hatto
ファン登録
J
B
『(青)仏陀の頭髪の色で、「定根」じょうこんぢやうを現します。「定根」とは禅定(ぜんじょう)を意味します。では禅定とは、「心を統一して瞑想し、真理を観察すること。またそれによって心身ともに動揺することがなくなった、安定した状態を指す」と有りました。青を含めて、全部で六色(実際は5色)有ります。これを六金色(ろっこんじき)と云ってそれぞれに仏教的な意味があります。何とこの朝だけで六金色の富士が撮れました。自分自身吃驚です。済みません分割でそれぞれの富士をご紹介します。是非見てください。今日は青い富士です。』
土曜日は車山高原に来られていたようで、どこかですれ違っていたかもしれませんね。 多くの方がカメラ構えていました。私もコンデジで望遠してみましたがダメでした。。汗 ここまで寄れたら、とても雄大な光景で綺麗です。
2012年11月12日06時57分
定根、六金色という仏教用語ともに知りませんでした。 6色の富士を見せていただけるということで、ワクワクしています。 お寺に何色かの旗みたいのがありますが、あの色なのかな?
2012年11月12日07時12分
おはようございます。 hattoさんのキャプションはいつも勉強になります。 もちろんこの描写に息を呑んでおります。六金色のプロローグに引き込まれました。
2012年11月12日08時16分
それにしても良い所にお住まいですよね。これもご自宅からですか?朝の清清しい空気感まで撮り込んでしまったような描写惚れ惚れします。 D700と比べてどうですか?私はD7000からいきなりD800Eにいってしまったので、FX間の違いが分からないので・・。
2012年11月12日09時51分
ひたすらにひたすらに・・・美しい青・・・ キャプションもありがたくてじっくりと何度も読ませていただきました。 六金色、拝見させていただくことを心待ちにしております。
2012年11月12日19時29分
ほんとに堂々としたまさしく日本の富士の姿ですね。 青の富士ということで、これから六色すべての富士を拝見するのを楽しみにしています。 青富士の背後から朝日のオレンジ色が昇ってくる様子がとても綺麗で感動しました。
2012年11月12日21時24分
わぁー、すごい!! これはすごいです! 綺麗ですねぇ。 ほんとに絵かと思いました。 もう、いつも以上に表す言葉がありません。 「美しい!」「素晴らしい!」「素敵!」「日本一!」
2012年11月12日21時50分
なんて、なんて美しい青の世界。 なんて、なんて美しい富士山なんでしょう!! いつもホームに載るhattoさんの美しい風景写真を見て憧れていました。 とうとう我慢出来なくなって、先日、こそっとファンにポチしてしまいました^^。
2012年11月12日22時12分
拡大した富士山を見ると日本の山岳信仰も納得してしまう位の神々しさを 感じてしまいます。澄んだグラデーションが静寂な空気感まで伝えてくれますね。 hattoさんは仏教にも精通されているんですね(^^)。 次作も楽しみにしております!(^^)!
2012年11月13日00時19分
色々な色の富士が見れるのですねぇー。 それは楽しみです。 富士は青い印象がありますが、この富士はその青とは違いますねぇー 日本画のような富士、落ち着きがあるような感じが素敵です。
2012年11月13日08時39分
こんばんわ 順番が逆になりましたが、青 を見にきました。 青 黄 赤 全ての作品の完成度に驚愕です。 この素晴らしさはコンテストとかに出されては?と思います(^^)
2012年11月20日01時03分
まじすごい!こんな荘厳な富士山の写真って観た事ありません! 超絶にすごいですね。これってタイミングをしっかり見極め、アングル全ての条件を満たしてるんやろうなぁ。これは、昨日、今日のスキルで撮れるもんじゃないですね!すごすぎます!っていうか、それすら言葉が軽いw
2012年11月21日18時35分
色でこれだけ雰囲気が違ってくるとは素晴らしいです! そして6色の富士・・・シリーズになるのですね。(^O^) それにしても手前の山々の尾根の描写たまらんですね。 どうやったらそういう描写になるのか不思議です!
2012年11月21日23時51分
hatto
この場所はもう皆さんが撮られている定番の所からの撮影です。
2012年11月12日04時15分