- ホーム
- T-SUWARI(仮)
- 写真一覧
- Colors of Waterfront
T-SUWARI(仮)
ファン登録
J
B
J
B
美しいはずの夜景、一度上手く色が調整できず放置したものを 再チャレンジで見た目どおり(のはず)の色に再現できました。 いつの間にかRAW現像が上達したようです。 どうも僕は水に光が映るシリーズが好きなようなので。 似たような写真しばらく出続けますm(_ _)m
>>hattoさん ありがとうございます。(^^) 東京タワーの方が形的には好みですね。 色も今現在の色は素敵です。(^^) 水辺の撮影は思わぬ仕上がりになったりするのでハマリますね。 >>さくらんぼ♪さん ありがとうございます。(^^) 僕が撮っている近くでカップルがベンチに座って話していました。 ウラヤマでしたね。(^_^;) ちなみに僕は晩ご飯食べるのも忘れて数時間撮影に没頭。 楽しいやら虚しいやらです。
2012年09月24日09時57分
>>バライタさん ありがとうございます。(^^) 僕も取説は初見だとほとんど理解できないので 興味持っていじって結果を見てから→それってなんの機能?と思って取説見ます(汗)。 僕も偶然新しい発見していくのを楽しみにして現像しています。 最近猫写真などで使っているのが ノイズリダクションを外して、代わりに色モアレリダクションをかける事によって偽色だけ減らして解像感を保つというやつです。 こんなやり方している人がいるのかは分かりませんが、室内の猫写真には合うと感じています。 >>梵天丸さん ありがとうございます。(^^) 宝石箱!確かにそういう煌めきを感じます。 この場所見つけられてよかったです。 そしてカメラと三脚に感謝です。慣れない三脚撮影でしたが、ここであるいみ長時間の練習ができました。
2012年09月25日01時57分
>>hisaboさん ありがとうございます。(^^) アレコレ試しながら数時間に渡って大量に撮り続けた結果の1枚です(^_^;) なかなか狙って一発でキメるなんていうのは難しいですね。 結果的にこの写真はほぼ50mm相当なのでデフォルメのない端正な写りになり 色と光にスポットが当たったような格好になったようです。 いろいろと勉強になりました。
2012年09月25日23時17分
夜景と水面って良く似合いますよね(^-^) RAW現像で記憶の色に仕上げる作業はとても楽しいですね。 海面の写り込みが凄く綺麗に仕上がっていますね。
2012年09月26日18時57分
>>momo-taroさん ありがとうございます。(^^) カメラはじめたころはRAWなんてめんどくさそうと思っておりましたが いまやRAWの魅力にどっぷりはまっております(^_^;) いじくるというよりもむしろ素(記憶)の状態に戻していく あるいは必要な部分のみ強調してシンプルにするという感じがおもしろいですね。 この写真もかなり黄ばんだ写りだったのですが戻せました。 夜景と水面は最高です。ハマってたくさん写したのでストックがたくさんです(^o^)
2012年09月26日20時37分
T-SUWARI(仮)
>>honyakaiさん ありがとうございます。(^^) かなりキレイな夜景でした。 なにぶん、記憶は時間が経つとどんどん美化されていきますので 正確かどうかは分かりませんが、なるべくイメージどおりになるまでしつこく微調整することにしています。 カメラまかせの一発でこうなれば一番いいのですが・・・(^_^;)
2012年09月23日01時04分