写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Marshall Marshall ファン登録

アンドロメダ M31

アンドロメダ M31

J

    B

    昨晩、台風一過の満天の星空で月明りの中を撮影してみました。 かなり苦しいです。 106ED 直焦 k-5 ISO800 4分 4枚 RAP2ダーク減算のみ→DSS→DPP

    コメント4件

    Usericon_default_small

    takuro.n

    標高が低かったり水源から近いとどんなに大気が澄んでいるように見えてもやはり水蒸気の反射で空は明るくなってますからね~(^_^;) しかしこれは良い元画像ですね~ 良い鏡筒に強化したガイドシステムの成果が十分感じられ、新月期が楽しみですね(^。^)

    2012年10月06日00時32分

    Marshall

    Marshall

    takuro.nさん、こんばんは。 これは、アドバンスユニットのガイドです。 また、アンドロメダと思うかもしれませんが、K-5で撮ってみました。106ではチョットサイズ的にどうかと思いましたが、K-5は60Daと比べると多少画角が広いので挑戦してみました。 暗闇で再度挑戦したいですね! <(_ _)>

    2012年10月06日01時53分

    センベイ

    センベイ

    これならトーンカーブの微調整で更に良くなるでしょう。 淡い渦巻の外側まで入れることを考えて、構図の傾きはもう少し小さくしたいところですね。 ペンタックスも来年はフルサイズ投入かな? ソニーのセンサーの高感度特性を一番うまく使ってたのがペンタックスですが、フルサイズではD800、D600でニコンが一歩先を行きましたね。

    2012年11月19日00時55分

    Marshall

    Marshall

    センベイさん、こんばんは。 この画像はモロ月明かりの中の撮影だったのでこれ以上いじると今の私の処理技術では厳しいものがあります。 APS-Cサイズで106ED直焦というのは画角的に厳しいとわかってながら、もしかしてPENTAXのAPS-Cなら?と思い挑んだ結果です。 PENTAX フルサイズ出てほしいですよね~。PENTAXに電話して、「早くフルサイズ出せよ!」と言ったこともありますが、きちんとした返答はしませんでしたね。 今後も宜しくお願いします。有難うございました。<(_ _)>

    2012年11月19日01時58分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたMarshallさんの作品

    • しし座 M65 & M66
    • おとめ座 マルカリアンチェーン
    • 子持ち銀河  (再処理)
    • NGC4631 クジラ銀河
    • またですが・・・ アンドロメダ
    • アンドロメダ銀河 M31 (再処理)
    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP