 シュウシュウ
        
        ファン登録
シュウシュウ
        
        ファン登録
        
    
J
B
 人と写真をつなぐ場所
人と写真をつなぐ場所
    美々川から立ち上る気嵐です。想像力というか妄想力を働かせると、 まるでS字に登っていく白蛇が朝日を浴びているようにも見えます。 ちょっと無理があるかな。
 
                            幻想的な雰囲気になっていますね〜 これだけの規模で発生する気嵐は見たことがありませんが、-23℃もの低温が成せる業なのでしょうね。 美しい光景にウットリ魅入ってしまいます。
2013年01月25日07時34分
 
                            これはいい湯加減のようですね~^^; マイナス23℃っていうと、我が家の冷蔵庫の 冷凍庫より、たぶんさぶいです。 人もカメラも、かなりの重装備じゃないと凍って しまいそうですね^^;
2013年01月26日00時27分
 
                            -23℃はやっぱり寒かったです。 朝日が登るのを待っている間がとんでもなく寒いです。 車の中で待機しているのですが、アイドリングだとあまり車中は温まらない気がします。 カメラのバッテリーが上がらないように、外にいる時間はなるべく短くするなど、 気をつけています。 実はここ、国道添いなので、車の置き場所を気をつければ割りと気軽に撮れますよ(笑)。
2013年01月26日10時40分
 
                            もはや冷凍庫ですね。(@_@;) けあらし、まだ実際に見た事が無いのです。しかしマイナス23度なら。。。出やすいんでしょうかね?? 冷たい空気とこの雰囲気、その場にいたら気持ちが引き締まりそうです。 アイドリングだと、僕の乗ってる車でもヒーターは温まりきらないですね。 走りだして暫くしないと駄目です。
2013年01月27日09時06分
hatto
温度差が大きいようですね。気嵐の規模が関東などとはまるで違います。仰る様に白蛇が天に昇るような感じがします。素晴らしい情景にうっとりさせて頂きました。
2013年01月24日22時20分