写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

10point 10point ファン登録

妖しの森の赤い華

妖しの森の赤い華

J

    B

    埼玉県幸手市の権現堂堤の蔓珠沙華です D600を先にアップしましたが こちらはキャノン5DMkⅡバージョンです 広角で堤の桜の木の下に咲く妖しい赤い華のイメージで撮ってみました

    コメント14件

    BUGSY

    BUGSY

    この濃厚な赤は5DⅡの真骨頂ですネ^^ 赤の表現力はこちらが圧勝かと・・・ この発色は最近の機種では得難いものがありますね~ 最近はCANONもNIKONもヌケとのトレードオフであっさり目な 発色だな~という印象です。

    2012年10月11日01時21分

    ナイトスクープ!

    ナイトスクープ!

    たしかに花とかを撮影していて、100Lマクロで撮影したものと D800の60mmマクロで撮影したものでは色合いが全然違いますね。 慣れの問題もありますけど、5D2の色合いは今でも大好きです^^

    2012年10月11日01時38分

    button

    button

    きれいに咲きそろっているのですね。 5DⅡの方が自然でしょうか。

    2012年10月11日09時36分

    sokaji

    sokaji

    確かに花の色合いはこちらが圧勝ですね。

    2012年10月11日11時51分

    10point

    10point

    >銀のしっぽさんん、ありがとうございます  一人撮っていると、怖くなってきました  彼岸花は流石に怖いですね >BUGSYさん、本当ですねぇ  どうしても解像度に重きを置いているのでしょうね  オートで撮って無難な色合いになるのは、間違いなくキャノンですね  ホワイトバランスも優秀です >ナイトスクープさん、Nikonは5DMarkⅡが出たときは、愕然としたでしょうね  今度はD800でキャノンが愕然としたと思いますね  相互に高めあって良いカメラを作って欲しいですね  

    2012年10月11日22時41分

    10point

    10point

    >buttonさん、ここは遠くの道路を走っている車のヘッドライトが  時々、差し込んできます  その光の差もあると思います  まだ、Nikonの現像ソフトも使いこなしてないので、そこも差が出たんだと思います >sokajiiさん、まだNikonを使いこなせてないのですが  得意不得意があるようですね  でも、切れ味は断然Nikonですね

    2012年10月11日22時44分

    Tossyi

    Tossyi

    奥の樹の桜が、鮮やかな咲き揃った曼珠沙華を、 より印象深く、怪しくさせていますネ。 10pointⅡ様は、単身赴任のメリット?を利して、 精力的に各地を廻られ、凄く楽しそうですね。 季節の変わり目ですので、お身体だけは充分ご自愛ください。 私の方は、脚の動きはまだまだですが、自身でもアングルが 段々取れる様になって来たかなと思います。 少しずつ、回数も増やして行こうと思っています。

    2012年10月11日23時00分

    村さん吉

    村さん吉

    妖怪が出てきそうな雰囲気ですね。

    2012年10月12日00時06分

    梵天丸

    梵天丸

    ドラマチックな描写が素敵ですね!!

    2012年10月12日20時31分

    10point

    10point

    >Tossyiさん、Tossyiさんの写真に勇気付けらている人は  多いと思います  私もその一人です   >村さん吉さん、一人で行ったのを少し後悔しました  でも、夜にここに一緒に行こうって酔狂な人はいませんもんね >梵天丸さん、ありがとうございます  被写体のパワーに助けられています  こんなに群生しているのってなかなか無いですね

    2012年10月12日22時35分

    酔水亭

    酔水亭

    <桜の木下には・・・> ...きっと古人の亡骸が ... を思わせるような黄泉の世界一歩手前 って感じでしょうか?! 何か見えない存在感を感じる事ができますね。^^;

    2012年10月15日20時25分

    ともいち

    ともいち

    とても怪しげな感じがどきどきします。ミステリアスで素敵です。

    2012年10月16日22時06分

    GaiaV2

    GaiaV2

    うわっ!やっぱり夜や。((;゚Д゚)) コワイけど綺麗っす。 例のLEDライト作戦ですか?

    2012年10月16日22時38分

    10point

    10point

    >酔水亭さん、本当に桜の木下には・・・て感じがしました  妖しい雰囲気がたまらない快感でした >ともいちさん、私も自分でも物好きだと思います  流石に夜に彼岸花を撮らなくてもと思います  怠け者で、ついつい出発が遅れてしまったのが、かえってよかったですね >Gaiaさん、ここは車のヘッドライトが照らすんです  撮るたびに感じが変わるので、面白いです  ほんまに昼の写真が無いですねぇ >brownさん、どちらも撮るタイミングが違うので一概にどうとは言えないのですが  Nikonのほうがあっさり目の色にでますね  精細さは断然Nikonです  あとはレンズしだいですね

    2012年10月17日21時58分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された10pointさんの作品

    • 権現堂堤の夜桜
    • 権現堂堤の夜
    • どーでも良い事ですが
    • 堤に沿って枝を伸ばす桜の並木
    • 雨の桜道も楽し
    • 秋空と彼岸花

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP