写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

玉蟲大王 玉蟲大王 ファン登録

In the Fishing Port

In the Fishing Port

J

    B

    コメント5件

    ブルース64

    ブルース64

    壁と影の構成がナイスですね。

    2013年02月16日20時27分

    じょにい

    じょにい

    図形的な構成が面白い一枚ですね。 玉蟲さんにしては結構硬質な感じ^^

    2013年02月16日23時59分

    玉蟲大王

    玉蟲大王

    ちょっとワザとらしかったかな~、 と少々反省中であります。 船橋の小さな漁港、 割と好きな場所で、 よくブラブラと立ち寄るんですよね。 ブルース64さん、じょにいさん、 コメント、ありがとうございます。

    2013年02月19日20時33分

    yumetaro

    yumetaro

    ストリートフォトグラファーのエリック・キム氏が「まず幾何学的な構図を探せ」と 仰っていますけど、ブレッソンとかもそういう要素がありますよね。 自分の苦手な部分なので、こういう視点、勉強になります。

    2013年02月19日20時46分

    玉蟲大王

    玉蟲大王

    yumetaroさん、コメント、ありがとうございます。 ブレッソンのスゴイところは、構図がもうこれしかない、 って言うくらい決まっていて、揺ぎ無い厳しい構成なのに、 見た瞬間には、それが眼に入ってこない、 ってところだと思うんですよね。だから「上手い」より先に 「いい」って感じられるんだと思います。 上手さだとか撮り方のスキルだとか、そういうのは、まずは見えてこない。 しかもノートリミング、天才としか言いようがないです。 ぼくが1Xなどに、それほど関心がないのは、 一つには構図にしても「上手さ」ばかりが目に付くから、というのもあるんです。 確かにある意味ではハイレヴェルな写真ばかりですが、 見ようによっては、ワンパターンな作品が多いですよ、意外と。 キュレーターと称する選者によるバイアスもかなりかっかてると思いますしね。 (例えば、仮に、木村伊兵衛さんが投稿したとしても、かなりの割合で蹴られそうですよね) そういう意味では、一応はアンデパンダンなフォトヒトの方が、 可能性に富んでると言えるかも知れません。

    2013年02月21日14時07分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された玉蟲大王さんの作品

    • On New Year's Day
    • Some Girls & Late Summer Ⅷ
    • The Station Yard Ⅵ
    • Ueno Ⅵ
    • Tokyo Sweetie Ⅷ
    • At the Cape Ⅱ - Lighthouse -

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP