esuqu1
ファン登録
J
B
honyakaiさん 逆光萌え倶楽部ばんざい!(笑) まるで合言葉のように書いてますが、柿、翌日通ったらもう収穫されてしまっていました。 撮っておいてよかったぁ~って栽培の柿は出来が見事ですね^^
2012年11月17日03時47分
S*Noelさん 自然に成る柿と違い栽培されてるものなので、思わず柿泥棒出来なかったです(笑) 私もよく木に登って柿を獲ってた事あったのでこの光景は好きです^^ と、いま、これを書きながら柿食べてます(笑)
2012年11月17日03時50分
hashinさん 柿だけを何枚も撮っていたのですが、一個の被写体をまるでモデル撮影のように数十枚もとると なにか違った表情にも気づくものですね、不思議なものです^^ バランスがいいかなって思ったものが、そのなかでもいろいろあるので静物を360度から撮影することも なにか気付くもの出てくるものなのですね。。。デジタルだから出来る事でしょう^^
2012年11月17日03時52分
m3sorakaiさん ファインダー中の文字が見えなくなります(笑) 目がおかしくなって、+補正してるのか-補正してるのかわからーんって^^; 良い子は太陽見ちゃダメですね(笑)
2012年11月17日16時03分
gotsushi?さん 逆光撮ってバンバン「逆光萌え倶楽部」のタグ貼って下さい^^ お願いします。 逆光撮りによって、補正や絞りの練習にもなりましたので、素人の私にはいいものでした^^ 感動の構図を探すの下手なので、太陽の光を借りて感動場面をと安易です(笑)
2012年11月17日16時06分
太陽を背にオレンジ色に輝く柿の実。確かにこれも秋の色ですね。 道端に良い感じの柿の木があっても車が停められなくてやきもき何てことがしょっちゅう。(=x=(笑)
2012年11月18日03時12分
S*Noel
なんだか今年初めて秋らしい風景を見たような気がします。 こうやって眩しく見えるんですよね。 そうすると木によじ上りたくなるんです。 友達が止めるのも聞かずよじ上ったあの柿泥棒の記憶が、、、(><)
2012年11月16日18時45分