紅葉山
ファン登録
J
B
いつかはサンニッパ、ゴーヨンと思いながら、お気軽レンズ第二弾を購入してしまいました・・・ 山登りの時に少しでも野鳥を大きく撮りたいとずっと気になってたレンズです。 タムロンのお気軽レンズ(18-270mm)はフォーカシング方式がインターナルフォーカス(IF)方式のため被写体が近いと270mmで撮っても200mm程度にしか撮れませんでした。 とりあえず昨日、今日と試し撮りしたところ、かなり期待できそうな予感がします。。。
Polluxさん コメントありがとうございます。 ズームレンズの焦点距離、近距離で撮ると驚くくらい差が出ますよね! 以前から焦点距離の表記方法はおかしいなとは思ってましたが・・・ 実用距離の時の焦点距離にしてほしいですよね!? まぁ、無限遠も実用距離ですが・・・ 私的には10mを基準にしてほしいです!(笑)
2012年10月27日21時54分
ginkosanさん コメントありがとうございます。 このレンズ、なにげにEDレンズやHRIレンズ使っていて意外にいいかもしれませんよ! まぁ、いろいろ欠点も多そうですが、とても愛着持てるレンズです。。。(笑)
2012年10月27日21時57分
ニーナさん コメントありがとうございます。 サンヨンは山登りには無理ですね。 持って行くだけならできますが、持ちながら歩くのは危険です・・・ このレンズは軽いですよ~私が持ってる超広角レンズと変わりません! それに、フードを逆付にすれば登山用カメラケースにもピッタリ入ります。 近距離から試してみましたが、300mmで撮れる大きさはサンヨンと同じです。 欠点は18-270mmよりもAF遅いし、なかなか合ってくれません・・・(汗) 私は気合でMFで撮ります!?
2012年10月27日22時04分
コゲラッチョ綺麗に撮れてますね^^ NEWレンズ炸裂ですねw 描写力は18-270mmよりも遥かに上のようですね^^ しかし、AFは遅いのですか~^^: 私も超高倍率レンズか70-300mm位の レンズで揺れてるのですが迷いどころですね~w
2012年10月28日07時20分
tirotiroさん コメントありがとうございます。 コゲラの顔にピントがあまり合ってませんが、 ピッタシ合えば描写はなかなか素晴らしいものがありそうです! でも、AFのスピードはほんとゆっくりです・・・ 高倍率と70-300mmは悩むとこですね。 レンズ悩みは楽しいですね~!?(笑)
2012年10月28日07時43分
新兵器導入おめでとうございます。 ますます増えていきますね。って人の事言えませんが。笑 このレンズはリスを撮るには最高ですね。 山歩きにはいいですね。紅葉山さんのカメラワークにはとってもナイスチョイスですよ。 VRは羨ましい。サンヨンはきびしいからね。 ますます楽しみ♪ ガンバロね^^
2012年10月28日19時49分
K。さん コメントありがとうございます。 やっぱり、なんか意味ありげだと思ってましたが・・・ 私の新兵器の10倍は凄いじゃないですか!(汗) でも、ヒヨッコの私にはちょうどいいですよ。。。
2012年10月29日21時11分
ginkosan@静養中
コゲラちゃん可愛いですね^^ 大好きです。 描写も悪くない感じのレンズですね^^
2012年10月27日20時42分