^^。 横浜線は今は急行も走っていますが 急行の止まらない駅が最寄駅になってしまったので、急行が通り過ぎる度に悔しいような(笑 ただ、急行も通勤時間には走らないので不評です。

    2013年02月25日15時33分

    酔水亭

    酔水亭

    きっと 阪本九さんも、天国でお笑いになっているでしょうね。^^

    2013年02月25日18時12分

    jaokissa

    jaokissa

    おいおい、こんなとこで止まってんじゃねーよ! とでも言いたげな迷惑顔してますね^^ 周囲もはやし立ててる風なのがなんともいいですね。

    2013年02月25日20時24分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    懐かしいタイトルとこの白鳥の姿に笑っちゃいました(^.^) 三重追突・・・着陸には気をつけましょう、ネ(^_-) フォークダンス・・・懐かしいなぁ♪

    2013年02月25日22時19分

    mimiclara

    mimiclara

    今一人なので遠慮なく笑わせてもらってます^^ もうすぐシーズン終わっちゃいますね 行きたかったなあ・・・・

    2013年03月06日19時31分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたhattoさんの作品

    • 碧に戯れる
    • 煌然の朝靄(こうぜんのあさもや)
    • 郷邑の秋小径
    • 緋 紗 綾
    • 心変わり
    • Season of the sun

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP