写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

serry serry ファン登録

輝く霜たち

輝く霜たち

J

    B

    Panasonic LUMIX DMC-GF1 Panasonic LUMIX G 20mm/F1.7 ASPH. H-H020 ISO:100 SS:1/400sec f:2.0 20mm ※ 箱根大観山にて

    コメント10件

    シンキチKA

    シンキチKA

    寒そうですね! 四国でも氷点下ですから無理もないですよね(^-^) 浅い被写界深度を上手く使って輝く霜を玉ボケにしましたね! ナイスです!

    2013年01月04日00時36分

    Teddy_y

    Teddy_y

    美しい霜の描写ですね~ 光を浴びた煌きに魅入ってしまいます、 偶然ですが、私も先ほど霜のカットを投稿したところです(^_^)

    2013年01月04日00時48分

    しんぶぅ

    しんぶぅ

    20mmってこんなに近くまで寄れるんですね~☆ とても寒そうです(^^;

    2013年01月04日10時51分

    かもクマ

    かもクマ

    光で輝いていて綺麗ですね♪

    2013年01月05日15時02分

    serry

    serry

    >シンキチKAさん かなり寒かったですよ~ 日中でも溶けなかったですから。 このレンズの開放1.7を使いたかったんですが、GF1はSS4000までしか使えないので妥協してF2.0にしました。これ以上絞るとギザギザになっちゃうんですよw 何とかギリギリ玉ボケにする事が出来ました~♪

    2013年01月05日17時31分

    serry

    serry

    >Teddy_yさん この時期ならではの『霜』ですw 普通に撮るのは面白くないので思いっきり光を取り込みました。 煌きって言葉、いい響きですよねw

    2013年01月05日17時33分

    serry

    serry

    >しんぶぅさん このレンズ、さすが神レンズですよw でもF2.0以上絞るとカクカクになっちゃいますので難しいです。ただ開放F1.7が使えるシチュエーションだと素晴らしい描写が出せるんですよ。m4/3らしからぬボケが楽しめるので手放せません。でも等倍鑑賞だと60D&70-200F4LISにはとても敵わないんですよね~w

    2013年01月05日17時37分

    serry

    serry

    >かもクマさん 実は私のリアルな知人である『さよなら小津先生』さんの一言で私のスキルが一気に上がりました。『写真は光の使い方で決まる』の言葉、昔のモノクロ写真からやっている大ベテランですから重みが違います。 撮影する際には必ず太陽(光源)の位置、向き等を構図と共に吟味します。ほんの少し気を付けるだけで素晴らしい写真が撮れる確立がかなり上がります。今回は霜を光らせたくて思いっきり逆光にしました♪

    2013年01月05日17時45分

    ポター

    ポター

    地面に咲く冬の華、と言う風情ですね^^ 霜ってあまり気にせず歩いてしまいますが、こうやって見ると、とても綺麗ですね!

    2013年01月05日21時27分

    serry

    serry

    >ポターさん そうなんです、霜って霜目線wで見ると結構キレイなんですよね♪ 更に光を当てると魅力的な被写体になります。 色々な場所に霜がありましたが、丁度良く光を使えそうな場所を吟味しました!

    2013年01月05日23時03分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたserryさんの作品

    • ウメ
    • 明けましておめでとうございます!
    • 紅一点
    • 雪に覆われた日没後の富士山
    • 大観山より富士を望む
    • Burning Clouds

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP