- ホーム
- ginkosan@静養中
- 写真一覧
- 思惟
ginkosan@静養中
ファン登録
J
B
J
B
京都・広沢池の弁天島にある、名物の十一面千手観音です。 過去何度撮っても上手くいかず、諦めかけておりましたが、 紅葉の助けを借りて、何とか納得出来る物が撮れました^^ セオリーに反して、像を左に配しております。 本日は二枚アップです。
さよなら小津先生様、続けてありがとうございます。 恐縮です^^ ここ弁天島(出島です)に植えられてるカエデは凄く 色が濃いので扱いに困っていたのですが、観音像を左 に配したら妙にしっくりはまったので、カエデの主張 を和らげるべくやや開放で撮ったら、一応満足のいく 写真になりました^^
2012年12月02日16時11分
ニーナ様、続けてありがとうございます。 恐縮です^^ 今まで前身を写したり、順方向で撮ったりして さっぱり上手くいかなかったので、思い切って 逆方向かつ千手の部分を切ってみましたら、 何故か上手くいきました^^; 難しい相手でした。
2012年12月02日17時23分
ユウ。様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 背景と配置のお陰で、迫力や緊張感、オーラを 感じて頂ければ嬉しいです^^ セオリーは上手く撮れやすい、構図が安定し易い というノウハウですが、たまに通用しない被写体 があるのが難しいところですね^^
2012年12月02日19時08分
MikaH様、何時もありがとうございます。 嬉しいお言葉、恐縮です^^ 励みになります^^ 観音様と紅葉が重過ぎて、他のシーズンに百日紅 とかと組合わせて撮ったりもしたのですが上手く 行かずに難儀しておりました。アングル一つで こんなに変るもんなのかと自分でも驚きました^^;
2012年12月02日19時39分
こやちゃん様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ このアングルに行き着くまでに1年以上かかりました^^; 左向きでも違和感の無さ、「頭の観音様がこちらを向い ている」のも一因でしたか。これは気付けませんでした。 ご指摘感謝いたします^^
2012年12月02日22時19分
穏やかなお顔の素敵な観音さまで バックの紅葉が心情を表現するかのように 赤く美しく映えています 見事な切り取りで素晴らしい作品です 観音さまのアングルがとてもいいですね
2012年12月03日03時28分
近江源氏様、続けてありがとうございます。 過分なお言葉、恐縮です^^ この十一面千手観音像には本当に苦労させられ まして、広沢池に行く度に撮ってたのですが、 一度も上手く行きませんでした^^; 今回は閃き (セオリーの逆を撮る)があったのと、背景の 濃い赤に助けられました^^ これと思った被写 体には粘りも必要ですね^^
2012年12月03日05時50分
ご無沙汰しております。 像についた苔から、威厳を感じます。 私も観音様はよく撮るのですが、難しいですよね~。 早々のギャラリーコメント、ありがとうございました。
2012年12月03日08時57分
weize様、何時もありがとうございます。 ご無沙汰いたしております^^ 情勢が情勢だけに早々の復帰は難しいと思いますが、 お仕事頑張ってくださいね^^ 仏像は本当に難しいですね。土門拳とかの写真集を 買って勉強しているところです^^
2012年12月03日09時49分
うーーーん、、また唸っちゃいますね。 難しい難しい。 とても難しいです。。。私のとこにもたくさんのお地蔵さんが いますが、撮った事ないです。撮れないです。神社はあれから ちょっとずつ撮っています^^ アップはしませんよ。 しかし、貫禄のある仏像ですね。冠が・・・重そう。。
2012年12月03日16時02分
K。様、続けてありがとうございます。 何か難しい写真が続いてしまってすいませんです^^; 石仏は画になりそうで難しい代物ですし、魅力も人に 伝え辛いです。PHOTOHITOでも人気の無い被写体 だとは感じておりますが、高名な写真家・土門拳の 写真集とかを見てると、たまに撮りたくなってくるん ですね^^; 特にこの石仏は京都タグでもたまに出て くる、それなりに有名なものなので、難しいながらも チャレンジしたくなったという次第です^^
2012年12月03日16時35分
たかchan様、お越し頂きありがとうございます^^ 恐縮です^^ この石仏、1年位前から挑戦し続けていたのですが、 どうしても納得出来る写真が撮れなくて、挫折しか けていたのですが、ふと思いついたアングルで撮っ たら、紅葉の力も借りれて、漸く納得のいく出来と なりました^^
2012年12月04日17時48分
ginkosan@静養中
思惟とは仏教用語で「対象を心に浮かべてよく考える事、 浄土の荘厳を明らかに見る事」の意味です。
2012年12月02日12時10分