ポター
ファン登録
J
B
800枚目の写真になります。 キリの良い枚数の時はリーダーと決めていましたが、中々イメージ通りには撮れず、もう少し先になります。 でも、必ずアップしますので、もう少しお待ち下さい。 この日はtomi8さんのホームグラウンドへ。 またまた大変お世話になりました。 お仲間の皆さんも親切な方ばかりで、感謝するのみなのです。 カワちゃんもお魚ゲット、とても良い日になりました。
800枚目おめでとうございます^^ 800枚目にふさわしい躍動感溢れる素晴らしい瞬間を捉えてすごいです^^ やはり写真がお上手なので撮りたい瞬間を見逃さないのですねw
2013年02月11日17時02分
☆800枚到達おめでとうございます!!☆ 区切りの一枚にふさわしいナイスショット (^^) たまにはリーダーちゃんの作品も拝見させて下さい♪ とっても可愛いので♡
2013年02月11日18時22分
800枚達成おめでとうございます! 素晴らしいカワセミの描写が節目を飾る素敵な作品になりましたね。 可愛らしいリーダーちゃんの作品もお待ちしています。
2013年02月11日19時04分
800枚、達成おめでとうございます。 ワシは、800枚目からぱたッと投稿が減ってしまいました。 カワセミもされるんですね。ワシも花がない時の被写体を探さないといけません。
2013年02月11日19時49分
800枚め、おめでとうございます♪ すばらしいカワちゃんのお写真です(^^ さすがです! カワちゃんの描写もですが、水滴の舞い具合がカッコいいです フルサイズに456良いですね♪
2013年02月11日20時02分
800枚目、おめでとうございます。 少し時間が空いたのでどうしたのかなと思ってました。 素晴らしい瞬間を待ってらしたのですね。 魚の目もしっかり光っていませんか? 「普段の港」はファンタジックかけました。 おまけにPicasa3のオートン風にしてます。 これ、好みになりそうです。
2013年02月11日23時40分
これまた憧れの5D3のカワセミさん。。。(*^^*) よくぞ撮ってくださいました~(*^^*)という画像でございます。。。 やっぱり良いですね~、フルサイズのカワセミさん。。。(*^^*)
2013年02月11日22時58分
皆さん、どうもありがとうございます! お返事は、今晩遅くからゆっくり返させて頂きます。 久しぶりのアップですが、沢山のコメント、お気に入りに感謝するのみです。
2013年02月12日07時04分
800枚目おめでとうございます 2回目の撮影なのですかっ! さすがですね(^^) ほんとうに、tomi8さんのお仲間の方々のアットホームな雰囲気は素晴らしく 自分も居心地のいい時間を過ごすことが出来ました♪
2013年02月12日10時02分
皆さん、どうもありがとうございます。 800枚目、良くここまで続けて来れたなぁ。。と思います。 これはひとえに皆さんの温かい励ましの言葉が有ったからこそなのです。 1000枚を迎えるまで、時々ペースは落ちると思いますが、頑張ってアップして行きたいと思ってます。 カワセミは元々大好きで、フォトヒトでカワセミの写真を見るのが楽しみでした。 上手な方のところへコメントをさせて頂いているうちに、ご一緒する機会を持つ事が出来、まさか自分で撮るようになるとは以前では想像も付きませんでした。 カワセミに限らず、鳥さんの場合、一人でいきなり行って撮ることはほぼ無理だと思っています。 この写真は、今回と前回、ご一緒させて頂いたtomi8さんに撮らせて頂いたものなのです。 本当に感謝するのみであります。 私の場合、写真は楽しみと同時に何とか上手くなりたい。。 そんな気持がとても強いです。 ここに参加した当時に比べると、少しは上達したのかな。。などと思いつつ、でも当初の気持を忘れる事なく、勉強して行きたいと思います。 これからもどうぞ宜しくお願い致します。
2013年02月12日21時03分
おめでとうございます~\(^o^)/ 流石5DmarkⅢ、連写は1Dに及ばなくても 最新のAFは心強いですね~ そしてなにより、向上心とセンスがモノ言いますね(^.^) 素晴らしい描写、見ていても現場のワクワク感が伝わります。
2013年02月12日21時04分
遅くなりましたが^^; 800枚おめでとうございます 御連絡の件更新したつもりですが 間違っていたらまた指摘お願いしますm(_ _)m 伊勢海老天丼は期間限定ですので もうすぐはブリ丼らしいです 今年も宜しくお願いしますm(_ _)m
2013年02月12日21時08分
seysさん、完全にまぐれ当たりなのです^^; でもtomi8さんのアドバイスを受けて、ピントを合わせるタイミングを先走らないようにグッと我慢して撮りました。 tirotiroさん、800枚目はリーダーの写真にしようと思い悪戦苦闘していました。 でも今回は池の皆さんの温かさに触れ、とても感動しました。その想いを忘れないようにカワセミの写真にしました。 Sniper77さん、今回はとにかくこのカメラで撮ろうと思っていました。 ダメなら諦めるつもりでした、想いが通じたのか何とか撮る事が出来ました。 たかchanさん、自分でこんな写真が撮れるとは以前は思ってもいませんでした。 全てはtomi8さんのアドバイスを受けたからなのです、でも撮れてとても嬉しいです。
2013年02月12日21時08分
さよなら小津先生さん、お魚捉えた時に撮れて本当に良かったです。 カワセミ、やっぱり難しいです。それだけに皆さん情熱を持たれているのでしょうね、理由が良く分かります。 serryさん、やはり動態の中でもかなり早い方なので難しいです。 池の皆さんのアドバイスがあったから何とか撮る事が出来ました。 mint55さん、カワセミはやはり綺麗ですし、可愛らしいです。 間近で見られるのもここの特徴。。、色々教えられることが多いですし学ぶことも多いです。 メイフライさん、まさか自分でこんな風に撮れるとは夢にも思いませんでした。 全てはtomi8さんと池の皆さんのお陰なのです、感謝あるのみです。
2013年02月12日21時13分
チャピレさん、まだまだ足元には全く及びません。。 でも今の私にはこれで満足なのです、また来シーズン頑張りたいと思います。 one_by_oneさん、リーダーアップ出来なくてすみません。。 イメージ通りに撮れないのと、今仕事がハードになっています。そろそろ落ち着くので撮って来ます。今暫くお待ち下さい。。 いしはらやすひろさん、関東は人口も凄く多いので追っかけている人が多いのだと思います。 きっと身近にも居ると思うので探して見て下さい。 cat walkさん、SSはtomi8さんがやっていたのを参考にさせて頂きました。 今までカメラのTVモード、ほとんど使っていませんでしたが、ここではとても重要なのです。
2013年02月12日21時19分
Teddy_yさん、初めはオンラインアルバムのつもりで利用していました。 今までの自分のどんなアルバムより充実したものになって来ました、1000枚目指して頑張ります。 akibooさん、紅葉の時期が過ぎると確かに被写体はめっきり減りますよね。。 でも何を撮るかは自分次第。新しい被写体目指して頑張って下さい。 MikaHさん、かなり以前にサンヨン買いました。でも何を撮れば良いか分からず手放してました。 シゴロはIS付いてないのが不安でしたが、今はそれも解消しました、是非フルへお出で下さい。 丹波屋さん、待ち時間にその時撮っていたものをチェックしています。 これが撮れた時、液晶で思い切り拡大してもピントが合っていたのがとても嬉しかったです。
2013年02月12日21時29分
レフティさん、ここまで3年以上かかりました。良く続けて来られたと飽きっぽい自分なのに驚いてます。 最近ペースダウンしていますが、のんびり続けて行こうと思います。マイペースが一番なのです。 ニーナさん、ニーナさんの行動力には何時も驚かされます。 私も見習って色んなところを飛び回りたいと思います。 shokoraさん、tomi8さんや池の皆さんに撮らせて頂いた写真なのです。 とっても良い記念になりました、後で何回も見つめなおしに来る場所になりそうです。 S*Noelさん、健康ってとても大切ですよね。。そこから全てが始まる気も致します。 S*Noelさん体調はすっかり戻られたでしょうか、これからもお互い頑張りましょう。
2013年02月12日21時35分
brownさん、このSSだから撮れた写真だと思います。 見ていない時に飛び込んでお魚咥えていたのには焦りました、でも何とか撮れて良かったです。 ぶったいさん、キヤノンもニコンもAPS-C機、更新しませんね。出るのでしょうか。 フルも良いですが、1.6倍はやはり魅力、出るのを待っている人は多いと思うのですが。。 soryさん、やはりカワセミはとても魅力的です。 水辺の宝石と言われるだけあると思います、恐らくこの先もこの写真を自分自身何度も見返すと思います。 ちょろさん、これはtomi8さんと池の皆さんが居なければ、撮れていません。 やはり良くご存じの方のアドバイスはしっかり聞いた方が良い、と言う事を今回体験致しました。
2013年02月12日21時42分
kakianさん、800枚目のプレッシャーと仕事がハードになって撮りに行けずに時間がかなり開きました。 魚を咥えてくれて本当に良かったです、アップのペースは少し落ちますがこれからも続けて行きます。 ミツルさん、実はこの日はとても寒くて、私半分凍っていました。 周りの人が普通の顔をしているのが、とても不思議で。。聞けば皆さん相当な厚着とカイロを貼りまくっているとのこと。。やはりしっかり準備しないといけないですね。優しい方が手持ちのカイロを分けて下さり本当に助かりました。 あばしりのともさん、リーダーはそんな遠くない日に多分出て来ると思います。暫くお待ち下さい。 あばしりのともさんの根性には頭が下がりますし、大きな励みにもなっています。 アーキュレイさん、全然まだまだなのです。 これはtomi8さんや池の皆さんにお手伝いして頂いて撮れた写真、でも少しずつ吸収して上達して行きたいと思っています。
2013年02月12日21時49分
N.S.F.C.20さん、何とかここまで続けて来れました。 以前の自分からは想像出来ない写真なのです。これを撮れたのは素直に嬉しいです。 tomi8さん、本当にお世話になりました。背中に貼って頂いた優しさは何時までも忘れる事は無いと思います。 池の皆さんも素敵な方ばかりで、今回も行って良かったです。 恐らくちょうど1年後位に1000枚を迎えそうな気がします、その頃またお伺いして撮れれば良いなと思っています。 それまでこちらで何処か探して練習しておきます、少しでも成長している姿を見て頂ければと思います。 今回は本当に有難うございました。 kent1さん、きちんとお魚咥えていてくれた事に感動しました。 こちらの気持が伝わったかな。。なんて勝手に思っています。 のぶながさん、tomi8さんから少しお話しは伺っていましたが、流石に上手ですね。 少しでも近づければと思っております。池の皆さんは本当に親切でした。
2013年02月12日21時59分
チキチータさん、tomi8さんのアドバイス通りにしております。 気が急いて急いて。。AFのタイミングをじっとこらえて撮りました。 axetreeさん、リーダー、近いうちに出て来る予定です、暫くお待ち下さい。。 この時は良いタイミングで撮れて本当に良かったです。 SeaManさん、1D借りると欲しくなってしまうので。。 でも隣で撮っておられる方がニコンのD3で、その連射音も結構気になっていました。。 しんさん、そう言えば伊勢海老って冬の時期ものですよね。 ブリ丼これはこれでとても気になります、食べてみたいです。。
2013年02月12日22時08分
ポターさん 800枚おめでとうございます。 カワちゃんのショット、ドンぴしゃですね。 水面にかなり近い位置から撮っているので 魚を銜えた姿がとても綺麗です。
2013年02月17日19時41分
800枚目、おめでとうございます MKⅢでのカワセミ、中々いいでしょ? 連写は1D系に譲るとしても、元々の画質は少なくとも1DⅣよりははるかに勝ってると思います 追従性能も断然いいし・・ しかし2回目ですか 流石ですー^^
2013年02月21日19時00分
seys
いい瞬間ですね!!! カワセミ、美しいです!!! 800枚、おめでとうございます!!!
2013年02月11日16時55分