写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

kakian kakian ファン登録

風を知る

風を知る

J

    B

    「高速シリーズ」今回は止まって撮ってます。(笑い) 新東名浜松SAから見える 風力発電です。 設置されたのは風が良く吹くからでしょう。 カラスも風と遊んでいるようで、何度も滑空と上昇を繰り返していました。

    コメント8件

    one_by_one

    one_by_one

    こうしてカメラを持ってSA巡りをするのも楽しそうですね♪ 仕事で遠出をすることがあるのでチャレンジしてみますね!!

    2012年11月17日14時23分

    KOSHIN+

    KOSHIN+

    自由っていいですね~

    2012年11月16日19時50分

    Hsaki

    Hsaki

    SAエリアで休憩ですね。背景の風車、飛ぶカラスに物語性を感じて^^

    2012年11月16日20時00分

    Usericon_default_small

    S*Noel

    綺麗な切り取りですね。 鳥の姿で風の強さがわかります。 こうやって風車は周り続けているんですね。 タイトルも素晴らしいです。

    2012年11月16日20時56分

    m.mine

    m.mine

    風って感じしますね。鳥がいいポイントになってますね。

    2012年11月16日21時02分

    hatto

    hatto

    私はちょっと皆さんと違った観点から、最近省エネだとか原子力代替エネルギーだとか姦しいですが、極端な日本人の性格で、風さえ捉えられたならこの様な風車を何処にでも作ろうと、正直安直に建てて欲しくないですね。この美しい日本列島が扇風機だらけになったらきっと皆さん白けてしまいますよ。景観と云うことを是非考えた物にして欲しいです。私はこの扇風機はハッキリ言って無粋すぎます。よって嫌いです。済みません。けしてkakianさんを責めているわけではありません。カラスは鳶と違って、気持ち良く飛ぶ姿は珍しいと思います。そんなカラスが素晴らしい風を掴んだようですね。素敵な描写です。

    2012年11月16日22時20分

    三重のN局

    三重のN局

    新東名浜松SAからこんな光景が見られるんですね! 鳥とともに風を感じる光景、素敵な風の通り道なんでしょうね(^○^)

    2012年11月16日23時31分

    mimiclara

    mimiclara

    なるほど風のことはカラスに聞いておけば間違いなさそうですね 桶屋は桶屋、風はカラス^^

    2012年11月20日14時41分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたkakianさんの作品

    • 新名所
    • 岩内慕情~雨にけむる
    • 去りし晩夏
    • 巣立ちの試練
    • 夕焼け散歩
    • いつかの夕焼け

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP