写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

kdmn1128 kdmn1128 ファン登録

蛍火

蛍火

J

    B

    小机城址市民の森 竹灯籠まつりにて。 (ミラーレス)一眼初挑戦。 RAW現像って思ったより大変なんですね… 11/9追記 登録レンズ間違えてた…(^^;) 電動ズーム君、頑張ってくれたのにスマン。

    コメント10件

    シロエビ

    シロエビ

    新しくミラーレス一眼が仲間入りされたのですね。 竹の光具合が素敵です、 初挑戦なので慣れるまで時間がかかりますね。 RAW現像大変ですが、自分の感性をたくさん、おり込めるので楽しいですよ!

    2012年11月01日19時22分

    kdmn1128

    kdmn1128

    さよなら小津先生さん コメントありがとうございます。 初カメラの写真でしたが、気に入っていただけて嬉しいです。

    2012年11月02日21時09分

    kdmn1128

    kdmn1128

    シロエビさん コメントありがとうございます。 RAW現像はなんとな~くわかってきましたが、まだまだ工夫の余地アリですね。 みなさんの写真を拝見して、これからも勉強したいです。

    2012年11月02日21時13分

    梵天丸

    梵天丸

    素晴らしく美しい切り取り・・ 輝く竹の表情も奥のイルミネーションも そして構図も素敵な一枚ですね!!

    2012年11月04日06時26分

    momo-taro

    momo-taro

    幻想的なお祭りなんですね。 手持ちでこの表現は凄い事ですよ~(^O^)/ 僕もRAW現像は苦手ですが、 なるべく撮った時の印象に近づけられるよう 試行錯誤しています(^-^) 慣れ何でしょうね。

    2012年11月04日12時36分

    kdmn1128

    kdmn1128

    梵天丸さん コメントありがとうございます。 初ミラーレス、初RAW現像でしたが、好評価をいただけて嬉しいです。 正直ほっとしました(^^;) momo-taroさん コメントありがとうございます。 撮った時の印象、重要ですね。苦手でらっしゃるというのはすごく意外ですが(^^;) 一眼で素晴らしい写真をバンバン撮っている先輩方のコメントはありがたいです。 感謝感謝です。

    2012年11月05日22時51分

    hatto

    hatto

    何と情緒有る作品ではないでしょうか。竹だけでも素晴らしいのに、螢の様な明かりが素敵ですね。素晴らしい切りとりです。

    2012年11月08日21時20分

    kdmn1128

    kdmn1128

    hattoさん コメントありがとうございます。 報国寺のときと同じく、竹林はどう切り取るかに迷いますね(^^;) 気に入っていただけて嬉しいです。

    2012年11月08日23時05分

    ムサゴロウ

    ムサゴロウ

    ご訪問有難うございました。 竹林を上から撮る構図は新鮮ですね。 タイトルにピッタリの作品です^^

    2012年11月11日23時00分

    kdmn1128

    kdmn1128

    ムサゴロウさん コメントありがとうございます。(大変遅くなり申し訳ございません。) 仰る通り、竹林は見上げる構図が多いかもしれないですね。 様々な方向から竹の明かりを見れるイベントなんてそうないでしょうし、地域のイベントとして今後も続いていってほしいです(^^)

    2013年01月27日18時22分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたkdmn1128さんの作品

    • 浮かび上がる竹林
    • 陰影

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP