esuqu1
ファン登録
J
B
今年一年、素晴らしいphotohito仲間が増えました ありがとうございました❤ ・・・と、そんな事片隅にも考えないで光りを追いかけ撮っていました(笑)
このゴースト、教会の雰囲気にあってますね、異色のコラボが案外…相性いいかもです! 僕はメインD700、サブOMDって体制がうらやましいですよー(D7000もお持ちでしたね) もうちょっと自由に撮影に行けるようになったら、(あと金がたまったら)フルサイズいきたいですねー 今は夢中で写真とると、嫁が子供抱えて鬼の形相してる状態です。。。 XE1もめちゃくちゃ良さそうですよね!黒だったら買っても嫁にばれんかなと妄想は常にしています。 12-35はゴーストやフレアが気になる時もありますが、使いやすく通勤カバンにも収まるのでつけっぱです。
2012年12月10日13時01分
これはNikonのナノクリでは撮れない写真ですね。 私の持っている35mmのレンズも、 これと同じような色のゴーストが出ます。 そしてゴーストと一緒にフレアーも出ます。 コントラストも下がります。 でもその描写は気に入ってます。
2012年12月10日13時15分
honyakaiさん 逆光萌え倶楽部ばんざーぃ!^-^ 逆光をみたら俄然やる気がでてくるから不思議です。 いつかは教会を撮ってみたいと思っていたので思わぬ収穫でした^^ ファンだーを覗いていても眩しく、そしてゴーストもきっちり確認できるので 絵作りはバランスを考えて位置決めが楽しいです^^ あとは、本物のゴーストが映らないように祈りながらのシャッタ(笑) もし、これ以外のが写っていたら・・・・コワシです!^^; 3104mmさん ありがとうございます、意識して赤いリングを作りました^^ 最初窓枠のフレアを作ろうとしてましたが、このレンズは赤い輪が可愛くできるの思い出し 角度をあわせて構図作ってみました。 教会の暗い中とのこの組み合わせは、一度はしてみたかった事なので、ちょっと満足^^ お寺は、ちょっと雰囲気出過ぎで怖いので、教会狙いました(笑)
2012年12月10日15時01分
m.mineさん 雰囲気変わりました?(笑) おかしいですね。これって銃シリーズの一連なんですがぁ~^-^ って適当な事を♪ 基本、ツァイス、ノクトン好きなのでアンダーな世界が大好き。 枯れた花なんかイヒヒヒヒヒです(笑) 苦手なのがハイキーの作品構成なので、来年はまた違った表現にチャレンジしてみたいな そう思っています^-^ efabさん レンズの特性を活かすってのもあるのですが、レンズの短所を活かすってにも なかなか面白いとおもいます^^ なので、フレアーゴーストを抑えるレンズよりも、作品をつくるうえでは 逆に乱発するレンズの方が楽しい場合、ありますね^^ レンズに求めるのは、雰囲気と思っていますので、一番すきなのはやはり マクロプラナー、そしてノクトンの個性ですね^^ 以外にもM4/3にはマクロプラナーよりもノクトンの方が相性いいように感じ マクロプラナーの写りは、ニコン60mmマイクロがこなしてくれる気が^^ また新たなツァイスオールドレンズ教えて貰っているので、ワクワクしはじめています。 ・・・・が、そんな事よりもX-E1がぁ(笑) いえいえ、それよりも70-200/2.8VR2がぁ・・・いえいえ、D800Eがぁぁぁぁ 宝くじあたらないとどーしようもありません^^; フルサイズは持ったらわかりますが、やっぱりレンズ選び始めます。 金食い虫です、身体によくありません。家族崩壊します(笑) 子供が小さいうちは、小さいカメラとレンズシステムがやっぱりいいですね^^ 我が家で出掛ける時は軽いD7000ばかりになります (OM-Dは内緒でもってますので^^; ばれます、この大きさだと) ニコンだって、同じ色、デザインだから内密の買い替えられています。 いまだに最初に買った「D70s」だと思ってますよ^-^;
2012年12月10日15時46分
Sniper77さん Carl Zeiss Jena Pancolar 50mm F1.8 このレンズ知ってます?Mマウントのレンズなんですが、写りが気になります。 M9私ももってますので、付けたいのですが、マウントがシュアファイアーしか 付きません・・・レールはあるのですがね(笑) 冗談はさておき、写りがマクロプラナーによくにているのですよね・・・・ ツァイスならではの写りや描写は癖があっていいですね^^ 確かに、60mmのナノクリじゃ、このフレアーもゴーストもでませんものね^^ 綺麗に写ればいいってのが写真じゃないって、たまに思います。
2012年12月10日16時27分
みちゃさん ゴーストがファインダーにも見えるので楽しいんですよ^^ フレアはさすがにわからないので想像で写しますが、 絡んだときは幻想的に出来上がるので、数枚撮っておきます。 補正によってでき方も変わりますので、いろいろ練習してます^^
2012年12月10日16時31分
ゴーストがより美しい作品にしてくれましたね。このレンズの特徴でしょうか。 銀耀にコメント有難うございました。ホームページを開設していませんので、大きくできませんが、内緒でメールで送りましょうか、但しRAWでは重すぎますので、JPEG変換した物で如何でしょうか。 ただ正直D800E色々問題が有って、明日入院予定なんです。写真の真ん中に面積で1/6ほど横長の雲の様な物が赤く写ります。これは全てではないのが不思議です。またもう一つは、絞り優先で、最大絞りにセットして長時間露光が出来ません。30秒ほど必要なのが10秒ほどでシャッターが閉じてしまいます。従って写真が真っ暗なんです。絞りを開いて撮るとまともに撮れます。これも不思議な現象です。この時のレンズが70-200mmなんです。
2012年12月10日20時22分
くるみ*さん ほんと撮影に夢中になってしまうと時間忘れますね。 自分では5分ぐらいだと思っていたのですが・・・・結構経ってるんでしょうね。 撮っておいでよと言われて行ったのに、冷めた目で待ってるってことわ だいぶ待たせたって事ですもんね^^; わたしも懺悔せねば・・・ ナニワの池ちゃんさん しっかり、逆光萌え倶楽部を意識して作ってますので、当然です(笑 ゴースト作品はなかなか面白いです。 まるで多重露光してるみたいなものです^^ hattoさん メールアドレス書いてありますので、宜しくお願い致します^^ またその折に詳しく♪
2012年12月11日18時51分
アルファ米さん マクロプラナーのゴーストは、前回のコスモスや彼岸花のときに 出方を確認していましたので、今回は創作してみました^^ ホントですね!ワングラスみたいですね。 キンボウさん よほどの事をしてるような気もします(笑 懺悔の気持ち、スパン!とでてましたか^-^ tomcatさん はい。一人がいいです^^; いくらカメラ写しててもいいよって言われてもやっぱり 没頭できないので駄目ですね。 かといって、少ない休日は家族連れでないと・・・ 無理がありますよね。
2012年12月11日19時06分
seysさん この被写体を見つけた瞬間。あった!きたーっ^-^ って撮影モードに入りました。 そういう夢中になれる被写体みつけたときって嬉しいですよね。 それがマクロ撮影で楽しみをみつけた時は移動がすくないので メッチャ助かります。 水玉をみつけて一時間でも二時間でも^-^ カメラは我を忘れさせてくれますね。 ニーナさん そそそ^^ やっぱお化けは教会ですね♪ 小梨怜さん 被写体はとっても神聖なところですが、撮ってる私が邪心の塊ですので こういう遊びを真剣にしてしまいます^^; またヨーロッパにいきたいなぁ~って思いながら撮影していました。
2012年12月11日19時13分
Hsakiさん 神の怒り、かわなきゃいいのですがね^-^: gotsushi?さん 一人で行くしかないようになっても寂しいものだと思うし かといって、ゆっくり写せない環境もやだし・・・ あー、いいレンズもないし、いいカメラもないし なんでもかんでもですが、無いものねだりですね(笑
2012年12月11日19時19分
Kevin Owens
ゴーストが神秘的で魂の祈りを感じさせますね.
2012年12月10日12時37分