写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

esuqu1 esuqu1 ファン登録

しっぽ

しっぽ

J

    B

      さてさて  君はなにの尻尾ですかっ^^

    コメント12件

    †Hana†

    †Hana†

    (・0・。) ホホ-ッ やっぱフルサイズは全然違いますか! いいなぁ…いいなぁ…いいな… 私も今年中には欲しいなぁw Coolな作品ですね!

    2012年10月19日06時34分

    Teddy_y

    Teddy_y

    水滴を纏ったネコジャラシは素敵ですね。 試験管ブラシのようにも見えます(^_^) 小さな水滴まで美しく描写されていますね。

    2012年10月19日06時55分

    苦楽利

    苦楽利

    つゆをまとって、輝いていますね。 秋らしいです。

    2012年10月19日07時30分

    ウェザー・リポート

    ウェザー・リポート

    水滴の作る玉ボケが綺麗ですね。 フルサイズのマクロはボケがすごく大きいですよね。 マクロだと逆にボケを小さくしたい場合も多いわけで、むしろ小さなセンサーのカメラを使いたくなることも多いですね。

    2012年10月19日07時40分

    m.mine

    m.mine

    この逆光萌え萌えです。美しいです、

    2012年10月19日08時09分

    ブル

    ブル

    眩い背景とボケ、お見事な描写ですヽ(*´∀`)ノ

    2012年10月19日08時31分

    ピカール

    ピカール

    フルサイズは良いですよ。 マイナス補正で水玉がよけい輝いて見えます。 背景の処理もおみごとです。

    2012年10月19日11時16分

    tomcat

    tomcat

    フルサイズマクロ・・ 憧れるなぁ~ 180mm付けて撮ってみたいな^^;

    2012年10月19日21時23分

    ニーナ

    ニーナ

    綺麗な水玉と丸ボケ・・・ 綺麗ですね~ 右手を離したら、ビヨヨヨ~ンで飛沫がピチャピチャ! って感じの弾力性あるね。

    2012年10月19日21時54分

    esuqu1

    esuqu1

    †Hana†さん 今までマクロはAPS-Cでしか使っていませんでした。 何故かというと、マクロプラナーがマクロ対応してるのでD700に付けっぱなしなだけ(笑) 横着せずに、はじめてD700につけてビックリしました・・・ トロケカタガまるで60mmマイクロ+タムキューぽいです^^ ちょっと病みつきになりそうです。 似た画角のレンズなので二本持ち出すことは無いのでいままでチャンスありませんでした。 バクさん 最近ハイキーが苦手になってきてるんですよね(^^; やっぱりコシナレンズでアンダーな世界に入ってしまうと、ハイキーが眩しくて(笑) Teddy_yさん 試験管ブラシ(笑) これは座布団一枚ものですね!(^^) 苦楽利さん 噴水脇のネコジャラシ特大版がキラキラ光って奇麗でした^^ ついつい目がいってしまいますよね♪ Kircheissさん そーなんですよね、くっきり撮りたいときはこのボケが邪魔になるときあるので 撮り分けってのが必要なのか、絞りで対応するからですよね^^ フルサイズになったら3段分ぐらいは絞らないとボケすぎちゃいますね。 なのでOM-D E-M5に使うと60mmマイクロは非常に相性がいいんですよ^^ m.mineさん 逆光萌え作品、また出して下さいね!ススキの登録作は嬉しかったです^^ ブルさん 描写って、カメラとレンズが勝手にしてくれるんだなぁ~って時々思うときあります。 自分がすることって、構図だけ?ってね(笑) 最近のデジカメは凄い性能ですね(^^; Marcusさん マクロレンズらしい、細かいところの描写が美しく ナノクリレンズらしい抜けの良さも、フルサイズ機の余裕に助けてもらってますね^^

    2012年10月20日01時42分

    esuqu1

    esuqu1

    ピカールさん 逆光萌えで遊んでるおかげか、マイナス補正が光沢強調に繋がる方法 なんとなし解かってきました^^ 背景のボケ方はほんとニコンレンズなのにタムキューのようにボケますね。 aoitoriさん ありがとうございます^^ この爆速AFも使いやすいのでスナップにもちょっと持ち歩こうかなって。 tomcatさん いま、シグマの150mm狙っていますが・・・・70-200VR2買うのとどっちが先? それともD800が先?と、ヒジョーに楽しい悩みの最中です(笑) マクロや風景だけならD800でいいんだけどなぁ~ でもレンズそろえないとなぁ~と(^^; ニーナさん これが風の中の撮影でして 草が止まってはいません!ですので1/8000の力技でもあります^^ カメラもレンズも水滴かかりましたけど、あまり気にしなかったなぁ~ ヤバイですよね(笑)

    2012年10月20日02時05分

    バライタ

    バライタ

    水滴の美しさに目を奪われますが、後ろの黄色い ボケもキレイですネ、神秘的な美しさでしょうか。

    2012年10月22日21時34分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたesuqu1さんの作品

    • Dream Cosmos Field~予感
    • today's sunset .
    •  half & half .
    • Sunset cruising .
    • hard attack .4
    •  sublimation .

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP