写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

宮爺 宮爺 ファン登録

合成の妙

合成の妙

J

    B

    渓谷の切り取りですがSS1/2秒(ISO100)のものと1/1000秒(ISO6400)のものをカメラ内合成してみました。 単品とは一味違う画像が気に入りました。 CFをイニシャライズする時にふと思い立って遊んでみました。

    コメント10件

    ninjin

    ninjin

    なるほど合成と言われなければ気づきませんね。 糸のような流れの滑らかさと飛沫が飛び散る激 しさを一枚に収める、結果はいいですね。

    2012年11月10日08時26分

    techiiiii+i

    techiiiii+i

    そんな技術に尊敬っす

    2012年11月10日08時53分

    kibo35

    kibo35

    自然な感じで言われないと気づかないですねー。イイ感じです。

    2012年11月10日09時26分

    古風

    古風

    たしかに見た瞬間、これう~と思いました。SSはと確認・・・滝の流れの速さで変わりますので、 面白い流れができましたね。わたしはeosですが、このわざカメラ内では、できなさそうです。

    2012年11月10日09時32分

    m.mine

    m.mine

    そんなことが出来るんですね。流石 ニコンっす

    2012年11月10日18時35分

    hatto

    hatto

    あらあら先にやられてしまいました。(笑)昨日取説を真面目に見ていて、やって見ようと思っていましたが、今日撮影に行ったのですが、現場ではもうすっかり忘れていました。意図しないと中々出来無いですね。全く違和感が無くて素敵な作品になりました。これは私も真似させて下さいね。(笑)

    2012年11月10日18時50分

    Teddy_y

    Teddy_y

    不思議な渓流の流れになっていますね~ シャッター速度の変化による描写が楽しめる素敵な作品です。

    2012年11月10日21時07分

    shokora

    shokora

    なるほど! 魅力的な流れの表現になりますね! 合成の可能性を見ることが出来ます!

    2012年11月10日21時27分

    ぱんだや

    ぱんだや

    流れる水と飛沫が重なるということでよいのでしょうか^^) こんな遊べる機能があるのですね、けっこう楽しそうです。

    2012年11月10日22時15分

    紅葉山

    紅葉山

    合成なんですか・・・ 全く分かりません・・・(汗) 見事に組み合わされたんでしょうね!? お見事です。。。(笑)

    2012年11月10日23時53分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された宮爺さんの作品

    • 渓谷の秋
    • 燃えるが如く
    • 遅れてきた秋
    • 奥津狭 -- 初夏 --
    • 流れの不思議
    • 湖畔の波

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP