写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

hatto hatto ファン登録

(赤)精進

(赤)精進

J

    B

    『済みません。今日も「再お知らせ」と云うことです。この様な情景は以降全く見られません。『朝のハイライトはやはりこの(赤)でしょうか。赤い色は特別に美しいとされています。また(赤)は仏陀の血液の色で、「精進」をあらわします。仏陀の言葉に『今日すべきことは明日に延ばさず、確かにしていくことこそ、よい一日を生きる道である』日々の努力即ちこれが精進でしょうか。自然が作ったこの朝の情景に、襟を正して仏陀の言葉ももう一度考えて見る事も必要ですね。』』

    コメント73件

    ま~坊

    ま~坊

    おはようございます この富士の素晴らしさ。それに負けないキャプションの素晴らしさに考えています。 「明日に残さず」ですか。 亡くなったAppleのスティーブジョブスさんの言葉が頭に浮かびました。 「明日、死んでしまうと分かっていても、今からしようとする事をするか?」 この素晴らしい富士はそんな人間の人生をどう思って見ているのでしょう。

    2012年11月19日04時32分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    お早うございます。朝の凛とした、身が引きしまるような 端正な霊峰富士の姿に、見とれています。 手前の山々の稜線が青く重なる先に、すくっと朝日を浴びて 少し紅を帯びた光をまとう、雪を抱く富士、美し。 キャプションも素敵ですよ。

    2012年11月19日04時48分

    シンキチKA

    シンキチKA

    (青)と(黄)の余韻を残したまま、 赤も加わって… 素晴らしい姿を見せていますね^^ 霞んだ中で重なりあう青き山々… 赤く染まる富士… 山吹色に染まる空… すべてが美しいです! 朝の風景として理想的な一枚だと思います。 これは名作ですね^^

    2012年11月19日04時57分

    Hsaki

    Hsaki

    赤富士ですね。澄みきった空気感と美しさに半端無しの感動を得られます^^

    2012年11月19日06時10分

    近江源氏

    近江源氏

    富士を知り尽くして朝の光の微妙な変化を見逃さない観察力と感性 見事な仏旗シリーズの赤く染まる美しい霊峰富士の山で凄いですね

    2012年11月19日06時23分

    Thanh

    Thanh

    空の澄んだ空気感が伝わります。。。 折り重なり合う山脈もいいですね。

    2012年11月19日07時20分

    kotonebon

    kotonebon

    おはようございます!! 精進ですね!その言葉しかとココロに収め今日も一日がんばります!! それにしてもどれも素晴らしい富士山です・・・感動してため息と涙が出ます・・・・ 本当に美しい・・・

    2012年11月19日07時25分

    七色仮面

    七色仮面

    富士山は見る場所東西南北プロポーションを変えてくれる ところがもうひとつの魅力かと思います。 思わず おおっ!とみいってしまいます。 素敵な朝焼けをありがとうございます。

    2012年11月19日07時57分

    hikari555

    hikari555

    このシリーズは目の保養、心の癒しデス^^

    2012年11月19日08時02分

    クジラ

    クジラ

    今の時期の澄み切った空気感が伝わる富士山は流石魅力的ですね。 心に響くキャプションありがとうございます。

    2012年11月19日08時35分

    IC.Tom

    IC.Tom

    初めまして さすが、日本一の山ですね、いい景色だ 手前の山々が引き立て役だなんて 日々精進願いたいものです

    2012年11月19日08時55分

    Teddy_y

    Teddy_y

    気品漂う美しい富士の姿ですね。 朝に見る富士はこの赤が良く合いますね。 「精進」という言葉の重みを改めて認識させられる思いです。

    2012年11月19日09時03分

    seys

    seys

    三色目は精進ですか・・・ 穏やかにしかし厳しくもありますね。 ほんとうに美しいです。ありがとうございます!!

    2012年11月19日09時28分

    button

    button

    昨日富士方面に行きましたが、あいにく富士周辺に雲がかかり撮影できず、 紅葉など撮って帰ってきました。 この山並みと富士の何とも言えない描写、流石です。

    2012年11月19日09時32分

    日吉丸

    日吉丸

    冨士の裾を通る朝の彩・・。 重ねた色の馴染み具合・・。 なんともいい味わいですね~。

    2012年11月19日09時41分

    下町のゾロ

    下町のゾロ

    素晴らしい赤富士ですね。 襟を正して、この写真を拝したい。 金剛富士も赤富士も素晴らしいです。

    2012年11月19日09時47分

    Em7

    Em7

    赤 は精進ですか~。 何となく、 赤=情熱 みたいなイメージを持ってしまいます。 なめらかなグラデーションが気持ちいい一枚です。(^^)

    2012年11月19日09時48分

    花芽吹

    花芽吹

    いやぁ~精進されている方には富士山も惜しげなくいろんな 表情を見せてくれますね~。続シリーズ楽しみです^^

    2012年11月19日09時54分

    ninjin

    ninjin

    富士と仏陀を結び付けられての解説 なるほどと毎回頷いております。

    2012年11月19日11時27分

    ちょろ

    ちょろ

    何時も素晴らしい富士山の写真。 今日は、とても勉強になる言葉を教えていただきました。 「今日すべきことは明日に延ばさず、確かにしていくことこそ、よい一日を生きる道である」 分かっているのですが、なかなか実行が出来なくて。 もっと心がけなければ・・・ ありがとうございますm(__)m

    2012年11月19日12時37分

    kakian

    kakian

    この富士三作は素晴らしい作品です。 精進ですか、なるほどですね。 私も読経を休まないように精進せねばと思いました。

    2012年11月19日12時41分

    ブルホーン

    ブルホーン

    こちらも素晴らしい色ですね まさにマジックアワー  刻々と色の変わる富士山を見事に捉えていますね 次の色を楽しみにしています...

    2012年11月19日12時44分

    三重のN局

    三重のN局

    赤富士はなかなか見れないと聞いておます。 冠雪の富士山が赤く染まった姿が拝見出来て感激しました。

    2012年11月19日12時44分

    BRIAN ver.R

    BRIAN ver.R

    見事な赤になりましたね~ こんなタイミングはそうそう有るものではありません。 写し取る技量も素晴らしいです!

    2012年11月19日12時45分

    duca

    duca

    時間経過とともに変化する富士山の色 あれからわずか8分にてこの赤に変わるのですね。 美しい富士山の色です。

    2012年11月19日14時05分

    RAW-RIDER

    RAW-RIDER

    タイトルを見てもっと強い赤なのかと思って拝見したら 品のある色合いの赤なんですね^^ 個人的にはこの淡い加減が大好きです♪

    2012年11月19日14時40分

    C330

    C330

    前のお写真から約8分、流石の富士山、いろいろな表情を見せてくれますね。美しいです。 色の変化をきちっと描写するのも簡単なことではありませんね。

    2012年11月19日15時51分

    眠いのは夜更かしのせい

    眠いのは夜更かしのせい

    日本らしさをすごく感じます。 北斎を彷彿とさせる印象です

    2012年11月19日15時52分

    ぺんたろう

    ぺんたろう

    本当に素敵な富士山で、これぞ日本の風景ですね~。 屏風絵巻のようで、こんな景色が実際に見れたら ホントに感動モノですね^^

    2012年11月19日17時42分

    KOSHIN+

    KOSHIN+

    キャプションにも心打たれました。 本当そうですよね。今思った時行動しなければ先はないんですよね。 またそれが思っていても中々出来ない自分もいます。。。 常に葛藤中です(笑) 本当、引き延ばして額に入れたいぐらいです^^ 前作分かりにくかったですね。スミマセン^^; AF(オートフォーカス)と言うタイトルでした。 まばらにAFが合っていると言う意味を込めてみました。

