写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

hatto hatto ファン登録

厳冬に咲く花

厳冬に咲く花

J

    B

    実は、厳冬期のこの情景を撮りたくてこの場所に行きました。前にも書きましたが、余りにも何もない真っ白な世界が有るだけでした。湿原の池もまるで雪原に飲み込まれた様で、ほんの僅かに段差を残すだけでした。当然ですが構図的にも掴み所がありません。そこでこんな季節になって、死しても素晴らしい残姿のシシウドを前景にして撮ってみました。シシウドに積もった雪に朝陽が当たり始めるとキラキラときれいでした。山にも木々にも朝日が射し始めた瞬間を捉えました。リサイズ後7.83MB 三脚使用

    コメント42件

    hatto

    hatto

    因みにシシウドは芹(せり)科の仲間。英名 Angelica(アンジェリカ)は、 ラテン語の「angelus(天使)」が語源。 Angelica属の植物には 強心剤的な効き目のあるものがあり、死者を蘇らせることができる(かもしれない)ことから ”天使”の名がつけられた。 日本では、この植物名が付けられたのは、根の部分をイノシシが食べる(?)ことからこの名前になったらしい。と、云われています。

    2013年02月02日04時00分

    landviper

    landviper

    へぇへぇへぇへぇ。。。(^^) いつもhattoさんのキャプションには勉強させられます! 綺麗ですね雪の華 背景の山肌に照りつける陽光が、厳冬に咲く花を引き立ているような気がします(^^)b

    2013年02月02日05時49分

    air

    air

    hattoさんの解説はホント的を得ていて分かりやすいです それに知識も豊富で関心するばかりです 真冬の八島ケ原湿原・・・真っ白な世界が広がっているのですね 撮影に出掛けたいところですが、白樺湖方面からの道路って雪道初心者でも走れますかね?

    2013年02月02日06時39分

    アールなか

    アールなか

    シシトウは、なぜか??宇宙を感じる、造形美のある植物です、、よ、ネ! これ専門に、撮ってるやつが、、友達に居りまして、、四季自然の中のモチーフとして見せてもらっていますが、!! hatto さんの夜明け〔夕日ですか?〕との組み合わせ、素敵です。

    2013年02月02日07時05分

    ninjin

    ninjin

    夜が明け空が白み始めてアンジェリカが主人公のドラマがはじまるのですね。

    2013年02月02日07時44分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    厳しい冬の寒さを手前で感じ、向こうの明ける光りにほっとする。 そんな素敵な描写、有難うございます。

    2013年02月02日08時14分

    シンキチKA

    シンキチKA

    枯れたシシウドに雪が再び命を与えてくれたようですね^^ もともと白い花なのでぴったりです! 素敵な情景ですね!

    2013年02月02日08時14分

    Teddy_y

    Teddy_y

    hattoさんの作画意図どおり、シシウドを主役にした厳冬の情景が切り撮られた素晴らしい作品になりましたね。 朝焼けの空を光景にした配色も素敵です。

    2013年02月02日08時20分

    Usericon_default_small

    S*Noel

    美しい冬のオボジェですね。 この被写体を前面に配置して背景に美しい朝の風景が写し出される。 素晴らしい構成に感動しました。 朝焼けが美しいです。

    2013年02月02日08時24分

    kazu_7d

    kazu_7d

    白い雪で全身を包まれたシシウドを前景での構図、流石の一枚ですね。 朝焼けが今日の一日の始まりを告げていますね。 素敵な一枚です。

    2013年02月02日09時48分

    punta

    punta

    写真の素晴らしさもさることながら、1月4日の朝、雪原を撮りに行かれたhattoさんの意欲に感服です。私も今からカワセミ君に会いに行きます。

    2013年02月02日09時50分

    kenter

    kenter

    雪をまとった冬の静と朝日に染まる山の動・・・素敵な表現ですね! 毎回キャプション楽しみにしております。

    2013年02月02日10時21分

    自然堂哲

    自然堂哲

    hattoさん、いつもコメントありがとうございます。 こちらからの訪問いつもおそくなっています。 いつもの週末だけのお邪魔させてもらいました。 コメントは所々しかできておりません。 申し訳ございません。 このような冬世界を見るには、僕のキューブでは行けませんねぇー(笑 そろそろタイヤを替えないいけません。 少し劣化で割れてきています(苦笑 寒いのも苦手なので、hattoさんの作品で堪能します。

    2013年02月02日10時54分

    さいおと

    さいおと

    雪原に浮かび上がった雪の華が素敵な切り取りです。

    2013年02月02日11時19分

    トーマス7号

    トーマス7号

    手前の荒野とその象徴のシシウド、そして画面奥の明るい世界との対比がいいですね。 キャプションも勉強になりました。

    2013年02月02日11時35分

    ねえ●●やまっち

    ねえ●●やまっち

    シシウドの張り出しが背景を生かした素敵なポジションですね。 背景のボケは躍動感あふれ厳しい寒さを吹き飛ばすほどの輝きが目に焼き付きます。

    2013年02月02日11時45分

    花芽吹

    花芽吹

    凍てついたシシウドの花と奥に射す朝日の陰影がいいですね^^

    2013年02月02日11時55分

    yoshijin

    yoshijin

    いつもながら意欲と表現力、さすがだな~と思います^^ 私は自宅周りでうろうろしてるだけの人です。。。

    2013年02月02日12時34分

    kachikoh

    kachikoh

    シシウドは夏も冬も絵になりますね。 これは冬の花火というイメージをしました。 hattoさんマジックでまた息を吹き替えしましたね(^O^☆♪

    2013年02月02日15時31分

    seys

    seys

    朝焼けの美しい風景・・ 堪能させていただけました!!

    2013年02月02日17時41分

    button

    button

    後ろの光景が厳しくも美しい。いいショットですね。

    2013年02月02日17時57分

    古風

    古風

    背景の燃え上がるような朝焼けに、湿原雪原、これをバックにしっかりと 融合して咲いているシシウド、その表現が素敵で美しいです。

    2013年02月02日18時32分

    特通電A38

    特通電A38

    ただ冬の荒涼とした情景が広がる中、天から降ってきた雪の力によって蘇ったシシウド。 英名Angelicaの語源である、天使がもたらした奇跡なのかもしれないですね!

    2013年02月02日19時10分

    parch

    parch

    冬のシシウドってこんなになっているんですね。 枯れてもhattoさんの腕によって見事に美しく生き返ったようですね!

    2013年02月02日19時29分

    KOSHIN+

    KOSHIN+

    早朝の空w背景に冬の厳しさが伝わりました。

    2013年02月02日19時40分

    kinomi

    kinomi

    春の蘇りを待って土の中に命を充実させてじっと眠っているのでしょう、アンジェリカ。 死の中に、かつてあったであろう命(生)が見える。素敵なお写真ですね!

    2013年02月02日19時48分

    shokora

    shokora

    なんといっても厳寒にこの場所で、シイウドを主役に撮る意欲と余裕・・ そして朝の光の美しさ・・ 流石です!

    2013年02月02日20時19分

    おんち・はじめ

    おんち・はじめ

    白いシシウドを見た瞬間八島ケ原じゃないかなと思いましたが、やはりそうなんですね。 厳寒の白い世界に遠くの朝日が美しく映えて旅情を誘います。

    2013年02月02日21時12分

    シュウポン

    シュウポン

    拡大して見ました。 とても寒そうで日の出を待ちわびてる感じがします。 ボケを生かした切り取りもとても勉強になります。 レンズのアドバイスをいただきありがとうございます。 しばらくは買えないと思いますがやはり必要ですし 後々は買うと思います。

    2013年02月02日21時17分

    アルファ米

    アルファ米

    冬は雪の花を咲かせるシシウド、寒そうですね。 背景をどこまではっきり入れるか、ピント選択が難しい写真ですね。

    2013年02月02日23時30分

    ちーこ&ライオン

    ちーこ&ライオン

    初めて拝見した植物かもしれません(*^O^*)皆様仰るよう、いつも解説を見ながらうなっております(^O^)

    2013年02月02日23時31分

    近江源氏

    近江源氏

    枯れたシシウドに雪が積もり 天使のようで朝日に映えて 美しい光景ですねo(^▽^)o

    2013年02月02日23時40分

    Kyub

    Kyub

    冬の湿原は難しいですよね(;`ω´) 観察眼がないと 撮りどころが難しく スルーしてしまいますから(´゚ω゚`)

    2013年02月02日23時53分

    Thanh

    Thanh

    哀愁ある光景の中から美しさを感じます。

    2013年02月03日09時08分

    usatako

    usatako

    夏に白い花を咲かすシシウドが、冬になってもう一度白い花をつけましたね。

    2013年02月03日09時22分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    枯れてもなお姿を残すシシウドにびっしりとつく霧氷がその姿を枯れる前以上に美しく魅せていますね♪ 背景の厳しき冬景色をアウトフォーカスに、その美しき姿を浮かび上がらせての表現が見事です♪

    2013年02月03日15時29分

    jaokissa

    jaokissa

    これはきれいに咲きましたね^^ 遠景のオレンジがいいアクセントになってますね。

    2013年02月04日20時35分

    1197

    1197

    冬の被写体は少なく悩んでいますがこのような作品を見させて頂くと もしかしたら私も撮れるのかな?・・と・・錯覚しそうなすばらしい写真ですね。

    2013年02月06日17時02分

    酔水亭

    酔水亭

    冷たい世界の中 .. 一抹の温かさを感じます。

    2013年02月06日19時59分

    duca

    duca

    本当に凍てついた空気感が 伝わってきます。

    2013年02月11日13時09分

    mimiclara

    mimiclara

    まさに厳冬に咲く花の如しですね 朝陽が染めはじめた丘の輝きが、また素晴らしいです

    2013年02月12日19時17分

    T-SUWARI(仮)

    T-SUWARI(仮)

    一面白の世界でもこの切取り! 素晴らしいです! 背景のボケと色合いが白く凍てついた花を引き立たせます(^^)

    2013年02月15日23時01分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたhattoさんの作品

    • 秋の宝飾
    • 煌然の朝靄(こうぜんのあさもや)
    • 心 神Ⅱ
    • 明け染める
    • Blue morning
    • (黄)金剛

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP