TR3 PG@
ファン登録
J
B
高滝撮影ポイントからちょっと引いた一枚を。 左下に小さく見えるのが落差50mの天生(あもう)三滝のひとつ高滝です。 谷が襟を正すように錦秋を折り重ねた見事な世界が広がっていました。 ここは標高約1000m、これ以上の標高は既に晩秋の様相で木々の葉も落ち灰色の世界が広がっていました。 日陰には昨晩降った雪が白く残り、もう冬も直ぐそこまで来ています。 R360は右の山(ソウレ山1433m)の山腹を3/4周し天生峠へと登っていきます。
hattoさん おおねここねこさん hisaboさん mimiclaraさん コメント頂きありがとうございます。 まともにレスを返せない状況が続いていますので、まとめてのレスとさせて頂きます。 70mmといえども広がる錦秋のごく一部の切り取りですが、滝をちょっと入れ込んだことによって趣が変わるように思います。 青空お入れ込んだことにより爽快感が伝わったかと思いますが、秋の清々しい紅葉景色を少しでも味わって頂けてとても嬉しいです♪
2012年12月16日13時44分
まこにゃんさん、コメントありがとうございます。 年内にレスをと思っていたのですが、年明けとなってしまいました(^^;ゞ 明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 はい、山深く入った感じがするでしょ。 自然界に入ると。心が素直になれるような気がしますよ、是非!
2013年01月01日10時45分
hatto
昨日の作品の70mmでの描写。かなり遠いんですね。普通に運転していますと間違いなく見落としますね。紅葉が最高の時訪問されました。素晴らしい秋模様です。
2012年11月18日10時52分