    2012年11月19日18時08分

    yoshijin

    yoshijin

    感動的ですね~。 キャプションも意味深いものがありますね。今の日本…

    2012年11月19日18時47分

    放浪人

    放浪人

    凄い! 唸るしかありません。

    2012年11月19日18時54分

    充満山

    充満山

    今日すべきことは明日へ延ばさず そうですね、そんな日は良い一日になりますよね。 引き締まります。

    2012年11月19日19時42分

    放浪びと

    放浪びと

    思わず、拝んでしまいました(^.^)

    2012年11月19日20時03分

    18-105

    18-105

    身が引き締まる思いで拝見、拝読させて頂きました。 明日からまた日々の生活を一日一日精進して行こうと思います。 素敵な作品を掲載して頂きありがとうございました。

    2012年11月19日21時09分

    GALSON 植村

    GALSON 植村

    富士に800E、このレンズ。 まさに日本の大三元です!

    2012年11月19日21時18分

    ちーこ&ライオン

    ちーこ&ライオン

    こちらの富士山も言葉にならないくらい美しい そして、力強さ やはり存在感が違いますね(^^)

    2012年11月19日21時50分

    おんち・はじめ

    おんち・はじめ

    まるで日本画のような・・・と書きそうになりましたが、よく考えれば、日本画がこのような富士の景色を写し取っていたのですね。

    2012年11月19日21時55分

    かもクマ

    かもクマ

    富士山はこんな素敵な色にもなるんですね この色の富士山は浮世絵の富士山だと思っていました。 素敵なお写真で発見が出来ました♪

    2012年11月19日22時00分

    トーマス7号

    トーマス7号

    思わず拝んでしまいました。 美しい描写に見とれます。。。

    2012年11月19日22時05分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    この素晴らしい赤い富士・・・そして素晴らしいキャプション じっと見入りながら今日を反省、そして明日も頑張ろう!です。 富士三部作、ほんとうに素晴らしいです♪ 朝の富士の表情の変化、凄いですね!♪ hattoさんに感謝です。

    2012年11月19日22時10分

    Saltist

    Saltist

    このような赤富士は初めての気がします。 一際、美しいですね。

    2012年11月19日22時21分

    ちゅん太

    ちゅん太

    美しい。 是非3枚を大きくして並べて見てみたいです。

    2012年11月19日22時23分

    梵天丸

    梵天丸

    タイトルも凛々しい姿の富士も 感動ものの素敵な一枚!! それにしても良い所にお住みで 羨ましいです^^

    2012年11月19日22時37分

    irikun

    irikun

    こりゃまた感動の一枚ありがとうございます~^^/ 美しいを超えてます。。。

    2012年11月19日22時38分

    たまじまん

    たまじまん

    見事な赤富士ですね!

    2012年11月19日22時49分

    jaokissa

    jaokissa

    見事ですね~。 美しくて言葉が出ません。 キャプションも大変勉強になりました。

    2012年11月19日22時49分

    shokora

    shokora

    言葉にならないくらいの絵です! 僕は精進したことがあるんだろうか(^^;)。

    2012年11月19日22時57分

    one_by_one

    one_by_one

    日本画のような質感ですね♪ こういう表現出来るようになりたいです... とても美しいです!!

    2012年11月19日23時06分

    usatako

    usatako

    色彩の豊かさを楽しませていただいております。

    2012年11月19日23時15分

    hiroo

    hiroo

    何と表現したらいいのか分からないですが、心がすっきりします。 富士山は日本の心ですね。

    2012年11月19日23時31分

    Y-hiro

    Y-hiro

    すいません。このまま謹賀新年で使いたくなるような新しい気持ちにさせられる作品です^^。 富士の美しさは色々と見ましたが、心に残る作品です。

    2012年11月19日23時51分

    青ちゃん

    青ちゃん

    素晴らしいです!なんて表現したら良いでしよう。圧倒的な迫力に脱帽です。

    2012年11月20日00時49分

    ま~坊

    ま~坊

    こんばんわ 改めて見にきています。 色の美しさや神々しさ。全てにおいて完璧です。 素晴らしいお見事な一枚!!

