財活おやじ
ファン登録
J
B
1回は飛び出しも撮れたけど、光と逆向きに飛び出したから、目に光がない。 ピンはそれなりだけど、これまた1枚ずつアップするのもイマイチなんで、4枚合成っす。 今日はそれなりにエサ取りしたけど、あとは光がない、ちょうど太陽が雲に入ったような時が多かった…ま、言い訳ですぅ。 今日は雲ってりゃ行かなかったのに、朝は晴れてたんだよなぁ。 明日の方が天気良さそうだから、明日こそ頑張りますっ!
おやじさん~~~ ゆっくりでいいから、一枚ずついこうよー 折角撮ったんだし、じっくり見たいわ。 溺れている風のカワちゃんも 笑 後ろ向きで飛んで行くカワちゃんは、絶対大きく見た方が 素晴らしいと思います^^♪ 私は特にカワちゃんあまり見たことないしさ。 明日も行くんだね^^ 楽しみに待ってますーー♪
2013年02月16日14時41分
おやじさん~~~ 私も1枚ずつ見たいですよ♪ 素晴らしいじゃないですか! 目に光なんて その時の運だし、せっかく撮ったんだから(^^ じーっくり見させてくださいませ♪ おやじさんの写真を見て元気が出ました♪ 明日こそ出撃しま~す
2013年02月16日14時50分
メイフライさん、ありがとうございます。 ま、どうせ飛び出しは瞬膜ものですが、やっぱ、目に光が欲しいなぁ。 今日は一度、10m以内の近くに飛び込んだんだけど、手前に雲台の向きを変えるのって難しいっす。 修行あるのみっす。
2013年02月16日16時46分
K。さん、ありがとうございます。 溺れてるって言うか、何か温泉入ってる風にも見えますぅ。 連射のコマがもっと多けりゃ、羽の伸びた飛び出しになるのになぁ、RAWじゃなくてJPEGにした方がいいのかなぁ。 明日、晴れるといいな、寒いから、風も雲もいらないな。
2013年02月16日16時49分
MikaH姫、ありがとうございます。 ま、1枚ずつじゃイマイチだからな、4枚セットならお得感があるっしょ?(笑) 今日、隣にいたカメラマンは2時間半かけて広島から来たそうです。 片道40分弱で文句言えないな、その人は1Dやサンニッパも持ってるけど、今日は7Dに400のズームだったな、お金持ちだな。 明日こそ~~。
2013年02月16日16時53分
tirotiroさん、ありがとうございます。 今日は自分が持って行った止まり木からダイブした、この連続写真くらいしかまともに撮れなかった。 う~ん、相変わらず確率が低いな、精進が足りないな、うん。 よっしゃ~、ってやつ撮りたいもんだ。
2013年02月16日16時56分
チャピレさん、ありがとうございます。 チャピレさんの解像が欲しいぃ~、といつも思っております、はい。 このカワちゃんスポットは自然の川で、止まり木は何か所か設置してるけど、どこに来るか分からないから、あっ、あっちだ、ってことになると100mくらい機材を抱えて行ったり来たりします。 なかなか、思うようにいかない、う~ん。
2013年02月16日18時06分
ちょっとの角度で・・ですよね。 でも、素晴らしいですよ~ 獲物も咥えて、ピンもバッチリ(^.^) ニコンD300sはバッテリーグリップMB-D10を付けると 6枚/S→8枚/Sへアップするんですよね・・・と魔の囁きを(^^ゞ でも撮影はRAWが良いですよね(^.^)
2013年02月16日18時07分
SeaManさん、ありがとうございます。 バッテリーグリップ、付けてます。 単三もエネループプロで秒間8コマのはず…JPEG限定かも… 飛び出す向きや羽の角度も所詮、運任せですよね。 しかし、秒間10コマ撮れてりゃ選び放題かも??
2013年02月16日18時38分
確かに、目に光が入った方が!と思う気持ち、 よぉ~くわかります! 違いますよね… でも、自然の川で行ったり来たりの落ち着かない状況で これだけ撮れてしまう財活おやじさんは、やっぱりスゴい!と思います(^_^)v
2013年02月16日19時30分
uccelloさん、ありがとうございます。 目に光が無いと、画竜点睛を欠くってことっす。 しかし、ピンが来ないといくら光があっても駄目だし…毎回ちゃんと撮れて、運任せの向きとか羽の形とかいいやつを選ぶ…なんて世界が理想なんだけどなぁ、やっぱ。
2013年02月16日20時17分
ponta2さん、さっそく会えましたね、今日はいいの撮れましたか? これからもよろしくお願いします。 ミドリちゃん、今日も4~5回ダイブしたのに、結局まともに撮れたのは1回だけだからなぁ。 なかなか思うようにはいきません。 ponta2さんは自転車も趣味なんですね、私も今年からMTB通勤して既に4㎏痩せました。 休日の朝は4㎞ほど走った後でカワセミポイントに行ってるし。 明日もきっと午前中くらいは行きます。
2013年02月16日20時24分
波乗りかめさん、ありがとうございます。 1枚ずつアップするのも…なんで、1枚合成ならお得感あるっしょ?(笑) 目に光、水しぶき…なかなか望む形にはならないけど、ま、所詮1/5くらいの確率じゃ運任せっす。
2013年02月17日06時09分
のぶながさん、ありがとうございます。 やっぱ、曇りじゃなくて太陽光が素敵です。 後はカワちゃんの機嫌と運次第。 今日は晴れるはずだから、早朝ランニング後、また行ってみるつもりっす。
2013年02月17日06時12分
あっ、MOGUOさんへのコメントが抜けてた、すみませ~ん。 このポイント、川沿いを散歩する人もいるし(それでカワちゃんが逃げること多し)、石伝いに歩けるから、夜な夜な誰かが止まり木を悪意で捨てちゃうみたい。 よって、長靴で入らないといけないところに設置された止まり木以外は、最近、マイ止まり木持参&お持ち帰りっす。 カワちゃん撮影もなかなか至難の業っす。
2013年02月17日07時54分
四枚合成って、、、、右側も合成ですか 連続写真??!!はツはツようわかりませんが 目に光がない、、う~ん そうなんですか どれも(私から見れば)完璧に見えます。 どんどん腕をあげちゃってもはや異次元の 世界です。
2013年02月17日18時47分
ducaさん、ありがとうございます。 腕が上がればいいんだけど、確率低いままっす。 鳥の写真って、やっぱ、キャッチアイがあると締まるんだよなぁ、と思うけど、思うようにいかないっす。 ま、自然相手だしな、仕方ないな、う~ん。
2013年02月17日19時02分
h0lSteiNさん、ありがとうございます。 そう、基本は右上の飛び出しなんだけど、目に光が入ってないし、ちょっと向こう向きなんで、1枚アップにはちょっと物足りないんで、連射の4枚を合成しました。 ダイブ数が減ってるから、なかなか思うように撮れないっす。 この前はボウズだったし、また行くのが億劫になって来てますぅ。
2013年02月20日07時06分
えなさん、お久しぶりです。 毎回定位置で10回くらいエサ取りしてくれるなら、少しは上手に撮れるようになるんでしょうけど、最近は3時間くらいいても1~2回だったりするんで、行くのも億劫になってます。 恋の季節に入ったみたいで行動も不規則だしね。 遠くでエサ渡しされても画にならないし… 魚はメダカくらいのだったり、結構大きかったりだけど。
2013年03月02日21時08分
メイフライ
目に光がなくったって、財活おやじさんの腕前が光ってます! お見事です~ !(^^)!
2013年02月16日14時36分