写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

serry serry ファン登録

元日の霜柱

元日の霜柱

J

    B

    Panasonic LUMIX DMC-GF1 Panasonic LUMIX G 20mm/F1.7 ASPH. H-H020 ISO:100 SS:1/4000sec f:2.8 20mm ※ 箱根大観山にて

    コメント9件

    Teddy_y

    Teddy_y

    霜柱の力強さを上手く描写されましたね~ クローズアップで見る別世界を見せていただいた気がします。 踏みつけるとサクサクする感覚を久し振りに思い出しました(^_^)

    2013年01月05日09時39分

    かもクマ

    かもクマ

    力強さがとても伝わりますね。 霜、いつもは何気なく踏んで音を聞いて 色が白くなっているのを見るだけでした。 私も挑戦してみたくなりました。

    2013年01月05日13時49分

    serry

    serry

    >Teddy_yさん ありがとうございま~す♪ 普段何気なく見てる霜柱もその目線になって見てみると面白いですよね。 踏まれてない霜柱は貴重ですよねw

    2013年01月05日17時26分

    serry

    serry

    >かもクマさん ありがとうございま~す♪ 我々はやっぱり上から目線wなのでこういったアングルは別世界に見えますよね~ やはり観光客が多いこの場所はほとんど踏まれてましたw 植え込みの中にある霜柱で逆光になるポイントを探しましたよ~

    2013年01月05日17時28分

    しんぶぅ

    しんぶぅ

    美しい霜柱ですねぇ~☆ 地面がこんなに盛り上がっているとは知りませんでした(^^

    2013年01月07日12時34分

    マッツン75

    マッツン75

    自然の造形ってすごいなぁ~と思わせる一枚ですね^^ 霜柱に光が入ってキラキラした感じも良いですね。 このレンズってこんなにも寄れるんですね~ 欲しいレンズの一つなので気になっちゃいます!!

    2013年01月10日00時26分

    serry

    serry

    >しんぶぅさん ありがとうございま~す♪ 自然の力ってホント凄いと思います。 被写体になる霜柱探しましたよw

    2013年01月10日23時54分

    serry

    serry

    >マッツン75さん ありがとうございま~す♪ このレンズ、ちょっと癖がありますが使いこなすとかなり面白いですよ。撮り方次第で最新機材に勝負出来ますw

    2013年01月10日23時55分

    serry

    serry

    >さよなら小津先生さん ありがとうございま~す♪ 大観山、ちょっとハマってますw でも撮ってばかりいると嫁に怒られちゃいますw 背景と光のコントロールでマクロっぽく撮れますよね。先生のお陰です♪

    2013年01月10日23時57分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたserryさんの作品

    • Burning Clouds
    • 雪に覆われた日没後の富士山
    • チラっと富士
    • あざみ
    • 輝く霜たち
    • 大晦日の夕焼け

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP