写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Marshall Marshall ファン登録

網状星雲 西

網状星雲 西

J

    B

    だんだん月が上空へ・・ 106ED 直焦 k-5 ISO800 4分 4枚 RAP2→DSS→DPP

    コメント5件

    Marshall

    Marshall

    今日上げた3枚はSuperstarオートガイドではなく、アドバンスユニットにてガイドしたものです。 撮影後、ガイドカメラをSuperstarに交換して同じ被写体へ向けて撮影しましたが、月明りが強すぎてそちらの画像は使ってません。 やはり月明りには勝てません。 月が上がる前から東から天頂付近の星は月の明かりの影響を受けてるみたいです。

    2012年10月05日16時46分

    chesara

    chesara

    Marshallさん、こんばんは。 月明かりも何のその・・・ですか/(^o^)\ 網状星雲、色の帯が綺麗ですね。真っ暗で撮ったらもっと綺麗なんでしょうね。

    2012年10月05日19時04分

    Marshall

    Marshall

    chesaraさん、こんばんは。 今、撮影現場からスマホで書いてます?月の出るまでに再挑戦してます。 結果はどうなるかわかりませんが、うまくとれたらアップします。時間との勝負中です。

    2012年10月05日19時23分

    Usericon_default_small

    takuro.n

    >月が上がる前から東から天頂付近の星は月の明かりの影響を受けてるみたいです ある程度高いところで撮れば普通は月が顔を出すまではほとんど影響無いんですが、島嶼部では水蒸気の影響は避けられず、そういうことはある程度あるかもしれませんね(^_^;) そしてそういう条件の悪さ、光害にしても月明かりにしてもあるいは透明度の悪さにしても、それに最初に影響を受けるのが青い星雲なんです(^_^;) それに赤い星雲は光害カットフィルターを使うだけでもある程度コントラストを高めて撮りやすく出来ますが、青い星雲はフィルターもないことはないんですが、光害に近い波長なので専用にバンドを切り詰めたものになり、お値段も高いし露出倍数も大きくなり、露出時間が何倍にもなってしまうので使いどころが難しく、結局は出切るだけ条件の良い日にということになってしまいます(^_^;)

    2012年10月06日00時40分

    Marshall

    Marshall

    takuro.nさん、こんばんは。 条件の良い日に撮ればいいのは分かりますが、まだまだ初心者で何でもやってみたがりです。 本当はこの日のものはUPするのを控えたかったんですが、K-5で撮ったこともあって悪いながらもUPしてみました。 この画像を撮影した時にはだいぶ月は上がってました。4枚目の撮影が23時チョイ前でした。 来週あたりが良さそうですが、9日から週末まで北海道へ出張です。(ー_ー)!!

    2012年10月06日02時27分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたMarshallさんの作品

    • 天の川
    • オリオン大星雲 M42
    • M78星雲
    • 馬頭星雲 2019 (再処理)
    • おとなしめのオリオン大星雲!
    • カリフォルニア星雲 (再処理)
    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP