三重のN局
ファン登録
J
B
西日に透過する蜘蛛の糸が虹色に輝きとっても綺麗でした。
私もタイトルだけ見て「踊る大捜査線」が放送されたから 東京に行かれたのかと(笑) 私も三重のN局様を見習って 蜘蛛の巣、震えながら撮ってきましたよ~。 確かにrainbowでした。 しかし・・お手手の震えで ブレブレですよ。 これは蜘蛛は嫌いでも、蜘蛛の糸の色がとても綺麗です
2012年09月10日00時40分
虹色の蜘蛛の巣、撮りたいと思っているんですが これは霧吹きで水をかけるんでしょうか。 それとも水分無し? 光の角度も難しそうですが、ぜひチャレンジしたい写真です(^O^)/
2012年09月10日00時40分
タイトル見て、横浜に行かれたと思いきや、 それより凄い橋上げられましたね(@_@;) ブリッジもさることながら、 後ろの丸ボケのかわいさも見逃せませんね。 ほんと、ビューイティフォです!
2012年09月10日01時44分
確かにレインボーブリッジですね。こちらのブリッジは渡ると直ぐに壊れそうですが、儚いが故に美しいです。長いレンズで、バックの処理も流石の描写です。とっても美しいです。
2012年09月10日04時34分
大きくて緻密な蜘蛛の巣ですね。この蜘蛛さんなかなか腕の良い職人さんだとお思います。 光を奇麗に受ける角度を探されたのでしょうね、まるでレインボウブリッジのように美しい です。
2012年09月10日07時23分
くもの糸がこんなに虹色に輝くんですね・・きれいな虹色に撮られてますね。 どうしたらこのように撮れるか・・あとでそっと襲えてください(笑い)・・・ いやぁ・・見事です
2012年09月10日08時12分
美しい虹色に輝く蜘蛛の巣ですね~ 背景の色合いも素晴らしく、ウットリさせられます。 私も最近この蜘蛛の巣を狙って撮っているのですが、中々思い通りの色が出てくれません。 夕陽との組み合わせはとても良いヒントになりました。
2012年09月10日09時21分
これはお見事なレインボーブリッジ、 背景の美しい描写も素敵な一枚です。 この色が出るアングルは難しいと思っているのですが、 420mmにもビックリです。
2012年09月10日11時22分
タイトルに拍手!^^ そして美しいお写真にも拍手!!^^ 雲の糸の美しさだけではなく、背景のボケも大変魅力的です。 大きな画面で楽しませていただきました。
2012年09月10日15時05分
ま~坊さん usatakoさん ナイトスクープ!さん ☆yuki☆さん momo-taroさん 近江源氏さん たんねさん OSAMU-WAYさん weizeさん kracさん hattoさん さよなら小津先生さん m.mineさん イノッチさん Teddy_yさん hisaboさん ミンチカツさん esuqu1さん イナネンさん S*Noelさん tomi8さん hikari555さん ナニワの池ちゃんさん シュウシュウさん 茜さん レオさん ちゅん太さん kakianさん eng☆nukadaさん キムタ~コさん jaokissaさん 梵天丸さん イガニンさん shalyさん 和さん~さん ducaさん 皆さんいつもコメント頂きありがとうございますm(._.)m 「レインボーブリッジ」をご覧頂き幸いです。 東京のレインボーブリジを撮影しに行ったのかと、ちょっと紛らわしいタイトルで失礼しました。 焦点距離420mmととんでもない望遠レンズにて撮影しておりますが、けして蜘蛛が怖い訳ではなく この時狙っていた被写体が空のほうでしたが、面白くなく歩き回っているうちに綺麗な蜘蛛の巣を 見つけ、西日で良い感じに輝いていたので狙ってみました。背景にも綺麗な花が咲いていて、 彩りよく撮ることが出来ました。 ご訪問頂きありがとうございましたm(._.)m
2012年09月16日23時42分
ま~坊
こんばんわ 最初、キャプション読む前、鷹の顔かと思いました。何かと合成したのかと。 蜘蛛の巣だったのですね。 あと、早とちりの私は「東京来たの?」とか思ったり(^-^) レインボーな色合いの蜘蛛の巣。こんな光のイタズラは太陽だけの特権ですね。
2012年09月10日00時37分