    2012年11月20日00時56分

    苦楽利

    苦楽利

    赤は、「精進」ですか。 何もいわず、まなこに焼き付けておきます。

    2012年11月20日12時19分

    kachikoh

    kachikoh

    このシリーズの全てのキャプションと写真を拝見しながら堪能しています。 ただただ撮っていた自分が恥ずかしくなります。 私にとって全てが永久お気に入りになりました。 ありがとうございます。

    2012年11月20日12時34分

    アキヒロ

    アキヒロ

    実際にはほんの僅かな時間でしょうが、時間が止まったような美を感じます。 まさに完璧です。

    2012年11月20日21時37分

    アンチモン

    アンチモン

    美しいです!精進の色なんですね。 キャプションを拝見し、私も襟を正さねばと思いました。 素晴らしい富士の作品をありがとうございます^^

    2012年11月20日22時18分

    さいおと

    さいおと

    素晴らしいですね。 朝の締まった空気が伝わってきそうです。 富士山をこんなに素敵に撮れるよう上達したいです。

    2012年11月20日23時21分

    酔水亭

    酔水亭

    かの <大観さん> も唸る程の お姿ではないですか!

    2012年11月21日16時03分

    T-SUWARI(仮)

    T-SUWARI(仮)

    この赤はもしかして非常に短時間のものだったのでは無いでしょうか? 貴重な赤だと思います! 地平から沸き上がってくるような橙の色合いもグラデーションとなって最高の雰囲気です。 ブッダのお言葉は痛いですね・・・毎日先延ばしです(*_*) 撮影と現像ばかりしていて、他のことは色々と・・・(汗)

    2012年11月22日00時14分

    mimiclara

    mimiclara

    美しい富士と薀蓄あるキャプション 心に染み入ります 明日ではなく今日 ちょっと片づけておかなくてはならないものを思い出しました^^

    2012年11月22日19時55分

    濱の黒豹

    濱の黒豹

    お久しぶりです。 何とも澄んだ空気感まで届いておりますね! いい景色見せてもらいました。

    2012年11月23日01時11分

    harubow

    harubow

    なんとも味のある色ですね。とても美しいです。

    2012年11月23日01時34分

    まこにゃん

    まこにゃん

    なんて美しい色合いなんでしょう!! 富士の色、手前の山々の色、空の色、心に沁みる色ですね!!

    2012年11月23日15時26分

    momo-taro

    momo-taro

    う~ン。 富士の美しさはもちろん。 丁寧に考え出されたタイトルとキャプションの融合で 素敵な作品に仕上げるレベルの高さにいつも驚かされています。

    2012年11月24日07時40分

    TAKA C

    TAKA C

    もう、ヤバイ域まで達しておられるようですね! すさまじい描写力に!!

    2012年11月24日14時07分

    シュウポン

    シュウポン

    これは凄いですね。 あまりの美しさにびっくりです。 ほんのり染まった赤が凄すぎです。 一度見てみたいです。

    2012年11月26日16時51分

    -es-

    -es-

    美しいです☆ 手前の山たちも静かな雰囲気出て良いですね^^

    2012年11月27日22時07分

    tsuno

    tsuno

    やっぱりこの構図を見ると日本人はワクワクしますね♪ 特にうっすら赤色というのが、心をそそります☆

    2012年11月28日16時04分

    海と空のpapa

    海と空のpapa

    このシリーズ、ほんとうに素晴らしいですね。 富士は撮りに行けませんが、精進しなくては。(^^)

    2012年11月28日21時35分

    kdmn1128

    kdmn1128

    こんばんは。 山々を見下ろす富士山の神々しさが伝わってきます。 写真コメントもタイトルもぴったりの素晴らしい作品です(^^)

    2012年11月30日21時33分

    自然堂哲

    自然堂哲

    なるほどー。僕も日々精進しなければと思います。 黄色から赤色へ、太陽が少しずつ昇って来ているんですねぇー。 これも素敵に思います。

    2012年12月01日22時33分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたhattoさんの作品

    • 桜色の信濃路
    • 緋 紗 綾
    • 湖上光川
    • Blue morning
    • 枝折滝雲
    • 秋の宝飾

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP