写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

mochy2005 mochy2005 ファン登録

バラ星雲

バラ星雲

J

    B

    Kiss Digital N 改造 EF500 F4L ISO-800 5分 10枚 コンポジット フラット補正なし 一ヶ月振りに挑戦。 ゴーヨンレンズは、星雲写真に いいようです。 今回のほうが階調が豊かです。

    コメント9件

    月影

    月影

    チョット星は流れていますが、見事なバラですね。^^

    2013年01月05日04時27分

    mochy2005

    mochy2005

    月影さん。 コメントありがとうございます。 導入がうまくいかず隅っこにかろうじて 写っていたもので流れてしまいましたし、 風が強くて星像が大きくなってしまいまし たが、それでもこれが一番の写りです。

    2013年01月05日08時32分

    yoshim

    yoshim

    これは赤がしっかりと出ていますね。改造カメラの威力が良くわかります。私も同じところを最近とって、赤は結構でているのですが、なんというか、階調が豊かではないと言うか、無理やり感のある赤になってしまっています。露出を考えてみると、私はISO3200ですのでこの写真より2段明るい。しかしレンズがF7にLPS-P2をつけているので2段強暗い、その「強」の部分を露出時間が多少多いところで埋めると考えると、偶然ほぼこの写真と同じ露出くらいで撮っていることになると思います。そう考えると、やはり改造カメラ恐るべしですね。

    2013年01月05日19時10分

    mochy2005

    mochy2005

    yoshi-tamさん。これまでは、同じカメラでもなかなか階調豊かな赤が出なかったのですが、 今回はよく出てくれました。Astronomikのフィルターも、F4レンズもいい方向に作用したようです。

    2013年01月06日00時15分

    wiek

    wiek

    こんな写真が撮れるんですね~。 本当にバラのようです。

    2013年01月06日12時05分

    mochy2005

    mochy2005

    wiekさん。明けましておめでとうございます。 この星雲別名が骸骨星雲で、よく写ると私には 骸骨に見えてしまいます。

    2013年01月06日12時27分

    Usericon_default_small

    takuro.n

    ここまで写るならフラットもやりたいところですね~(^_^;) そうすればもう少し軟らかい表現も出来た気がします(^^ゞ それにしても、一般的なLPS-P2の露出倍数が1.5~2くらいですが、このフィルターがどのくらいなのか気になるところです(^^ゞ

    2013年01月11日02時05分

    mochy2005

    mochy2005

    takuro.nさん。 はい、カメラ到着したので、今後は、フラット補正ちゃんとしていきます。 フィルター使って2倍まで増やす必要はないようで、多くても1.5程度、LPSーP2より低い?かと思うのですが、 色味が また違うので試行錯誤中です。

    2013年01月11日08時45分

    Marshall

    Marshall

    mochy2005さん、おはようございます。 ちょっと見てなかったら凄いことになってますね。 カメラも新調されたようで、見事な写りとなってるのは一目瞭然です。 新年早々素晴らしい年になることを願うと同時にまた素敵な作品を拝見させてください。<(_ _)>

    2013年01月11日10時47分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたmochy2005さんの作品

    • バラ星雲-500mm
    • バラ星雲 350mm
    • バラ星雲
    • バラ星雲-3度目の正直
    • バラ星雲-習作

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP