写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

古風 古風 ファン登録

絶滅危惧種 クロツラヘラサギ

絶滅危惧種 クロツラヘラサギ

J

    B

    久しぶりにカメラ持って出かけました。時間も限られますのでいつもの江津湖です。 シラサギでも撮ろうかと、カメラ向けましたら、くちばしがちがう・・・・? なんだ・・・この鳥は?こっちを見てる・・・撮影後、帰って調べました。 世界に1600~2000羽くらいしかいない絶滅危惧種コウノトリ目トキ科「クロツラヘラサギ」 みたいです。国内では、少数飛来するとのことです。鳥に詳しい方、何か情報ありましたら、 おしえてください。 写真的には、おもしろくないと思いますが、とてもめずらしいと思いアップしました。

    コメント18件

    花芽吹

    花芽吹

    本当に顔が黒いですね^^ 色黒のイケメンです! しかし貴重な写真を撮られましたね!ナイスショット!

    2012年12月09日19時30分

    Teddy_y

    Teddy_y

    初めて見る鳥ですが、きっと貴重なショットではないでしょうか。 不思議な形の嘴ですね~

    2012年12月09日19時32分

    翔心

    翔心

    そんな貴重な鳥に出くわすとは! 古風さん持ってますね!!!(*^_^*) カメラ目線でバッチリですね。

    2012年12月09日20時06分

    よねまる

    よねまる

    くちばしの色が美しいですねぇ!素晴らしい 鳥です。貴重なショットですね。驚きです。

    2012年12月09日20時12分

    seys

    seys

    世界の大空にたった1000~2000・・・ とても悲しいことですけれども 大変素晴らしいお写真ですね!!!

    2012年12月09日21時08分

    梵天丸

    梵天丸

    姿の美しいトキですね・・ 貴重な一枚、ありがとうございます^^

    2012年12月09日21時34分

    下町のゾロ

    下町のゾロ

    感動。古風さん、学術の世界で貢献してください。

    2012年12月10日00時15分

    yoshijin

    yoshijin

    すごいの撮りましたね~。ピントもばっちしで、これは非常に希少な一枚。見事です。 にしても絶滅危惧種…で思いましたが我々日本人も危ないですね(笑)

    2012年12月10日08時36分

    Kevin Owens

    Kevin Owens

    これはお宝ですね. じっくり見させていただきました. いつも思います. こういった少ない彼ら,深海魚とか虫もそうですけど, 広い大地や海の中,どうやって同じ種類同志が出会えるのかなあと. なにか同種同士の信号出してるんでしょうかね? まあ,私も行く先々でカメラマンには出会いますけど...(笑)

    2012年12月10日10時25分

    ケンチ

    ケンチ

    貴重なお写真拝見できて光栄です。 とても珍しいのですね!!絶滅危惧種を野生下で撮るのは相当難しいのでしょうね。

    2012年12月10日17時10分

    hikari555

    hikari555

    ナイスショット! 貴重な一枚です!

    2012年12月10日19時45分

    さいおと

    さいおと

    初めて見る鳥です。 鳥さん、意識してますね。

    2012年12月10日22時34分

    パイナポー

    パイナポー

    ご訪問ありがとうございました。 初めて知る鳥ですが、もの凄い貴重な鳥じゃないですか。 それを落ち着いてしっかり撮られるなんて、お見事です。

    2012年12月11日22時15分

    古風

    古風

    honyakaiさん、ありがとうございます。 偶然がずごいになりました。構図が偶然です。 macallan12さん、ありがとうございます。 くわしいですね、たしかに九州周辺に飛来するみたいですね。 目線が合いました。 花芽吹さん、ありがとうございます。 はい、たいかにイケメンでしたよ、わたしみたいみ 笑 Teddy_yさん、ありがとうございます。 貴重な鳥見たいですね。すこし追っていこうと思います。 翔心さん、ありがとうございます。 この時ばかりは、持ってましたね。もう、ないと思います。 カメラ目線は、びっくりしました。 よねまるさん、ありがとうございます。 ほんとびっくりしました。これからもあるかな?と思います。 武蔵さん、ありがとうございます。 目、するどかったですよ。すごい、鳥ですね。 seysさん、ありがとうございます。 ほんと貴重ですね。ほんと、かなしい事でもありますね。 梵天丸さん、ありがとうございます。 ほんと貴重なのかもしれませんね。 茜さん、ありがとうございます。 わたしも初めてみました。びっくりです。 ニャンコ先生、ありがとうございます。 ほんと絶滅まもってあげたいですね。 下町のゾロさん、ありがとうございます。 学術てきに貴重なのでしょうね。相談してみます。 yoshijiさん、ありがとうございます。 はい、私も貴重ですが、あぶないかも?貴重です 笑 3104mmさん、ありがとうございます。 ほんと不思議ですね、それだけ出逢いが大事なのでしょうね。一期一会ですね。 ケンチさん、ありがとうございます。 撮って帰って、調べて、貴重とわかりました。撮影の時は、変わってるな、そんな感じでしたよ。 hikari555さん、ありがとうございます。 はい、貴重ですね。 さいおとさん、ありがとうございます。 はい、眼見でしたね。 月子さん、ありがとうございます。 ほんと一期一会ですね。おどろきです。 黒おじさん、ありがとうございます。 世界2000羽は、少ないですね。おどろきです。 バイナボーさん、ありがとうございます。 先程は、お邪魔しました。これは、しらさぎを撮る感覚でした。 帰ってみたら驚きです。生き物撮影これから、頑張ってみます。

    2012年12月11日22時56分

    m-hill

    m-hill

    こういう時って、焦ってしまい往々にしてミスショットという事がありますよね・・・ でもこの作品のピント凄いですね!しかも450mmがまたビックリです!! 初めて見る貴重な絶滅危惧種 、勉強になりました。 ありがとうございます。

    2012年12月12日21時42分

    ブルホーン

    ブルホーン

    これは貴重なお写真を撮られたのではないでしょうか 嘴の形が特徴的できれいな青色です 絶滅しないでほしいですね...

    2012年12月13日16時17分

    古風

    古風

    m-hillさん、ありがとうございます。 気がついた時は、あせりました。400〰500mm望遠、ピントが課題なのです。

    2012年12月14日08時50分

    古風

    古風

    ブルホーンさん、ありがとうございました。 そうですね、大切に見守ってあげたいですね。

    2012年12月14日08時51分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された古風さんの作品

    • 水面イルミネーションに白鷺シルエット
    • ん~あなただれ・・・?
    • しらさぎ舞う
    • キハダコスモスとセセリ蝶
    • 赤とんぼ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP