hisabo
ファン登録
J
B
目黒付近で、山手線の車窓から見る方も多いと思われますが、clashはマズイかと思いながらの命題でした。(^^ゞ (※ 本当は日の丸のようです。m(__)m)
“ニーナ”さん、チャットのタイミングでのコメントをありがとうございます。^^ 何で面白いかというと、なんて解説も何ですが。(笑 これはですね、自動車学校なんです。 ちゃんと下から見ると日の丸をイメージしたデザインなのかと思うのですが、 このように見る場所によっては、巨大ボールがビルにclashしたような印象も……(^^ゞ 自動車学校でclashはマズイですよね。 怒られるかも知れません。(..;)
2012年09月06日11時14分
お~っ。キャプション、タグを見ながら、納得です。 リンゴがビルにぶつかったのかと。 教習所に行くことはもうないですが、 中はどうなってるんでしょうね。
2012年09月06日11時22分
“おおねここねこ”さん、早速のコメントをありがとうございます。 ははは、ちょっとおふざけな一枚ですが、 写真美術館から目黒の方へ歩きながら、こんな事を考えちゃいました。(^^ゞ そして、おおねここねこさん、 この中への興味というのも素敵な発想ですね。♪ まさに、この球体がめり込んでいたりして……(笑
2012年09月06日11時32分
“七”さん、早速のコメントをありがとうございます。 そうです、その名前から日の丸をイメージしたデザインかと思ったのですが、 この場所から見たイメージで、こんな事を考えてしまいました。(^^ゞ わたくし、転がってきたのかと思っていたのですが、 宇宙からというのも素敵なストーリーですね。^^ その戦いを、この高いところから見たいものです。(^^ゞ
2012年09月06日11時57分
流石東京の建物ですね。福山では絶対にないデザインです。 しかし すごいですね。あの球の中身はどうなっているのでしょうか?? 講習室なんでしょうか??笑
2012年09月06日12時26分
“m.mine”さん、早速のコメントをありがとうございます。 ここを電車で通る度に気になりながら、ついつい今までパトロールをしないままでした。(^^ゞ 今回は、目黒から恵比寿へのパトロールの機会を作って覗いてみましたが、 向こうに見える歩道橋からでは、良い撮影ポジションを取ることも叶いませんでした。 やむなく、山手線の反対側からの撮影となりました。 その中身、やっぱりmineさんも気になりますか。^^ この外観に応じた中身だったら面白いんですけどねー。(笑
2012年09月06日13時31分
“mi-yu”さん、こちらにもコメントをありがとうございます。 そうなんですよ、自動車学校なんです。 それを知りながら「clash!」のタイトルは、申し訳ない気持もありました。(^^ゞ でも、この坂道から見るこの景色は、いかにもclashでした。(^_^; ははは、「こうならないために」ですか。^^ 素敵なフォローをありがとうございます。
2012年09月06日13時35分
“ミンチカツ”さん、早速のコメントをありがとうございます。 凄いデザインですよねー。 電車の窓から見る迫力もスゴイものがあります。 自動車学校にこのタイトルは申し訳ないとも思ったのですが、 受け狙いのところもあります。(^_^; おおねこさんよろしくリンゴがドッキングですか。^^ 中で食べていたりして。(爆
2012年09月06日13時52分
こんにちわ 面白い建物ですね。 しかも、教習所ですか。何故にこのデザインかはさておき、インパクトは絶大ですよね。 のめり込んだ梅干しが良い感じです(^-^)/
2012年09月06日14時30分
“ま~坊”さん、こんにちわ、^^早速のコメントをありがとうございます。 面白い建物ですよねー、 この突っ込んだ球体のインパクトは絶大で、 山手線でここを通る度に気になっていましたが、やっと撮りました。^^ 良い撮影ポジションを探しながら、この場所からの印象はこれでした。(^^ゞ ま~坊さんの印象は梅干し……w ま、確かに色としては納得です。(笑 建物内が臭いそうですが……(^^ゞ
2012年09月06日14時48分
もう見慣れてしまったオブジェですが、こうして改めて見ると、やっぱり異様な代物ですね(^_^;) このアングルからですと、たしかに巨大物体の衝突のようです。(宇宙から打ち込まれたペナント、さしずめガミラス帝国からの宣戦布告というところでしょうか) さすがにhisaboさんは面白いアングルを見つけますね。
2012年09月06日16時12分
“おんち-2”さん、早速のコメントをありがとうございます。 いつも電車の中から見るのみでしたが、 こうしてアングルを変えてみると、こんな楽しみ方も見つけちゃいました。(笑 こうして、ちょっとアングルを付けるだけで、この球体の大きさも顕著になる気がしますし、 なんだかめり込んでいるような気がしてしまいました。(^^ゞ おんち-2さんは宇宙戦艦大和で来ましたか。♪
2012年09月06日17時42分
うわ、サムネイル見て一瞬、でっかいウメボシを連想してしまいました(笑) これ、この中身はどうなってるんでしょうか? こういうインパクトのある建物が身近にあるなんて面白いですねぇ^^
2012年09月06日17時48分
初めて見るとたしかに、目立つ気になる構造物ですね(^_^;) ところで、この構造物の中はどうなっているんだろう?・・それも気になります(-_-;) 構造物が割れて中からなにが出てくるのだろうかとも考えます(^_^;) いろんな想像をさせてくれる不思議な構造物を撮ったhisaboさん 流石です。
2012年09月06日18時05分
“Ren*”さん、早速のコメントをありがとうございます。 うわっ、Ren*さんも梅干しですか。(^^ゞ ま~坊さんへのリコメにも書きましたが、 確かに色合いは、シソを入れたそれっぽいです。 でも、シワがなさ過ぎるでしょう。(笑 真面目な話もしておきますが、 この脹らみのスペースはもったいないですよね。 何か有効活用していることを希望します。♪ ここは、身近と言うほどでもないのですが、 時々、電車から見て気になっていました。^^
2012年09月06日18時12分
“nyao”さん、早速のコメントをありがとうございます。 ははは、自動車学校に「Clash!」は怒られそうでしょう。(^^ゞ 学校の名前からして、多分日の丸をイメージしたものと思いますが、 このアングルからの印象で、こんなことを考えちゃいました。(笑 解説ありがとうございます。^^ 1/4秒は微妙なSSなので、念のため聞いてみたのですが、 一眼レフでは厳しいですよね。(^^ゞ
2012年09月06日18時17分
“ファインダーあり”さん、早速のコメントをありがとうございます。 これは電車の窓から見て、ズーッと気になっていました。 この立ち位置と、低いところを走れ電車からでは、微妙にイメージも違いましたが、 高さだけではないアングルの違いが、このようなイメージを生んじゃいました。(^^ゞ ファインダーありさん、スゴイですね。^_^; そこが割れて何かが出てくる、良いではないですか。(笑 自動車学校ですから、時計が良いんではないでしょうか。 巨大鳩時計みたいなのはどうでしょう。(爆
2012年09月06日18時22分
“duca”さん、こちらにもコメントをありがとうございます。 これをこのアングルから撮って、わたくしが感じたのは転がってきた球体のClash。 その意味ではボーリングの球にも納得です。 でも、どんだけおっきい人なんですか。(爆 街を守った自動車学校、地元での評価も大きそうです。♪
2012年09月06日18時32分
“こしん”さん、早速のコメントをありがとうございます。 あ、いや、謝って頂いても……、そういう写真ですから。(笑 自動車にClashは禁句と重々承知しているので、 自動車学校さんには申し訳ないのですが、 このアングルから撮って感じたのがこれでした。(^^ゞ でも、ボーリングの球を置いていっただけならまだ平和で良かったです。(爆
2012年09月06日18時36分
“jaokissa”さん、早速のコメントをありがとうございます。 Clashだに浮かれて、うっかり中のことまでは考えていなかったのですが、(^^ゞ どうなっているんでしょうねー。 資料室なんかが良いかと思いますが、 何かしらの有効活用はしているかと思います。♪
2012年09月06日18時39分
初めて目にする光景ですが、インパクトがある建物ですね〜 日の丸自動車学校という名称で納得させられますが、赤い球がめり込んで、まさにクラッシュ状態ですね。 運動会の玉転がしが観客席に飛び込んだイメージです(^_^)
2012年09月06日18時54分
“Teddy_y”さん、早速のコメントをありがとうございます。 ご覧になったことがなかったですか。^^ 山手線、目黒-恵比寿間の目黒よりの場所ですが、山手線車窓からも良く見えます。 山手線車窓から見た印象は「デカイオブジェ!」って思っていたのですが、 ショット高いところから斜めに見た印象が「Clash」でした。(^^ゞ 運動会の玉転がしが観客席に……、 その大きさのイメージが何となく納得です。 紅組ですね。(笑
2012年09月06日21時37分
“みずじ~”さん、早速のコメントをありがとうございます。 はい、自動車学校なのですが、申し訳ないことに「Clash!」のタイトルです。(^^ゞ 兎も角インパクトのある建物で、いつか撮りたいと思ってみていました。 日の丸自動車学校の日の丸構図、(^^ゞ 恐れ入りました。(笑
2012年09月06日21時42分
“楽太郎”さん、早速のコメントをありがとうございます。 そうなんですよ、この巨大な球体に興味津々でした。 晴れてこの日、電車内とは別アングルからの撮影に成功したのですが、 この場所からの印象はこれでした。(^^ゞ ホント、自動車学校だけに申し訳ないです。m(__)m
2012年09月06日21時50分
“kittenish”さん、早速のコメントをありがとうございます。 えっ、加齢!? kittenishさん、そんな高齢じゃないでしょう。(^^ゞ いやぁー、腫れ物は全く考えませんでした。 この腫れ物は大きいですし、その色も良くなさそうです。(..;) ホント、早く治って欲しいです。(笑
2012年09月06日22時07分
“アルファ米”さん、早速のコメントをありがとうございます。 アルファ米さんはリンゴ派ですか。^^ 相当デカイ完熟リンゴですね。(笑 裏に回ったらかじった跡っていうのも面白い発想です。 このサイズは食べきるのも大変そうですね。
2012年09月06日22時10分
“tomcat”さん、早速のコメントをありがとうございます。 はい、自動車学校だから面白いタイトルで、 自動車学校だから申し訳ないタイトルです。(^^ゞ ゴメンって言っておきます。m(__)m
2012年09月06日22時14分
“こやちゃん”さん、早速のコメントをありがとうございます。 あ、クラッシュ説の後押しに感謝です。^^ 実は、もう少し引いた位置から撮った、 山手線のある街の中に、ボールが突っ込んだ建物がある、 そんな街の表現がお気に入りだったのですが、 その、第三者の目で見るクラッシュを、寄った画でテーマを絞ることとしました。
2012年09月06日22時21分
“86,shingo”さん、早速のコメントをありがとうございます。 自動車学校なのにClash! 自動車学校には申し訳ないのですが、そう見えてしまいました。(^^ゞ これは、あくまでもわたくしの妄想です。 当該自動車学校ではそんなことは無いはずです。
2012年09月06日22時24分
“茜”さん、早速のコメントをありがとうございます。 真面目にお答えします。 この巨大な玉は、何かをイメージしたオブジェ的なものと思われます。 日の丸自動車学校という名前からして、 日の丸をイメージしたものかと勝手に推測はしておりますが、真偽の程は不明です。 そしてこの玉の色、 リンゴ飴のようでもあり、梅干しのようでもあり、はてまた日の丸のようでもある。 ステキな色です。
2012年09月06日22時29分
あれ!ここ、いつからこうなっちゃったんでしょう! 昔から?なかった気がする・・あったとしても、もっと地味だったような・・(^^;) それにしてもすごいです!
2012年09月06日23時03分
“shokora”さん、コメントをありがとうございます。 わたくしが、ここを気にし始めたのは数年前からですが、 この建物がいつ出来たのかは知識の外です。(^^ゞ 山手線の車窓から見る印象とは、一味違った印象で見た、高いところからのアングルでした。 日の丸さん、スミマセン。m(__)m
2012年09月07日08時53分
“OSAMU-WAY”さん、コメントをありがとうございます。 「アレは何だ!」、そんな印象で人目を惹くインパクトがあります。 電車内から常々気になっていたのですが、 今回はそこを見下ろす場所のパトロールが実現しました。♪ もっと引いた位置からの画も面白いとは思いましたが、 ここはドーンと解りやすい画でアップしてみました。^^ ボーリングなら、とのご意見に納得です。 ホントにオシャレな建物も増えてきた感じで、 嬉しい限りです。
2012年09月07日08時59分
“DP2K7”さん、コメントをありがとうございます。 でしょう、めり込んでいますよね。(^^ゞ そんな印象で、申し訳ないと思いながらも、このタイトルです。 学校の名前から、日の丸がモチーフかと勝手に想像したのですが、 確かに、立体的な日の丸は珍しいです。^^
2012年09月07日09時10分
“ピロシキ”さん、コメントをありがとうございます。 でしょう、^^ 巨大な球体が建物にめり込んだ瞬間という感じでした。 この印象は、いかにも左側から転がってきたという感じで、 そういう言う意味からも、引きの画の面白さもありましたが、 ここは解りやすく寄りの一枚です。
2012年09月07日10時27分
教習所なんですね!! 変わったデザインにびっくりです^^ ちょっと驚きのデザインですね^^。 年甲斐もなく免許を取りに教習所に通っていたころを思い出しました^^。 娘より若いような学生さんが多い中、先生達は私がいつclashするか不安だったでしょうねぇ(笑
2012年09月07日15時41分
“三重のN局”さん、こちらにもコメントをありがとうございます。 おぉー、流石ですねー。 浅間山荘事件は思い付きませんでした。 確かにそのイメージと重なるものがあります。 でも、やっぱりここに怒られそうですね。(..;) そして、この空間利用、 これはもうN局さんならではとも言える発想! プラネタリウムは最適です。^^ この形状はその為と言っても良さそうです。♪
2012年09月07日16時04分
“まこにゃん”さん、こちらにもコメントをありがとうございます。 はい、教習所にclashはマズイですよね。(^^ゞ でも、この驚きのデザインは目を惹く要素絶大です。 まこにゃんさんには失礼な言い方になるかも知れませんが、 教習所の教習員さんは怖い仕事だなと、常々思っていました。(^^ゞ でも、最近は人の運転する車が好きになっています。(笑
2012年09月07日16時41分
“海と空のpapa”さん、こちらにもコメントをありがとうございます。 うーん、この形状だとガスタンクも否定しきれないですね。(笑 でも、自動車学校の使う量としては大きすぎるような気がします。(^^ゞ 中はどの様に使われているのか気になるところですが、 小間もところ、三重のN局さんのプラネタリウム説が気に入っています。♪ わたくしは、むしろ遠くから撮ったものがクラッシュ感のきっかけで気に入っているのですが、 足元からの迫力もすごそうだと、その歩道橋の上から見て思いました。
2012年09月07日20時33分
“takeoh”さん、コメントをありがとうございます。 はい、インパクト抜群のデザインです。 電車の車窓からでも「何だあれは!」ってなります。 デザイン上のことと思いますが、 その内部の活用方法は気になるところです。♪
2012年09月08日09時31分
ひゃっ! 蓮の実が強大化したかと思いました(^.^) この光景初めて見ました・・・ そう言えば、山手線って上野ー東京ー品川ー新宿の区間ばかりで、その他の区間って殆ど乗ったことありません(^_^; 目にしないわけです。 巨大な赤い玉がビルに食い込んだように見えますね・・・やっぱタイトル通りに見ちゃいますよ(^.^)
2012年09月08日21時20分
“TR3 PG@”さん、コメントをありがとうございます。 ははは、前作の花托、落ちた実もありましたからね。(笑 新宿から品川への山手線の車窓からだと、恵比寿を過ぎて目黒に着く直前、 進行方向右側に見えます。 この写真のアングルよりは、かなり下からになりますが、 その分、迫力があるとも言えそうです。 そのアングルでは「Clash」は考えていなかったのですが、 この位置よりも、もう少し上からの画で、 転がってきた球体の「Clash」を確信しました。(^^ゞ
2012年09月09日21時50分
“kato”さん、こちらにもコメントをありがとうございます。 強烈とも言えるインパクトですよね。 もちろんこのデザインの意味はあるのでしょうが、 日の丸がモチーフと想像するばかりです。 教習所にこのタイトルはマズイだろうと思ったのですが、 マズイからこそ面白いというのも正直なところです。(^^ゞ
2012年09月09日21時59分
“シュウシュウ”さん、コメントをありがとうございます。 この建物には入ったことがないのですが、 その球体部分の内側がどの様に利用されているのかも気になります。(^^ゞ 宣伝効果は大きいでしょうねー。 何しろ見た目のインパクトが強烈です。
2012年09月09日22時08分
“りん+”さん、コメントをありがとうございます。 素晴らしい! 何でそこに考えが行かなかったんだろう。(..;) 国民の意見を知らしめる、そういうシステムが欲しいです。 一揆推進論者です。(笑
2012年09月11日10時34分
“梵天丸”さん、コメントをありがとうございます。 あら、山手線「恵比寿」-「目黒」間を何度も通りながら気付きませんでしたか……、 わたくし、パブリックアートを探し歩く旅をすることもあるのかも知れないのですが、 ここでは山手線の窓ガラスにへばりつくようでした。(笑 でも、電車から見るそれとは違って、少し高いところから見るこれは、少し違った印象でした。 本当は、もっともっと引きの画で、冷めた目で見るClashの印象が好きでした。(^^ゞ
2012年09月11日20時59分
“瞬”さん、コメントをありがとうございます。 ははは、ぶつかった!って感じでしょう。^^ この、少し高い位置からの画がそんな感じに良いみたいでした。♪ でも、自動車学校ですから、ホントにゴメンナサイです。(..;) 瞬さん、夢の中でも写真を撮りたい、スゴイステキな発想ですよ。 撮っておきたかった夢、 撮っておけばあれがなんだったのか解ったのに、 そんな夢もありますよね。^^
2012年09月13日23時29分
“濱の黒豹”さん、こちらにもコメントをありがとうございます。 この自動車学校の名前から「日の丸」をモチーフにしたデザインかと、勝手に思ったのですが、(^^ゞ この位置から見た印象はClashでした。(..;) 街撮りの面白さの一つかと思うのですが、 面白いものの発見や、面白く見えた喜び、なんてのもあるかと思います。♪
2012年09月17日14時05分
ニーナ
夕日を浴びた某TV局 なんてね でも、何なのでしょう?
2012年09月06日11時10分