写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

青い彗星 青い彗星 ファン登録

向こう側。。。

向こう側。。。

J

    B

    コメント17件

    ブル

    ブル

    なんかすごい立体感のある岩ですね♪ 30秒でほぼ流れがなくなってしまってる(;゚Д゚)! 大変僭越ながらここは少し露出ながすぎやしませんか?汗

    2012年10月21日22時39分

    Em7

    Em7

    まぁ。。。。好みやからなぁ。 30秒開けてる割には、水面の軌跡がまだ残ってる印象がありますね~。

    2012年10月21日23時04分

    青い彗星

    青い彗星

    honyakaiさん、こんばんは^^ ここでも30秒使いました(笑) ありがとうございます。

    2012年10月22日21時38分

    青い彗星

    青い彗星

    ブルさん、こんばんは^^ なんか、岩だけが・・・そんな感じの写真です^^ あの~やっぱりこのような所はもっと短めの方がいいですか?

    2012年10月22日21時48分

    青い彗星

    青い彗星

    Em7さん、こんばんは^^ 確かに水面の軌跡がまだ残ってる感じがしますね。 やっぱり、ブルさんも言われているように撮り方を もっと考えないといけない場面なのでしょうね。 あとこの時10秒も撮ったんですけど・・・ もっと考えないと・・・。

    2012年10月22日22時01分

    イガニン

    イガニン

    てか何時の間にUPを!? 昨日は出てたので訪問できず。。逃しました^^; 流れの意見は様々ですね~、ちなみに10秒でもあまり変わりませんでしたか? 僕はこの季節的に褪せはじめた苔の魅力に一票です(笑)

    2012年10月22日22時28分

    青い彗星

    青い彗星

    イガニンさん、こんばんは~^^ 標高1,400mのとこ行きました?^^ 難しいですね~。 個人的には、10秒の方がと思ったんですけど、 黒つぶれが・・・だったんです。 でも、結局これレタッチしちゃったんで同じ感じになっちゃったんですけど。 失敗しました^^

    2012年10月22日22時46分

    イガニン

    イガニン

    またまた登場(笑) 行きましたよ~連れ合いは寝不足でノックダウン(これはPさんのページで確認してください(笑))、僕も長距離移動でヘトヘトで今日まで引きずってます(爆) でも青い彗星さんの情報のお陰で、見頃~ちょっとすぎの紅葉を見ることが出来ました♪ またそのうちUPするんで見てくださいねぇ^^ 黒つぶれは左の岩の陰でしょうか?分量にもよると思いますが、この場合はあまり気になりませんね。 RAWで撮られているんなら、シャドウだけ調整しても良いかもしれません。でもそれはやられてますよね? 目的の箇所(流れ等)を適正にした場合どうしても犠牲になる部分が出てくることがあると思いますが、そこは撮る時にフレーミングや、光の加減等で切り詰める必要があるかもしれませんね♪ でもまぁここまで言っといてなんですが、何はともあれ、あまり難しく考えず楽しく心のままに撮るのが一番です(笑)

    2012年10月22日23時14分

    Usericon_default_small

    之 武

    こんばんは~ (^^;) ココも前作と近い場所になるのですよね?? こういった小さな流れから前作みたいな大きな流れまで様々な様子が見れて、 きっと飽きないイイ所なんでしょうね~ ^^ でも、次に行く時は…  アイツの存在がちょっと気になるなんて。。。(|||゚Д゚) かな?? いやぁ、岩の苔の色も緑から少しづつ秋色に変ってきていますね。 ほんとの紅葉まで、あと少しですかね~ (^^ゞ

    2012年10月23日22時25分

    青い彗星

    青い彗星

    之 武さん、こんばんは~^^ そうですね~すぐ近くです。良い場所だと僕は思ってます^^ アイツの存在、気にならないと言ったら・・・嘘になります。 正直、どこに行っても気になるんです^^ 今、一番良い時期ですね~。この前挑戦したんですが諦めました。 朝7時前で渋滞って???たどり着けないじゃん!目的地変更しました(笑)

    2012年10月23日22時38分

    Em7

    Em7

    青い彗星さん ん~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~^ 酔っ払ってますが。。 考えてもしょうがないですよ。 頭でっかちは アカン 写真なんて 感性 ですよ。 気に入るか いらんか そんなもん 百人十色。 わぇ は、そうやってやってきました。 30秒で、ええ 思たんですよね? そやったら、なんで揺らぎますん! そんなんではクレイジーな30病やって行かれへんでっっ!   30病はカメラの世界では、異質な世界です。 理解を得ようなんて、そんな考えではあきまへん。(笑) 変態の世界ですよ! がはは!     酔っ払ってます。アヘアヘ

    2012年10月24日00時42分

    Em7

    Em7

    いやしかし。。。百人十色って。。。。ねぇ。   (^_^;)

    2012年10月24日21時57分

    青い彗星

    青い彗星

    Em7さん、こんばんは~^^ ホントに酔ってたんですね~。 でも酔っているからこそ言えることってあるじゃないですか。 <ケラれても尚>に書きましたのでこちらにはと思ったんですが 一言。今回は使わさせて頂きます。 このコメントは師匠の30病にかける思いが書いてあると思います。 不甲斐ない弟子を見て一言って感じですか? 僕はこのコメント、ポジティブにとらえます。(^^) 師匠、僕はまだまだなんで突き放さないで下さいよ~(笑)

    2012年10月24日22時14分

    らんらん

    らんらん

    切り込んでくるような川の感じがカッコイイですね!

    2012年10月28日12時22分

    酔水亭

    酔水亭

    この作品 ..どうも見え過ぎているように思います。 情報量が多過ぎるのでしょうかね〜。 マスプロアンテナ じゃぁ無いですが ...見え過ぎちゃって ...て云う場合もあります。 魅せる30秒と、見せられる30秒では 意味合いが違って来てしまいます。 あくまでも30秒は この場合<川の流れ>にある訳ですが、岩に付着した苔の描写があまりにも美しく儚気な表情をしているのに対し、水の流れは平坦で白いだけです。しかし 青い彗星さんの狙いは 水の流れに ..そして そのための30秒であるために、主役が脇役に喰われてしまって 逆に色々な情報が観る側に多く伝わって来てしまっている訳です。 要は捉え方がどうのこうの ..と云う段階ですが、この場合は <岩と苔> を主役にした方が佳いと思われます。 其の場合は、左側にある大きな岩の上部から1cm程上の部分を(拡大した画面で上部2cmほど)トリミングされると より岩への想いが強く出るように思います。 ブルさん、イガニンさんが 仰ってますが ... やはり岩と苔の存在感がこの画面では、とても大切な要素ですね!

    2012年10月28日17時50分

    青い彗星

    青い彗星

    らんらんさん、こんばんは^^ 確かに切り込んでいくような流れがイイと思って撮ったんですが・・・ 主役は岩にもあるようです(^^)

    2012年10月28日22時16分

    青い彗星

    青い彗星

    酔水亭さん、こんばんは~^^ ここは石楠花橋の下からのぞき込むように撮りました。 僕は大きな岩の間を流れていく感じがイイかなと思い撮りました。 確かに明かりに照らされた苔の感じも目に入りましたが僕の場合、 あくまで主役は流れでした。 出来ればもう一度行って、岩を主役にしたものを撮ってきたいです。 本当に、勉強になります。ありがとうございます。

    2012年10月28日22時35分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された青い彗星さんの作品

    • silky
    • Bluetter。。。
    • Again・・・
    • 攻防×光芒。弐
    • 緑景~ in 尚仁沢Ⅱ
    • Because it is there.

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP