写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

財活おやじ 財活おやじ ファン登録

何かなぁ…

何かなぁ…

J

    B

    3連休、今日は晴れるって天気予報だったのに、午前中は曇ってた。 晴れだしてからはカワちゃんも何処かへ行っちゃったんで、自分も帰っちゃったから、1回撮れただけの飛び出しは光が足りない。 やっぱ、羽も上向きで向こうの羽の上の青が見えるくらいがいいんだろうなぁ。 D300Sの高感度ノイズを考えればSSもこのくらいまでだしな。 う~ん、何かなぁ、イマイチだなぁ。

    コメント25件

    tirotiro

    tirotiro

    すごいじゃないですか~! いつかカワちゃんのこんなシーンを 撮ってみたいと思って今日まで来ておりますw 飛び跳ねたカワちゃんも水しぶきも美しいですね~^^

    2013年01月12日13時42分

    チャピレ

    チャピレ

    うぉっ水絡みバッチリ決まってますー おやじさんはいまの機材を使いこなされて凄いですよ!(^o^)! お見事でございます(=^・^=) 私は用事がつまってて撮影いけずです(´・ω・`)

    2013年01月12日13時51分

    K。

    K。

    そうですよ^^ 会いたくても、会えない私にはうらやますぃ~~~^^♪ って思っちゃいます。 大きな波紋が飛び込みの深さを感じます。  でも、分かります。少しで良いから~光を~~~って思いますよね^^

    2013年01月12日13時51分

    財活おやじ

    財活おやじ

    tirotiroさん、ありがとうございます。 ヤマセミ、うらやましいっす。 くっきり撮れてて、しかも近そうだし・・・私なんざ見たことないのにぃ。 カワちゃんも天気のいい日に近場に出ずっぱりだとこっちもやる気出るんだけど、姿が見えないと、今の時期カメラマンもほとんどいないし、一人ぼっちじゃ待つのも退屈だしなぁ。

    2013年01月12日14時08分

    財活おやじ

    財活おやじ

    チャピレさん、ありがとうございます。 やっぱ晴れてないと色が出ないし、くっきりしない・・・羽が下向きなのも暗い感じを増幅しちゃうなぁ。

    2013年01月12日14時09分

    財活おやじ

    財活おやじ

    K。さん、あなたにはマシコとかいるじゃん。 あの鳥やこの鳥が木の実を求めていっぱい…なんてうらやましいんだろう。 でも、北海道、寒いんだろうなぁ。 今日は昼からポカポカしてるから窓を今、網戸にしてるもんな、こっちは。 スノボも10年くらい行ってないし、雪はあったかいところでアイスとか食べながら見るだけでいいや。 先週は1週間自転車通勤したので、正月についた脂肪を1.5㎏くらいは落としたけど、今年の目標はあと8㎏減だぁ!

    2013年01月12日14時15分

    メイフライ

    メイフライ

    十分に良く撮れているではないですか。 お魚の目もクッキリ見えているし。

    2013年01月12日16時14分

    財活おやじ

    財活おやじ

    メイフライさん、ありがとうございます。 D300Sで使えるISOは800くらいまでじゃないかなぁ。 ザラッと感だけじゃなくて輪郭もボケちゃうから… 光があって羽は上向き45°くらいがいいな。 キャッチアイがあって水しぶきももっと盛大に… まあ、ピンはそれなりに来てると思うんですけどね、欲が出ちゃって…

    2013年01月12日16時28分

    財活おやじ

    財活おやじ

    k.sさん、ありがとうございます。 まずまずな気もしてきましたが、光さえもっとあればな…と。 やっぱ、羽も上向きじゃないと水しぶきが違うしね。

    2013年01月12日16時51分

    財活おやじ

    財活おやじ

    波乗りかめさん、ありがとうございます。 花子…ミドリちゃんです。 ISO20000とかでちゃんと画になるカメラって、反則です、ええ、反則ですとも。 いいなぁ、でも買えない…6万円くらいのマウンテンバイク買うのも文句言われてるし…、ハァ~。

    2013年01月12日17時46分

    財活おやじ

    財活おやじ

    tomi8師匠、ありがとうございます。 今日は光がイマイチな中、3回くらいエサ取りしたけど、それなりなのはこれだけでした。 向こう向きに飛び出すのは仕方ないけど、カワちゃんの頭のあたりにピンが来てないようなものばかり… まだまだ修行が足りないんだけど、他にカメラマンが誰もいないと、カワちゃんが30分以上出て来ないとあんまり退屈でギブアップしています。 1D、とても手が出ないけど、費用をかけずもう少し解像させるにはどんな方法が?? 近けりゃ解像するんだけど、7mとかじゃフレームに上手に入らないしなぁ…

    2013年01月12日19時25分

    MikaH

    MikaH

    おやじさん 凄いねっ! とてもズームで捕ったとは思えません(><) こうやって見ると、私の単焦点456は 全く生かせてないなぁと感じます~ ミドリちゃんも元気にお魚をゲットしているようで 安心しました(^^)v 冬鳥の野鳥図鑑 も楽しみにしてますよぉ♪ こちらも月曜日は雨90%の予報です(T-T) 明日が勝負かしら(^^

    2013年01月12日19時48分

    財活おやじ

    財活おやじ

    MikaH美し姫、ありがとうございます。 今日なんか「晴れ」のはずが曇ってて、でも晴れるかもと思い出かけたけど、帰る間際まで曇ってました。 ポイントの止まり木、木を設置した地元のカメラマンと他県のカメラマンがけんかになって怒った地元の方が止まり木全部撤去したらしく、1本もない… 撮りづれ~。 明日はどうしようかなぁ、大きな公園の小鳥ってどこにいるか分からないんだよなぁ、目も悪くなってるし。 明日は長男の成人式…まっ、俺は行かないけど…

    2013年01月12日21時55分

    財活おやじ

    財活おやじ

    単点ぶぎうぎさん、ありがとうございます。 光がなくてもISO20000とか1Dってスゲ~なぁ、買えないけど。 1DⅣで十分だけど、未だ35万円近くする…買えっこありません、はい。 かくなるうえは10m以内の晴天飛び出しを狙うしかありません、カワちゃん頼みで!

    2013年01月12日21時59分

    MikaH

    MikaH

    またまた おじゃましますw かめちゃん 痛いトコ着くよね~(><) おやじさん、そうなのよ! 7DはISO 640までなのですw 光があれば 800はいけるかな?(^^; だから おやじさんの方が少しは暗さに対応できます! 冬は仕方ないよねぇ(^^; 陽の当たる所で勝負ですね(^^)v

    2013年01月12日22時31分

    財活おやじ

    財活おやじ

    え~?7Dの方がD300Sよりは高感度いけるんじゃね?って思ってたんだけどなぁ。 D300sよりはD90の方が高感度いくらかはましな気がするけど、やっぱSSとか考えたらカメラの性能も大事だよね。 レンズも明るい方がいいし、まっ、きりがないから極力被写体に近い撮影を心がけるっす。

    2013年01月13日06時41分

    duca

    duca

    う~ん 私には素晴らしい充分な一瞬だと思いますが、 次第に高度なお写真を望むようになりましたね。 高感度ノイズですがやはり私も蝶を撮るときなど 背景ノイズを気にしてD300では最大ISO500以下に設定することが 多いです。 いまの新型カメラはその辺どうなんでしょうね、 高速シャッターとノイズの狭間で悩みは尽きませんね。 機材を簡単に変えられませんので成るべく 明るい太陽の下でSS速度と高感度ノイズとの バランスで凌ぐしかないと思っています。 (だからいつも明るい写真ばっかりです。笑)

    2013年01月14日10時47分

    財活おやじ

    財活おやじ

    ducaさん、ありがとうございます。 今の高級機はISO20000とかでノイズの少ない写真が撮れるみたいです。 20000ですよ、考えられないっしょ? 薄暗くてもSS1/1600とかでOKなんて、うらやましい限りですが、とても手が出ません。 鳥たちが明るいところに出て来てくれるのを待つのみ!ですぅ。 解像も今一度AFの微調整をしてみようかなぁ。

    2013年01月14日11時10分

    財活おやじ

    財活おやじ

    MOGUOさん、ありがとうございます。 いやいや、やっぱ光がないとパッとしないっす。 目力もだし、そもそも羽も下向きより上向きですよね。 D300Sにしてから何撮ってもザラッと感が増したんで、多少のノイズ消去とシャープネスは必須な感じだけど、明るきゃそれほど意識しなくてもいいんだけどなぁ。

    2013年01月14日18時36分

    ともともとも

    ともともとも

    僕ごときが、何も言うこと無いです! 皆さんの言うとおり、素晴らしく良く撮れてるとしか思えません(^^)

    2013年01月15日10時06分

    財活おやじ

    財活おやじ

    uccelloさん、ありがとうございます。 曇ってたからコントラストも低く、カワちゃんの色もくすんでる。 もっと光を~ってことだけど、タイミングも羽が下向きだったし、またの機会に頑張りますっ。

    2013年01月15日18時06分

    小八郎

    小八郎

    素晴らしい写真ですね。 今年はカワセミ、撮ってみたいなぁ。

    2013年01月16日23時38分

    財活おやじ

    財活おやじ

    小八郎さん、ありがとうございます。 庭に来るスズメじゃない小鳥・・・いいなぁ。 カワセミも飛びもの撮ろうと思ったら、いいポイント見つけないと・・・ですね。 初めてカワセミ撮った時ってもちろんとまりものだったけど、うれしかったなぁ。

    2013年01月17日17時58分

    pikumon

    pikumon

    素早いカワセミをこんなに大きく美しく撮影されるのは凄いです。 良いポイントと腕をお持ちで楽しく拝見しております。 いつもお気に入りありがとうございます(^^)/

    2014年05月07日19時58分

    財活おやじ

    財活おやじ

    pikumonさん、ありがとうございます。 ヤマセミいいなぁ、本当、うらやましいっす。 飛びものであんなにくっきり、魚くわえて、水しぶき上げて・・・ 絶対いるようなポイントがあるなら、ブラインド買ってもいいのかな、とは思うけど・・・

    2014年05月07日20時28分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された財活おやじさんの作品

    • そして2コマ目、羽根下向き…ちっ
    • 4コマ目、これはピン来てるんじゃね?
    • 二股色男なのか、子供思いの親なのか??
    • ミドリちゃんと大物
    • F15戦闘機…違うか…
    • 初めまして、隣の市から来ました

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP