sokaji
ファン登録
J
B
実家の部屋を整理していた時に出てきたカメラ、1955年製のRICOH35です。 多分我が家には1960年頃にやって来たと思います。 小学6年生のころ、このカメラでプラモデルをよく撮った記憶があります。 40数年ぶりの再会、まだまだ使えそうです。 12月なのにアイコンを冬バージョンに変更するのを忘れていました。 本日から冬バージョンにします。
このカメラ57歳なのですね (^^) これだけ綺麗に保存されているのって素晴らしいと思います♪ 最近こういうクラシカルなデザインに惹かれます...
2012年12月21日11時01分
これは機械式の電池いらずなんでしょうねー。 フィルム室のパッキンだけは心配ですが、 レンズシャッターなら、かなり使えそうですね。^^ ブツ撮りの上手さも光りますねー。 対象物の置き方も、 適切な深度を見せる絞り値の選択も、 流石と思わせる一枚です。
2012年12月21日13時54分
このバルナック型レンジファインダー、基線長が長いですね。 ピント精度が高いんじゃないでしょうか。 レンズはもしかしたら沈胴ですか? それにしてもシブすぎです(^o^)
2012年12月21日17時45分
これはこれは、昔からカメラ少年だったんですね。 矢張り造りはきちっとしてるようですね。 背景にそれとなくPCのキーボードを入れられて 良い撮り方ですよ。 *全館点灯UPお待ちしてます。
2012年12月21日19時22分
素敵なお写真ですね。 そうですか~そんな歴史を歩んできたのですね。 私には、古いカメラは分かりませんが 使えるならとても素晴らしい事ですね^^ 写し出すものも見てみたいです。
2012年12月21日20時27分
hisaboさん; ありがとうございます。 勿論電池なんて不要ですよ。 レンズやボディに刻まれた文字がなるべくはっきりと写るように意識しました。 その結果がこの設定とカメラの角度です。
2012年12月22日10時20分
小梨怜さん; ありがとうございます。 保管というほどではないですよ。 ただ普通に家の中にありましたが、その割にはカビも生えてなくて 意外に綺麗なのには驚きでした。 私のオリンパスOM-1なんてカビだらけです。
2012年12月22日10時22分
おおねここねこさん; ありがとうございます。 私が小中学生のころの写真がこのカメラで撮られたと思うと 感慨深いものがあります。 カメラ少年というほどではないですが、一生懸命プラモを撮った記憶はあります。
2012年12月22日10時25分
ワクワクする機能美です。 当時親父は二眼レフでしたのでこのカメラのような 軽快でフットワークの良さそうな雰囲気はありませんでした。 とってもソソル造形美にうっとりです。
2012年12月25日20時55分
素敵な再会ですね sokajiさんの写真歴って、ホント長いんですねぇ 昨日今日カメラを手にした私とは大違い! 40年も前のカメラとは思えない美しさ 最近の機材とは「造形美」が異なりますよね しかもまだ使えそうだなんて、素晴らしい! 是非撮影して頂いて、スキャニングした作品をUPしてみて下さいね
2012年12月26日21時33分
sokaji
セイコーつきリコー35 発売年月:1955年12月 レンズ:リコマット 45mm F2.8 シャッター:セイコーシャラッピド
2012年12月21日10時37分