紅葉山
ファン登録
J
B
いつもの海岸です。 この場所でアカゲラを見つけてまだ数ヶ月。 アカゲラって冬もいてくれるんですかね? もしいてくれると冬の楽しみが増えるんですがね・・・(笑)
ミンチカツさん コメントありがとうございます。 私もずっと山に棲む鳥かと思ってましたが、 この海岸の松林には結構いるようです。 今からとてもワクワクしています。。。
2012年10月13日22時40分
ginkosanさん コメントありがとうございます。 そんなに木が密集してる松林ではないので、 逃げても留まった場所が分かりやすいです。 なので、忍び足で近づいて撮ることができます。。。
2012年10月13日22時42分
Polluxさん コメントありがとうございます。 じっくり観察していると、 突っつくたびに木のかけらが勢いよく飛ぶのが分かります。 ほんとはそんな迫力ある写真をアップしたいのですが ちょっと物足りないので、また次回にします。。。(笑)
2012年10月13日22時45分
K。さん コメントありがとうございます。 明るい場所ではほとんどf5.6です。 暗い場所等はやむを得ず開放にします。 ガンレフ見るとレンズ周辺は開放がいいんですよね・・・ なんか不思議なレンズです。。。(笑)
2012年10月13日22時51分
ニーナさん コメントありがとうございます。 いろんな書き込み等を見ると、 このレンズ、やっぱりf5.6がいいようです。 それに開放だと被写界深度が浅すぎてピントを合わせるのが難しいようです。 冬のエサですが、意外に木の中にいっぱい虫がいるみたいですよ。。。
2012年10月13日22時55分
MikaHさん コメントありがとうございます。 近くにはアカゲラ、結構いるようです。 いつもの山を歩いてると一番鳴き声が多い気がします。 それでも、なかなかきれいには撮れないんですよね・・・
2012年10月17日18時41分
近江源氏さん コメントありがとうございます。 この海岸にはアカゲラが結構いるんですが、 なかなか海を背景に撮れませんでした。 今回はなんとか撮れてホッとしています。。。(笑)
2012年10月17日18時43分
tirotiro
海バックのアカゲラさん珍しいですねw 爽やかな描写もすごく綺麗です^^ アカゲラさんは冬もいてくれると思いますよw アカゲラは好きな野鳥なので冬の作品も楽しみにしています^^
2012年10月13日20時22分