写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

たま407 たま407 ファン登録

パワーショットSX50HSのプログレッシブファインズーム100倍(2400mm)

パワーショットSX50HSのプログレッシブファインズーム100倍(2400mm)

J

    B

    FZ200のEXズームに当たる画質の劣化が少ないデジタルズーム。凄い。

    コメント8件

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    こんなにクッキリ撮れるんですね! ビックリします。 ^0^/

    2012年09月29日21時53分

    たま407

    たま407

    yaetiti.netさん コメントありがとうございます(=^・^=) コンデジで誰もがここまで尖鋭な天体写真を撮れるようになると、月にまつわる幻想的な物語は生まれる余地がなくなりますね(笑)

    2012年09月29日22時00分

    カバ吉

    カバ吉

    コンデジでこんなに綺麗に撮れるですか!!! ウサギさん居ないかな~なんて探しちゃいます。 台風一過で、綺麗な空に綺麗なお月様がポッカリ浮かんでましたね。

    2012年10月01日21時33分

    たま407

    たま407

    カバ吉さん コメントありがとうございます(=^・^=) これでも薄曇りで、条件は悪かったんですよ。コンデジの進歩、恐るべしですね。 今夜は空が澄んでいたのでまた月をドアップで撮ってみました。

    2012年10月01日21時58分

    M's

    M's

    はじめまして これだと、月の撮影に望遠鏡いらなくなりますよねぇ~ 今、SONYのDSC-HX300とどっちを買うか悩んでるんですが 価格と描写力からこちらのSX50に決まりそうです。

    2013年08月10日08時53分

    たま407

    たま407

    M'sさん 初めまして、コメントありがとうございます(=^・^=) そうですね、初めてパワーショットSX50HSを使ったときはまさに驚愕でした。 いい時にコメントを頂きました、ソニーのHX300は絶対に買わないでください。 カーツツァイスレンズのヴァリオゾナーの1000mmに惹かれて買うと、大変な失望を味わいます。 望遠端の描写は商品として売ってはいけないほどひどいシロモノで、まるでボケボケの油絵です。あれではまるで詐欺です。価格comでもほとんどのユーザーの怒りを買っています。 これに対して、ライバルのキャノンSX50HSやパナソニックFZ200、フジHS50EXRの望遠端はしっかり結像します。すべて購入して使ってみたので、断言出来ます。 ちなみに、カメラとしての質感や操作性はフジがワンランク上で、キヤノンが一番プラっぽいのはご愛嬌です(笑)

    2013年08月10日15時36分

    M's

    M's

    たま407さん ありがとう御座います。 レンズで悩んだのですが、SX50を買いました。 そのうち月の表面に刺さってる星条旗まで見えてしまいそうな勢いですよね(笑) 新しいカメラ持ってどこかへ出かけて行きたいです。

    2013年08月14日08時30分

    たま407

    たま407

    M'sさん コメントありがとうございます(=^・^=) SX50で大正解だと思いますよ。 “神の目”をぞんぶんに楽しんでくださいね♪

    2013年08月14日21時03分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたたま407さんの作品

    • 陰謀論は過去のもの
    • 繊月
    • 明け方の月
    • 月に濡れたふたり
    • 気がつけば土星が接近
    • 艶やかな夜の雲

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP