写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

kdmn1128 kdmn1128 ファン登録

浮かび上がる竹林

浮かび上がる竹林

J

    B

    2012年10月27日、小机城址市民の森にて。 (P310でUPした場所ですが、コンテストのため再投稿です。) テレビの取材もあり、小さな森の入口には毎年長蛇の列がつくられます。 まさに森を管理してくれているボランティアの努力の賜物。 いつまでも続いていってほしい地域のお祭りです。 今月は自分自身も横浜の魅力を再発見するつもりでカメラを持ち歩きたいです。

    コメント6件

    Tate

    Tate

    綺麗な竹林のライトアップですね!^^ かぐや姫が出てきそう♪

    2013年02月06日22時50分

    tirotiro

    tirotiro

    確かにおとぎ話に出てきそうな素敵な作品ですね^^ 良く見ると竹を間引いて残った竹に照明をいれてライトアップしている感じですねw 素敵な夜の1枚ありがとうございます^^

    2013年02月06日22時55分

    danbo

    danbo

    小机城址市民の森・・・横浜なんですね! なかなか粋な計らいするのですね(^_-)-☆

    2013年02月07日09時56分

    シロエビ

    シロエビ

    幽玄の世界に誘われますね、美しい竹林のライトアップです。 私も、富山県射水市の魅力を再発見できるように努めたいと思いました。

    2013年02月07日16時36分

    近江源氏

    近江源氏

    田舎かと思ったら横浜で竹林の幽玄の世界 素晴らしく幻想的で御伽の世界のように綺麗です

    2013年02月07日19時22分

    kdmn1128

    kdmn1128

    Tateさん tirotiroさん danboさん シロエビさん 近江源氏さん コメントいただきありがとうございます。 まとめてのお返事ですみません(>_<) 日本各地の里山は維持管理が行き届いておらず、どんどん荒れ果ててしまっています。 竹林も例外でなく、美しく維持するためには、ある程度竹を間引いていくことが大事になります。 ただ切るだけではなく、幻想的な、おとぎ話のような、かぐや姫が出てきそうな(笑)、そんな光景をつくろうというボランティアの方の努力とアイディアには、本当に頭が下がります。 私もいつか、そんな活動に貢献できたらいいなと思っています(^^)

    2013年02月12日22時04分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたkdmn1128さんの作品

    • 光射す洋館
    • 春がすぐそこに
    • 鶴見川の夕景
    • 陰影
    • 帰り道
    • 静寂

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP