写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

アールなか アールなか ファン登録

今年最後の飛んでるトンボ 3

今年最後の飛んでるトンボ 3

J

    B

    シグマ400ミリマクロ F5.6 開放絞り 水平飛行になるまで、約1秒、うまくピント、合いました。 トンボが遅くなっているので、ピンあわせやすいかも!! カメラを握って、できてた、右手おやゆびの、豆も、ようやく小さくなって、参りました。 痛かったです。

    コメント4件

    wabisuke

    wabisuke

    私も一度イトトンボを狙ったことがありますが、あまりの難度の高さに断念しました。 そう、こんな写真が撮りたかったんですよねぇ・・・^^

    2012年11月27日18時58分

    hatto

    hatto

    今年最後ですか。あのトンボたちは何処に行ってしまったのでしょうね。飛翔のトンボの描写ではやはりアールなかさんの右に出る人はいないですね。全てにコメント出来ませんが、全て素晴らしいです。是非来年もお持ちしていますので、見せて下さいね。

    2012年11月27日21時19分

    アールなか

    アールなか

    wabisukeさん、 イトトンボ、、普通??のトンボより、、いつもは、難しい??かも!! 秋になって、、動きが、、やはり、、夏の盛りよりゆっくりな感じは、します。 ぜひ、、解らないことが在りましたら、、私の解ることでしたら、コメントします、 来年、挑戦!!!してください。

    2012年11月27日22時43分

    アールなか

    アールなか

    hatto さん トンボ、ほぼ、、今年の役目を終わりました。 みんな、一生懸命、生きてましたが、ほとんどの個体は、その形すら残さずに、自然の中に消えて行きました。 トンボは、肉食昆虫で、体が酸性のため、、標本に取っておいても!ほとんど黒く変色し、、生きてるときのあのヒカリを、越すことができない見たいです。 また来年、彼らの光、、撮りたいと、思っています。

    2012年11月27日22時53分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたアールなかさんの作品

    • 2015 飛んでるトンボ 22
    • トンボのお話
    • 2016 飛んでるトンボ 11
    • トンボ物語
    • 秋のトンボ 4 コノシメトンボ 産卵
    • トンボのお話

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP