写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

hatto hatto ファン登録

木曽の浮き景色

木曽の浮き景色

J

    B

    「浮き富士」という言葉がよく使われます。これは雲の上に富士が頭を覗かせている状態を云います。 この写真をよく見て頂けると、恰も林が雪に浮いて見えませんか。そんな事でこのタイトルにしました。王滝川近辺での撮影です。木曽杉で有名な場所。林が何とも美しいですね。リサイズ後7.88MB 車内より手持ち撮影

    コメント36件

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    紅葉樹の下に少し積もる雪、針葉樹と自然の作る模様がまた綺麗です。

    2013年01月24日06時06分

    Hsaki

    Hsaki

    林は斜面に浮いております。hattoさんの観察眼の鋭さを伺える作品ですね^^

    2013年01月24日06時53分

    アールなか

    アールなか

    納得です。こんな!発見もあるのです、、、、ネ! 覚えてこかなくては!

    2013年01月24日07時58分

    kibo35

    kibo35

    すばらしい描写ですねー。空気がきれいで雪に浮き上がってますね。

    2013年01月24日09時10分

    花芽吹

    花芽吹

    確かに浮いて見えます!観察力ですかね~^^

    2013年01月24日09時36分

    esuqu1

    esuqu1

    ほんとだ・・・FUJIに見えてきました。 こういう感性豊さがないと、風景というのは押えることが出来ないのでしょうね・・・ 雑念の多い私が風景苦手なのは、そういうことだからか・・・足りないものを教えて頂けました^^

    2013年01月24日10時42分

    RAW-RIDER

    RAW-RIDER

    つい見過ごしてしまいそうな光景です 富士山をこよなく愛するhattoさんならではの作品ですね♪

    2013年01月24日11時20分

    下町のゾロ

    下町のゾロ

    浮いて見えます。このような場所を見つけ出す hattoさんを尊敬します。感性と知識がないと 見逃してしまうものです。。

    2013年01月24日15時59分

    苦楽利

    苦楽利

    緑は杉でしょうか。カラマツの 赤と雪の白さとまじりあって美しいです。

    2013年01月24日12時43分

    y@s

    y@s

    なるほど、たしかに浮いてみえますね!D800Eは受難続きですね~、でもそれほど使い倒しているということなのでしょう。はやく戻ってくるといいですね!

    2013年01月24日12時52分

    かもクマ

    かもクマ

    ほんと、空に向かって木々が浮かんでいるような不思議な写真ですね。

    2013年01月24日13時28分

    ハッキー

    ハッキー

    ふと見落としてしまいがちな風景を色んな視点で捉えるんですね。 木々が浮かんで見えます。 カラマツの色の違いも面白いです。

    2013年01月24日14時27分

    Teddy_y

    Teddy_y

    見過ごしてしまいそうな光景を美しく切り撮られていますね。 立体感のある描写は林の木々を浮き上がらせて迫ってくるようです。 観察眼の鋭さが成せる業ですね。

    2013年01月24日15時00分

    ninjin

    ninjin

    自然のいたずらのような三角形がおしゃれですね。

    2013年01月24日15時05分

    kachikoh

    kachikoh

    とても印象的ですね。 まるで絵画のようです。 流石のフレーミングです!

    2013年01月24日16時52分

    parch

    parch

    普通なら誰も気づかず通り過ぎてしまうような風景。 ここに目を付けられる感性に脱帽です。

    2013年01月24日18時45分

    KOSHIN+

    KOSHIN+

    雪の使い方勉強になります^^

    2013年01月24日18時50分

    七色仮面

    七色仮面

    絵心がないと なかなか気が付かない情景ですよね。 流石です。

    2013年01月24日19時05分

    yoshijin

    yoshijin

    これはまた一味違った林の美しい雪景色ですね~^^  とても素晴らしい作品です。

    2013年01月24日20時12分

    迷える羊

    迷える羊

    廻りの幹がcanvasに鉛筆でザザァーっと描いた様にも見えますね^^ 確かになんとも不思議な感じがします…

    2013年01月24日20時32分

    Good

    Good

    画の全体を見渡すと 木々の間の落ちた雪の美しさが目に留まります。 ・・・車内からとはまた凄い、でも寒い時とか雨の時は時々やりますね。笑

    2013年01月24日20時34分

    shokora

    shokora

    この切り取りはやはり感性のなせるワザですね! 絵画のようです!

    2013年01月24日20時38分

    seys

    seys

    美しいです!!! まさに浮きですね!!!

    2013年01月24日21時00分

    tomcat

    tomcat

    美しい雪景色・・ こういう所に出かけてみたいですよ^^

    2013年01月24日21時11分

    おんち・はじめ

    おんち・はじめ

    なるほど、納得のタイトルです。 車窓からこのような風景が発見できるとはすばらしいです。

    2013年01月24日22時16分

    シュウポン

    シュウポン

    広葉樹と針葉樹の色のコンビネ-ションがとても綺麗です。 寒々とした景色の中にも色の温かみを感じます。

    2013年01月24日23時03分

    kazu_7d

    kazu_7d

    hattoさんの観察眼に敬礼です。 自然を見る感性がとても豊かなんですね。 素晴らしい作品です。

    2013年01月24日23時18分

    kakian

    kakian

    なるほどですね。 鋭い観察恐れ入ります。 見習わなくては。

    2013年01月24日23時29分

    スーパーリリ

    スーパーリリ

    冬の色ですね 雪景色の中に咲く花のようです

    2013年01月24日23時37分

    近江源氏

    近江源氏

    二次元の世界が 三次元の美しい風景に 素晴らしいです

    2013年01月25日00時06分

    ねえ●●やまっち

    ねえ●●やまっち

    モノトーンの冬模様に美しい色彩が浮き出ています。 杉林の山腹にまるで赤富士みたいな浮き島が素敵な存在感を見せてます。

    2013年01月25日01時52分

    18-105

    18-105

    おはようございます。 訪問が遅くなりましたm(__)m 運転中でも観察力が鋭いですね。

    2013年01月25日04時17分

    自然堂哲

    自然堂哲

    そうそうです。 アユタヤーへはもちろん彼女と行きました。 アユタヤーの写真はかなり続きます。 車の中から撮ったりするんですねぇー。 あっと思ったら、その場で撮った方がいいんでしょうねぇー。 でも、前までは助手席に座っていたのは、D700でしたが、 今や彼女なので、とっさにカメラを持つことができなくなりました(笑

    2013年01月26日08時53分

    七

    冬の山を見事に表現されていますね。 地面の雪と木立の組み合わせが印象的です。

    2013年01月26日11時57分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    なるほど!と、これまたうなりました(いつもうなっていますね(^_^;) 自分的には雪が降った後の積雪光景ばかりに目が行きますが、こういった雪被らない残雪風景にも味がある・・・ん〜ん、ちと反省です(^^ゞ 勉強させてもらいました♪

    2013年01月27日15時59分

    duca

    duca

    切り取られた部分の木々の 色彩がそれぞれ趣があり美しい限りです。 すばらしい景色です。

    2013年01月28日21時40分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたhattoさんの作品

    • 緋 紗 綾
    • 元旦モルゲンロート富士と有り明けの月
    • 初 日
    • 秋の宝飾
    • 心 神Ⅱ
    • 煌然の朝靄(こうぜんのあさもや)

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP