写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

kdmn1128 kdmn1128 ファン登録

未来に向かって

未来に向かって

J

    B

    鶴見区大黒ふ頭にて。フィッシュアイコンバージョンレンズ初使用。 撮影ができる場所(橋の東側)ではこのアングルが限界でした。 スカイウォークの閉鎖、立ち入り禁止の看板、撤去された帆船の遊具や橋の模型・・・ 寂しげな雰囲気も感じられる大黒ふ頭西緑地ですが、ベイブリッジは変わらぬ迫力を見せつけてくれます。 悪いニュースばかり舞い込んでくる昨今ですが、それでも明るいその先を目指して。 再び輝きを取り戻す日が来てくれることを願います。

    コメント21件

    ポター

    ポター

    スカイウォークは残念でしたね。。 確かにお客さん少なかったですが、今のカメラブームで有れば、カメラマン沢山行っていたかも知れませんね^^ 迫力有るベイグリッジ、お見事です!

    2013年02月18日22時13分

    tirotiro

    tirotiro

    ダイナミックで迫力ありますねw そして美しい描写にうっとりしました^^ 夕暮れ間近の美しい作品お見事ですw

    2013年02月18日22時24分

    伝説のスーパーサイヤ人

    伝説のスーパーサイヤ人

    大迫力の構図ですね。 こういう作品を見ると魚眼レンズが欲しくてたまらなくなります。

    2013年02月18日23時35分

    danbo

    danbo

    フィッシュアイコンバージョンレンズは純正の「DMW-GFC1」でしょうか? フィッシュアイ効果がしっかりと表現出来ているいいショットですね! 自分も魚眼が欲しくて暫く悩んだのですが、 結局サムヤンの7.5mmを購入しました(^_-)-☆

    2013年02月19日10時52分

    近江源氏

    近江源氏

    夕暮れ空の美しさに迫力の構図で素敵ですね

    2013年02月19日23時25分

    Tate

    Tate

    よく見たら、みなとみらいなどが見えますね^^ このアングルのベイブリッジ、初めて見ましたが すごい斬新です!^^

    2013年02月20日00時52分

    kdmn1128

    kdmn1128

    ポターさん コメントありがとうございます。 スカイウォーク、私はまだ横浜に来て数年なので行ったことがなかったんです…。 別の場所でもいいので、海の上を歩くような光景、いつか復活しほ欲しいですね!

    2013年02月21日22時20分

    kdmn1128

    kdmn1128

    tirotiroさん コメントありがとうございます。 この日の夕暮れはかなりいい色だったと思います。 寒い中我慢した甲斐がありました!

    2013年02月21日22時21分

    kdmn1128

    kdmn1128

    伝説のスーパーサイヤ人さん コメントありがとうございます。 私はコンバージョンレンズですが、こういう特殊なものを1本持っていると表現の幅が広がるんだな~と改めて実感しました。 勝手な話ですがスーパーサイヤ人さんのフィッシュアイの絵作り、是非いつか拝見してみたいです!

    2013年02月21日22時24分

    kdmn1128

    kdmn1128

    danboさん 仰る通り、「DMW-GFC1」を使いました。 本場魚眼レンズほどではありませんが、適度な効果もまた便利かな~と思っています。 コンパクトで持ち運びしやすいので、これから活躍してくれそうです(^^) それにしても皆さん、純正以外のレンズをよく見つけてこられますよね…。 教えていただきありがとうございます!

    2013年02月21日22時27分

    kdmn1128

    kdmn1128

    近江源氏さん コメントありがとうございます。 ここは家からはかなり距離があり滅多に行くことができないので、この夕暮れを写せたのはラッキーでした(^^)

    2013年02月21日22時29分

    kdmn1128

    kdmn1128

    Tateさん コメントありがとうございます。 ベイブリッジは遠くから見るのが一般的ですからね~。 下から見上げると本当に迫力を感じます。 アクセスがよくないとはいえ、みなとみらいから富士山まで見える絶好のビューポイントなので、もっと多くの方に知っていただきたいです!

    2013年02月21日22時32分

    Usericon_default_small

    hide1967

    迫力がある構図ですね。

    2013年02月25日08時25分

    kdmn1128

    kdmn1128

    hide1967さん コメントありがとうございます。 職場で壁紙にしたところ好評でした(^^) フィッシュアイの使い方模索中です。

    2013年02月28日20時15分

    シロエビ

    シロエビ

    未来へのかけ橋を連想させる素晴らしい景色です。 私の地元には新湊大橋があるので、夕暮れを狙って撮ってみたいです。

    2013年03月02日17時49分

    kdmn1128

    kdmn1128

    シロエビさん コメントありがとうございます。 向こう側はみなと「みらい」ですので、こんなタイトルを考えてみました(^^) やっぱり橋って間近で見ると、とてつもない迫力がありますね!

    2013年03月03日17時10分

    Mt.D

    Mt.D

    訪問ありがとうございます。 素晴らしい発色の作品ですね。 こちらの場所に行った事がありますが公園の範囲が狭い為、 私の機材ではこのような構図では撮影出来ませんでした。 みなとみらいもしっかり写って鶴見区からの景色の作品として誇れますね。

    2013年03月03日21時52分

    kdmn1128

    kdmn1128

    Mt.Dさん コメントありがとうございます。 小さいカメラが逆に幸いしたのでしょうか。 素晴らしいロケーションなのに立ち入り禁止の区域が多く、本当に残念です…。 ここの景色がもっと多くの人に親しまれる日が来てくれることを願いたいです!

    2013年03月04日22時46分

    kdmn1128

    kdmn1128

    deep blueさん コメントありがとうございます。 色合いの調整してはいますが、実際の色に近づけるよう心がけています。 実家は山ばかりで(それはそれでいいんですが)こんなに広い夕暮れの空を見ることがなかったので、本当に新鮮でした。 あまり上手く言えませんが、本当に横浜はブルーが似合いますよね(^^)

    2013年03月06日23時45分

    Usericon_default_small

    左衛門佐

    訪問&コメントありがとうございました。 昔はもっとし引いた位置から撮れましたが、今は封鎖されてしまいましたね... ベイブリッジ越しのみなとみらいは諦めていましたが、こういう狙い方があったんですね! 勉強になります♪

    2013年03月07日20時15分

    kdmn1128

    kdmn1128

    左衛門佐さん コメントありがとうございます。 結構背伸びして撮っていましたし、参考になりますかどうか(^^;) やはりこの場所に詳しい方は多いんですね。もっと引いて撮れた時期、この場所に来たかったです…。 いつかまたスポットライトが当たる日が来て欲しいですね!

    2013年03月07日22時49分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたkdmn1128さんの作品

    • 春がすぐそこに
    • 笑顔が実る
    • 獅子岩と紅葉
    • 黄葉小径
    • 橋脚の幻
    • 陽が沈む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP