写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

air air ファン登録

にゅう

にゅう

J

    B

    東天狗岳からの下山途中での1枚 中央にある切り立ったピークが「にゅう」です ちなみに今月中に登る計画でいます

    コメント16件

    Usericon_default_small

    S*Noel

    広々とした美しい風景ですね。 こんな風景を眼前で見られたら気持ち良いでしょうね? これは山を登る者の特権ですね。

    2012年09月08日21時54分

    Seraphim

    Seraphim

    左下の枯れ木がいい味出してるなあ^^

    2012年09月08日23時07分

    kao♪♫♬

    kao♪♫♬

    気持の良い風景ですね♪

    2012年09月09日01時44分

    Teddy_y

    Teddy_y

    素晴らしい眺めですね~ 本当は行った者に与えられた特権でしょが、こうして分けていただきありがたいですね(^_^)

    2012年09月09日09時58分

    Rie*

    Rie*

    雄大な眺め! 雲が近く、いい一枚ですね^-^

    2012年09月10日21時45分

    yoshipi

    yoshipi

    雲の形がいいですね~とっても気持ちの良い景色ですね! 雲も枯れ木も「にゅう」って感じで3つの「にゅう」が楽しめますね。

    2012年09月11日21時38分

    air

    air

    S*Noel様 いつもコメント有難うございます これまでに1500m程度の低山にはたくさん登りましたが 流石に2500m級の山の稜線・・・風景が違いました 天候も良くて、最高の気分になれました♪

    2012年09月16日20時09分

    air

    air

    seraphim様 いつもコメント有難うございます 左下の枯れ木・・・いいところにお気づき下さいました! 山ランチをした場所だったので、たくさんシャッターを切ったのですが ふと見えた枯れ木を構図に入れたら、絵が締まった感じがしましたね

    2012年09月16日20時11分

    air

    air

    kao♪♫♬様 いつもコメント有難うございます 山での風景は、ホント気持ちいいですよ 一緒に行きましょうよ・・・山! ・・・実は山ガールさんと一緒に歩きたいだけだったりしてね(汗)

    2012年09月16日20時12分

    air

    air

    Teddy_y様 いつもコメント有難うございます そう言って頂けて、ホント嬉しいです! 出来れば三脚にレリーズ、それにPLフィルターに広角レンズまで持ち上げたいのですが 私の体力と筋力ではまだまだ無理(汗) 今は最低限の撮影機材で手持ちが精一杯なんです

    2012年09月16日20時13分

    air

    air

    黒おじさん様 いつもコメント有難うございます 今までで最高の眺めでしたね♪ 黒おじさんも行きませんか?・・・山 中高年の皆さんもたくさん歩いていましたよ

    2012年09月16日20時14分

    air

    air

    Rie*様 いつもコメント有難うございます 2500mを超える標高からの眺め おっしゃる通り、雲が近く感じました Rie*さんも早く山ガールになっちゃって下さい! ・・・でセルポなんてUPしてくれると、おじさんは大喜びなんですけど(笑)

    2012年09月16日20時16分

    air

    air

    yoshipi様 コメント有難うございます 「にゅう」・・・だと思っていたのですが 実はもう少し東側にある「稲子岳」のようなんです(汗) でも「にゅう」って感じですよね(笑)

    2012年09月16日20時17分

    マイケルじょんじ

    マイケルじょんじ

    山の写真、大好きです。 自分ではなかなか行けません。 これからも楽しみにしています。

    2012年09月30日17時23分

    air

    air

    マイケルじょんじ様 コメント有難うございます。 自己満足のトレッキングフォトをご覧頂けて光栄です♪ 昨年の秋から始めたトレッキング もう30回以上は出掛けていますが、ますます山が好きになってます まだまだ山の写真をUPしますので、拙いものばかりですがご覧いただければ嬉しいです

    2012年09月30日20時46分

    air

    air

    ロマンチック見習い様 コメント有難うございます あの台風の日に歩かれたのですね 大変ではなかったですか? 私はその翌日に台風一過の秋晴れを期待して、少し北の蓼科山に登りました ところが登山口では小雨、山頂でも全面ガスで・・・ 挙句の果てに濡れた岩場の下りで大コケ! 未だに左脚が痛みます この1枚は東天狗岳から黒百合平への下りの途中での撮影です ・・・が、中央に見えているのは「にゅう」ではなく「稲子岳」でした(汗) 「にゅう」は丁度隠れてしまってますね

    2012年10月06日19時06分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたairさんの作品

    • pilatus
    • Rainy North Yatsugatake Forest Ⅰ
    • Connecting the Trail
    • Mountain cottage in the fog
    • 八ヶ岳の山ガールさん♪ Ⅱ
    • Signpost Ⅰ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP