写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

weize weize ファン登録

親子

親子

J

    B

    富士山に積もった雪が玄武岩で 80年の年月を掛け濾過されて湧き出ているとされる忍野八海。 その透明度はハンパなく、8mの底まで透き通っています。 中にはコインなどが投げ入れられており、 近年のマナーの悪さも目立ちます。 この写真はその中心にある深さ8mの池への写りこみです。 あっ、撮影者本人と息子です。 あらためて、よろしくお願いします(^^ゞ 単なる旅行写真です。 お気に入り、コメントはお気遣いなく...。

    コメント30件

    Usericon_default_small

    之 武

    う~ん。。。 マナーの悪さは至る所で見えますね~ けしからんですよ!! まったく。。。\(*`∧´)/ しかし、透き通ってますね~ 言われなければ、ただの水族館… もちろん魚は天然なんですよね!? やっぱ何でもナマは素晴らしいっ!! Ψ( ̄∇ ̄)Ψ 

    2013年01月18日10時35分

    Teddy_y

    Teddy_y

    サムネイルを見たときには、水族館で撮られた作品かと思いました。 立体感のある素晴らしい映り込みを描写されていますね~ 素敵なブルーも魅力的です。

    2013年01月18日12時05分

    Em7

    Em7

    岩手県になるんですけど、龍泉洞ってと鍾乳洞があるんですけど ここの水の透明度は半端ではないんです。 推進30m位、平気で底が見えてしまうんですよ。 その上か同等かは、フランスかどっかにあるとか、、、説明書いてたような。 weizeさん、細く見えます。(笑) 息子さんと旅行かぁ。僕はその年になった息子、一緒に旅に出てくれるかなぁ。

    2013年01月18日12時43分

    hatto

    hatto

    一瞬水族館かと思いましたが、虹鱒が泳いでいるので違うなと。キャプションで納得です。 しかし珍しい作品ですね。光芒まで映り込んでいるんですね。未知との遭遇みたいです。何処かの星から異星人がお二人。なんて、きっと鱒たちはそう思っているかも知れません。親子仲良くツーショット素晴らしいです。

    2013年01月18日12時44分

    大徳寺

    大徳寺

    ナイスショットですねぇ。^^*

    2013年01月18日13時42分

    三重のN局

    三重のN局

    息子さんと一緒に撮られたセルポ写真、私も水族館かと思いました。 とっても綺麗な水への映り込みとは幻想的で良いですね!

    2013年01月18日15時08分

    チキチータ

    チキチータ

    まるで水族館の中のようですね~ 鯉のような魚も綺麗に見えて底まで透き通っている水は綺麗ですね。 美味しい飲料水が採れるんでしょうか。

    2013年01月18日15時53分

    tomo.

    tomo.

    weizeさん、めちゃめちゃスリムですやんか 笑 誰か別の親子を撮りはったんと違いますか〜 爆 いやいや〜、すごく透明度が高いんですね! この写真からでも存分に伝わってきますよ^^ 息子さんと仲良いんですね〜!

    2013年01月18日16時12分

    BUGSY

    BUGSY

    広角の使い方・視点がとても勉強になります。 アングルもカッコイイと思います。 EXCELLENT→コメントと「お気に入り」・GOOD→「お気に入り」のみ BAD→ノーコメントとルール決めました 笑

    2013年01月18日17時22分

    としごろう

    としごろう

    一瞬、海遊館の大水槽かと・・・。 黄金色に輝く鱒が綺麗ですね。 前にある売店で食べた蕎麦が美味しかったのを 思い出しました。

    2013年01月18日18時12分

    ginkosan

    ginkosan

    これが写り込みですか(驚 大水槽とばかり思っておりました。 驚愕の透明度ですね。

    2013年01月18日18時58分

    Usericon_default_small

    S*Noel

    これはこれは初めまして。 こちらこそよろしくいお願いいたします。 海の底に挨拶しているようです^^ 凄い神秘的な風景ですね。 ブルーの色が美しいです。

    2013年01月18日21時02分

    seys

    seys

    キャプション読んで驚きました!!! 映り込み?? この風景、光、親子・・すべてが素晴らしいですね!!!

    2013年01月18日22時03分

    OSAMU α

    OSAMU α

    上手い!!! 最初は水族館の中から上を見上げた画かと思いましたが、映り込みを見事な描写ですね。

    2013年01月18日22時21分

    ニーナ

    ニーナ

    光線が素適ですね~ ブルーもとっても綺麗です。

    2013年01月18日22時23分

    sti

    sti

    寒い時期に忍野八海いきましたね~ ここ大好きです。 映りこみとブルーが美しいです。

    2013年01月18日22時53分

    空模様(スローペースで)

    空模様(スローペースで)

    肉眼で見てみたいですね~

    2013年01月18日23時22分

    nana8nb

    nana8nb

    80年の年月ですか・・・だからこそこの透明感なんでしょうね! 自然の偉大さ、素晴らしさをつくづく感じました。 息子さんとの旅行、楽しめたようで良かったですね^^ 二人の影が、いい親子関係を写していますよ^^

    2013年01月18日23時52分

    Hsaki

    Hsaki

    蒼く澄み切った水の表情、まるで、泉の底から地上を覗いているかのような構図、おお、素晴らしい^^

    2013年01月19日07時31分

    Thanh

    Thanh

    あ、忍野八海ですね。。湧水きれいですよね。。 親子のシルエットの映り込み。。影まで映り込むのですね。。

    2013年01月19日08時26分

    reiya

    reiya

    忍野八海の透明感は魅了されますよね~~^^ 息子さんと同じ気持ちで魅入っているweizeさんの姿を想像してしまいました(*^_^*) 親子の絆を感じる素敵な一枚ですね(*^^)v 僕もまた忍野八海を訪れたくなりました(^^ゞ

    2013年01月19日08時35分

    シロエビ

    シロエビ

    水族館のように水槽の下から見上げているような錯覚をしました。 お二人の背後からの光が美しいです。

    2013年01月19日13時54分

    ほのぼのん

    ほのぼのん

    まるで水族館ですねー! 綺麗な画像と、親子の影が 素晴らしく良い感じですよ!!

    2013年01月19日23時27分

    自然堂哲

    自然堂哲

    このブルー、美しいですねぇー!!

    2013年01月20日06時33分

    げろ吉。

    げろ吉。

    息子さんとのシルエットもカッコいい1枚ですね!! 構図、色合いも勿論ですが、魚の描写が美しいです!!!

    2013年01月20日07時55分

    cafe mocha

    cafe mocha

    あ、ここ行ったことあります! 透明感、半端ないですよね! でもシルエットのセルポとは考えましたね~ それも親子でのご出演、上手い演出ですね!

    2013年01月20日14時35分

    楓子

    楓子

    写り込みいい感じですね~。 伸びた影、色合いとも素敵です!。 親子での旅行撮影はいい思い出になるでしょうね^^。

    2013年01月20日17時55分

    tomcat

    tomcat

    ここの水は本当に綺麗ですよね! 二回ほど行きましたが何度行ってもここのソフトクリークは美味しかった^^ このblue綺麗だなぁ~

    2013年01月20日22時37分

    近江源氏

    近江源氏

    綺麗な映り込みに 親子の絆のシルエット 素晴らしいです

    2013年01月21日23時14分

    Kevin Owens

    Kevin Owens

    水族館で下から見上げた写真かと思いました. 8m底が見えるとは... いつまでも美しく透明に保ってもらいたいですね.

    2013年01月22日12時39分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたweizeさんの作品

    • 寄り添い
    • ガンバレ息子
    • はじまり・・・
    • 凛の緑
    • 揺富士(ゆらぎふじ)

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP